つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
無題
なにも頑張れていないのに、苦しさだけが溜まっていく。
なにも成し遂げられていないのに、羨みだけが募っていく。
苦しい、苦しい、苦しいよ。
誰か、ひとりでもいいから、わかってよ。私のことを、わかろうとしてよ。 -
なにもかも嫌
夏ごろから、仕事が時間内にできなくなってしまった
今も直らない
そのせいで周りからは文句言われるし、ただでさえ低い自己肯定感がさらに低くなるのを感じる
もうなにもかも嫌
今すぐにでも消えたい。こんなの人間に向いてないから、猫にでもなりたい -
無題
世の中の人、ものについていけない
時代の流れがはやい -
無題
しんどい。誰かに横でサポートしてもらわないと何もできる気がしない。
実際何もできてない。これがひきこもりってやつなのかもしれない。
どんどん悪くなっている気がする。
ちゃんと生きたい気持ちもあるけど、このまま簡単に自殺に踏み込めるようになればいいなと思う気持ちもある。 -
話したい
アプリでマンガばっか読んでると目が痛くなって 人と話したい なんでこんなに難しいんだろうな
最初に話せなかったらそこからずーっと難しくなっちゃって どうしていいかもわからないし…
全員にとは言わない 限定された場所でいい 話す場所がほしい せめて相談したい
いろんな人の体験談でも相談するってこと自体がものすごくハードルで難しくてさらに傷つきを重ねやすくて …なんで?(泣)
なんでそんなに大変なんだよう…相談したい→できた、話したい→話した、とならないのはなんでなの;; -
生きるの大変なのに簡単に辛くなる
何でこんなに生きるのって辛いんだ?
何で気が付いたらショックを受けたり悩んだりしてるんだ?
何で人間ってこんなに難しいんだ?
逆に不思議なんだが -
もう終わりなのに
終わった関係性に囚われても仕方ないと頭で分かってても、心が追いつかない。
友達と言ってても、弱って役に立たなければ関係を切るような人だったんだってこと、受け入れがたく。
早く忘れたい。
向こうは無傷で、無自覚で人を傷つけてることなんて気づいてないのだから。 -
気遣い
鬱病ですが、一般で病院清掃
4時間、2フロア清掃してますが
今頃ですが(教えてもらってない)最後に最初にやったフロアの洗面台チェックを今頃(入って2ヶ月ちょっと)気づき、いつも朝も早めにはじめ四時間ぎりぎり作業なので、つい朝したからと忘れてしまい、代わりに入る人にあからさまに嫌われてしまい自分の気づくの遅かった不甲斐なさと、大変失礼な事してしまってたんだなぁと罪悪感と色々苦しくなりずっと気持ちしんどいです。周りからもそのせいか嫌われてしまい、他は色々気をつかってやっているのですが。。仕事も半年しか続かない為今回は頑張って辞める事は避けたい、でも苦しいです -
助けて
ゲームで知り合った男性と1年半やり取りしてて、
急に怖くなって先月ゲームを辞めると言いました。今まで脅されたこともなかったし、写真を強制されたこともなかったけど、急に写真を送ってしまったことや名前を教えてしまったことが不安になっちゃって辞めることにしました。先程今までありがとうと送ったところ、
すごく優しく、楽しかったありがとう!って返してくれて会話が終わりました。ゲームを辞めなきゃと思ってるのに何かが怖いです。何が怖いのか不安なのか分からないけど怖いです。
辞める勇気をください -
望んだ未来のために今は耐えるとき
たぶん来年から一人暮らし!やっと自由だ!…って思ってしまう親不孝な子でごめんなさい。でも、本当に嬉しい。
あんまり喜びすぎると、寂しがってる親がもっとイライラしちゃうから私もしょうがなく一人暮らしするんだよ〜って感じで振るまってる
もうちょっとで自由になれるから今理不尽なことがあって我慢しよう!って思ってるけど、一人暮らしして欲しくない親が今まで以上に不機嫌になることに耐えなきゃいけない辛さはある -
無題
両親まじでくだらない事ですぐ怒り出して喧嘩になるのほ〜〜〜〜んまにどうにかならんのかなぁ!!!ちょっと飲み込むとか、一拍置くとか知らんのかな
軽くバチッたあと分かりやすくため息つくところとか、相手に聞こえるか聞こえないかくらいでブツブツ文句言うのとか、当人はそれでスッキリするかもしれんけど私はどっちも怖くて怯えてるんですが! -
無題
私って空気を読む力とかコミュ力とか育つのが遅いんだなって最近わかってきた。あと外見に気をつけるのとか流行りに乗ろうと努力しようとするのも最近になってからだし、小学校とか中学校の同級生の気持ちが今わかるの、本当に遅くて嫌になる。
-
夕方は嫌いだ⋯
私は夕方はあまりすぎてはありません
なぜなら1日の疲れがどっと来て
しんどいし⋯
気持ちはつらくなります
この気持ち発達障害や精神障害
当事者の方はあるあるですか?
なのであまり好きではないです ハイ -
気持ち
本当の気持ちが分からない
自分が、今何を思っているのか、何をしたいