とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に書き込める場として開設しました。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全6130件中 146〜150 (Page No.30)
それでも | |
9/9(土) 17:39:12 - No.20230916090322
| |
9/16(土) 09:03:22 - No.20230916090322-2 私も自分にとってのいいことが何なのかよくわからないかも...。「いいことあるよ」ってよく言われる言葉だと思うけど、どんな「いいこと」なんだろっていつも思う。 みたよ5 |
淡々と…? | |
9/9(土) 16:03:59 - No.20230915091638
職場関係で辛くて最近よく休んでます。気持ちの浮き沈みが激しくて。しばらくまとめて休みたいとクリニックの先生に伝えたのですが、「周りのことなんか気にしないで、自分のやるべきことを淡々とやればいい」って言われて、診断書書いてくれなかった。 それができなくて、いろいろ考えて辛くなってしまうんです、って言ったら、「でもそうやってやっていくしかないよね」って。 言いたいことは分かるけど…。周りを気にせず淡々とって、どうやったら出来るようになるんでしょうか。 みたよ42 | |
9/15(金) 09:16:28 - No.20230915091638-1 淡々とと簡単に言われても、、という感じですよね。先生にとっては簡単なことなのかもしれないけど、こっちはずっと周りのこと気にしつつやってきたし、書いてくださっている通り、それができたら苦労しないよ…。 というか、周りを気にせずっていうぐらいなら遠慮なく休みたいんだけどね。全然話を聴いてくれる感じでもなくて、なにか悔しい気持ちになります。 みたよ7 9/15(金) 09:16:38 - No.20230915091638-2 簡単なことではないとは思っていますが、、先生を代えてもらった方がいいと思うな。。医者の「やるべきこと」はクライアントの話を聞いて一緒によりよい在り方を考えていくことだと思うから、それを「淡々と」やってくれる医者に代わってもらってほしい。 みたよ7 |
ロボットになりたい | |
9/9(土) 11:01:05 - No.20230915091549
なかなか仕事が続かず 家族の介護もやりながら いろんな方からの助けを受け 自分なりに頑張りながらも 「死にたい」「死にたくない」 勇気ない故の憂鬱な毎日 あらゆる感情を破壊して 私はロボットになりたい 「地獄」は続くよどこまでも 「不安」は続くよどこまでも みたよ35 | |
9/15(金) 09:15:36 - No.20230915091549-1 しんどい毎日の中で、例え消極的だったとしても生きているあなたのことを勇気がないとは私は思いません。 だけど、ロボットになりたいっていうのは分かる気がします…。感情から解放されたいと思う時があるというか。あなたが感じることは、今きっとつらいことばかりなんだと思うし、そりゃロボットにもなりたいよね。 みたよ8 9/15(金) 09:15:49 - No.20230915091549-2 私は「絶望」は続くよどこまでも、と思いながらなんとか生きてるかも…。 家族の介護ってものすごく大変だと思うから(もうすでに助けを借りているようだけど)もっとたくさんの助けを借りてほしいって思った。そういうのが充実した地域・社会になれー!って思う(そういうのが不足しているから「絶望」は続くよなんだろうなぁとか思いつつ…) みたよ8 |
見えない未来と脳の誤作動 | |
9/9(土) 08:44:15 - No.20230915091426
新しく始めることについて考えるのも始めるのも異常怖くて、脳が誤作動を起こして防御反応という名の希死念慮を起こす。最近はずっとそう。死にたいくらいならしなくていいかと思えるから、ある意味希死念慮は私を守っている。でもそうやって甘いことばかり言って逃げていたら生きていけない。誤作動を起こさなくていいくらい楽になりたい。今日も私の脳はバグっている。多分、明日も。 みたよ23 | |
9/15(金) 09:14:17 - No.20230915091426-1 防御反応という名の希死念慮って、興味深いなって感じています。本来身体を守るはずの免疫が身体を傷つけることもあるような感じなのかなって私はイメージしました。私も新しく始めることって苦手で、良くない方向に考えがちなので、脳というものは意外と誤作動を起こしやすいのかもしれないなって感じます。なんなら、正常だからこそ希死念慮を抱くこともあるのかも。 みたよ3 9/15(金) 09:14:26 - No.20230915091426-2 投稿者さんの「死にたいくらいならしなくていいか」や「希死念慮は私を守っている」は「甘いこと」では全然ないと私は思ったよ(むしろ冷静で大事な発想・視点だなって思ったけどな)。そもそも「甘いこと」言って逃げて生きていける世の中じゃない方がバグってると私は思う。 みたよ3 |
無題 | |
9/8(金) 22:21:12 - No.20230915091109
学校が嫌で、ずっと勉強から逃げている。でも逃げていて楽になることなんか無くて、ずっと罪悪感とか劣等感がつきまとう。それがしんどいから少しだけ勉強してみるけど、全然正解出来なくて、粘り強さも無いからまたすぐ投げ出す。 私が人並みに出来ることなんて勉強くらいしか無いのに、勉強さえ出来なくなったらどうしよう。ちゃんと現実を見て勉強し直す元気が無い。逃げたい。 みたよ12 | |
9/15(金) 09:11:00 - No.20230915091109-1 勉強が苦手で逃げだし、諦めた自分からすると人並みに勉強できることが羨ましいとさえ思ってしまう自分もいます。少しづつでも勉強しなおせる元気が戻ればと思います。 みたよ2 9/15(金) 09:11:09 - No.20230915091109-2 学校、おれも嫌だったな…。逃げる場所がもっとほしいし、逃げても別にいいじゃんって社会になってほしいっておれは思ってる。 みたよ2 |