つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
無題
昨年くらいから、仕事しながらの介護で体調を崩し、人に会う気力がなく、唯一やりとりのあった友達とも疎遠になってしまった。
最後にお付き合いした人も自然消滅してから20年以上過ぎたし、私は人間関係が作れない欠陥品なんだろうな。
ひとりで死んでも大丈夫なように、ちゃんと準備しておかなければ…。 -
天のお言葉
この言葉を言うと不幸になる。この言葉は言うと運気が上がる等の動画を観る事がある。確かに効き目はありそう。しかし現実はつい独り言で、私って本当にバカ!ツイてない…等マイナスな言葉を言ってしまう。嫌な事を思い出してしまいイライラする。あの時のあの人あの言葉、態度を一生忘れない。呪ってやる!とか言ってしまう。そして落ち込み死ぬ事とか考える。どーせ私が全部悪いんだって…まるでストレス解消みたいに言ってる所もある。前向きに生きる事は私に限って出来ないのかも…地獄に落ちる運命なのかもね
-
傷痕と傷跡
昔、父親から腕を強く掴まれて茶色くあざになった痕と自分で最近したリスカの痕…
重なりあって汚いなー。
傷痕を見るたびにキツくなることが心の傷跡になるのかな? -
どうすればいい
新卒で入職して上司との人間関係が上手くいかず、1人になると涙が出てくる生活が1年程続き、家族に相談することもあったけど社会人はそういうものだと言われるだけで私が早々に転職を考えていることに否定的だった。
もうすぐ2年が経つ頃というタイミングで限界がきて、家族に何も言わず勝手に仕事を辞めてしまった。
やりたいことも見つからないままアルバイトで繋ぐ生活で、家族からの当たりが強くなって、以前にも増して気分が落ち込み動けない日が増えた。
「お前はうちの人間じゃない」「全員がお前を迷惑に思ってる」色々言われて死にたい気持ちがとめられない。死ぬのがこわい。死にたい。 -
生まれてきた意味って?
まるで傷付く為に生まれてきたみたいな人生。もう生きてるの疲れたよ…消えたいよ…生きる苦しみから解放されたいよ
-
死ぬに死ねない
二週間前 今に一人で心が落ち着かず 電話で泣きながら話した
そうしたら子供と旦那さんも一生懸命働いているんだから悪い考えを起こすなと叱られました。
家族のことを考えると死ぬに死ねない。頑張るとも言われた。
逃げ道あったら教えてください
毎日薬もピッタリしかもらえないし死ねないのが辛い -
母の愚痴聞き係
昨日 抜歯したことを母に電話で伝えたら 私の心配なし 親戚の悪口をずっと聞かされ疲れました
みんな結局自分のことしか考えてないんだろうな。自分も鬱と抜歯の後の痛みも堪えてきいたけど
もう何十年この関係 辛い -
消えたいなぁ、死にたいなぁ、誰か一緒に、、、
両親は酒・タバコ当たり前の学歴厨。
いつも機嫌を損ねないように気を張って生きてる。
でも、たまに、限界が来ちゃって。
今日ほんとにやばくて、思ってること言っちゃった。
すぐに言ったこと後悔したけど遅くって、なんかめっちゃ涙でてきて、我慢くらいしろよって。
でも止まんなくて、もういいよ全部。
いやだなぁ、死にたいなぁ、
心臓から喉のあたりがぎゅってして、熱くなって、涙止まんないし。
しんどいのを言い訳にして、やることやらない自分大嫌い。
自分より大変な人なんていっぱいいるけど、でもそうじゃなくて、
私は今がつらくて
もう、最初から居なかったことにしてほしい -
人間をやめたい
全てが嫌になった
労働も生存も嫌だ
もう人間やめたい -
気持ち晴れない
毎日とてもイライラしてる。朝起きてから寝るまで。生きてても楽しくないし、嬉しくもない。生きてるだけで疲れる。死ぬ日が来るまでこんな気持ちで生きていかないといけないのか?生き地獄…
-
一人の時間
仕事でも家でもひとりになるタイミングないから、営業する移動時間が唯一の1人になれる時間。
それなのに一人の先輩を連れてけと言われる。
一人の時間をください。連れて行っても毎回嫌味言われるのがものすごく嫌だ。どうにかして欲しい。
-
どうしようね
なにもかも嫌になって、何も考えずに少し遠くのコンビニへ来ました。
今週は仕事へ行けてません。
仕事は辞めたいけど、そんな状況ではありません。
やりたいことはあるけど、そんなこと言ってられる状況でもありません。今日、お昼を食べようとした時、
“休んで、周りに迷惑をかけてるのにも関わらず、腹は減るんだな”と言われたような気がしました。
もう自分は生きてちゃダメなんだなと、また強く思いました。でも死ぬ勇気もないので、どうしていいか分からず、ここに来ました。
人間のクズでごめんなさい。
私は人間のお荷物です。 -
何もすることがない
あると言えばあるがそれは気力が動かない
明日行って三連休
病院行ってそれから何もすることがない
眠剤を飲んで時間を飛ばす… -
もう
どうしたら消えられる?
とりあえず寝逃げしよう。明日の予定も全部キャンセルだ。早く時間過ぎろ。 -
へそ曲がり
自分かわいいのに自分の為の努力が出来ない。買い物系は我慢があまり出来ないし、自分に甘いし優しいし、結局死にたいってなるまで退屈になるまで放置してしまう。
例えばYouTubeで他人事の上っ面見てだんだん楽しくなくなってきて幸福度下がって死にたくなるとか。時間をどうでもいい情報に吸い取られてドブに捨ててる。本当はもっとかわいい自分の為に使いたいのに、心のどこかで捻くれた自分が自分を乱雑に扱ってどうでもいいって思ってるのか。この退屈な時間が私を蝕む。死にたくなる。 -
、
勉強とか何もやる気が出ないし、趣味で韓国語の勉強してるけどこんなことやってもって、自分のやりたいことにも自信がない。でも退屈になると必ず死にたくなるから唯一食べることで気分転換してる。食べることしか頭にないみたいでバカみたいで、食べるの大好きだし、YouTubeで食べる系の動画ばっかみてる。死にたいって思うと、呼吸が浅くなって苦しい。食べるものがないと余計に自分ってなんで生きてるんだろうって思う。食べてても思うけど。
今やってることが何か将来に繋がるのかな。 -
休むなら休むなりの報告を
パワハラされて診断書もらった時に,
パワハラしてきた人が直属の上司だつたのて、
診断書もらったので休みますって言ったら,
「診断書の詳細はなんですか?
◯◯に報告できない、休むなら休むなりの報告を」
だって。◯◯は超偉い人のこと。
診断書を直属の上司、ましてやパワハラしたきた人に見せろと言われるのは、
変じゃない? -
相談がヘタ
相談のしかたがヘタなのでその練習をする場がほしい。
そもそも許されてなかったのに、急にできるわけなくないか(患者歴は長いのだけど…)
治療や支援に頼るとまたその苦悩が始まる。
話せた日は体がつながって家事しやすくなる。話せない日はむなしさが積み重なる。
何もかも自分が話すしかないなんて。不慣れなのに。
…でもつながってるのは恵まれてはいるわけでしょう。
どこで話せばいいんだろう(無料電話相談の時間内に気力がわかないし、オープンチャットの時間がうまくチェックできない…←メモってるのに気づくと終わってる…) -
秋の空な情緒
毎日、今日は元気だなぁ、と、死ぬしかない死ぬしかないを繰り返してて、頭の中ぐちゃぐちゃ。
-
やり場のない思い
学生時代、とある同級生から嫌がらせを受けていた。その人は今声優として活動していて、着々と活躍の場を広げている。
ただでさえそのことが複雑なのに、ついに恐れていたことが起きてしまった。
私の好きなアーティストが、その人の出演作品の主題歌を担当することになったらしいのだ。
同級生のことは嫌いではないし恨んでも憎んでもいない。でも、されたことは今も許せないよ、許さない。
…一体この気持ちをどうしろと?
-
無題
大学に行けなくなってずっと休んでいた。外に出られない日が続いて、昨日は久しぶりに外に出られたのでおやつを買って公園で食べた。そのことを親に話したら怒られちゃった。好きなことばかりするな、そんな暇があるなら大学に行けってさ。正論すぎて何も返せなかった。そしてまた今日は外に出られない、何も食べられない日に逆戻り。病院行かなきゃなのに。
-
.
正直、私は幸せ者だよ。
恵まれてる。
家族も金銭面のサポートをしてくれてる。
兄もなにも話せなかった時期とは変わった。
従姉妹も叔母も気にかけてくれてる。
なのに孤独で消えたくなるのはなんで?
辛くて苦しくて孤独を抱えてる人はもっとたくさんいるのに…
私は恵まれているはずなのに……
なんでこんなに毎日苦しいの?
この苦しさからいつになったら解放されるの?
なんで毎日こんなに苦しいんだろう
心が見れたらいいのに仕事ももう無理なのかな
がっつり入院とかしてみようか
でもそれで良くなるのかな… -
動けません
なんとか生きている
とりコミュは“家族に話すと心配させ過ぎること”を書けるから有難い。
本当は入院したいのだけれど、ちょこっとしたことをしなきゃならなくて入院できそーにないなぁ
皆様入院怖くないですか? -
無題
私の友達、私の誕生日は忘れてたのに、別の友達の誕生日は覚えてたみたいで、手作りのプレゼントを渡してた。
小さな事だけど、何かショックっていうか、もやもやした。
-
だめだ
なんかもうだめだ全部だめだ自分なんてどうせ死んだって誰も気にしないし忘れられる。
死んだほうがマシなのかもしれないこの苦しみを無くすためには⋯そんな気分 -
しんどい
終わりたい
-
、
母親にすべて悪者に仕立て上げられる
-
、
家で寝たくない
-
、
共用部、たばこのけむりがすごくて洗濯にいけない、怒っています。グループホームは環境整備しない
-
無題
社会経験があまりない、言葉づかいをしらないとばかにされそうでこわい、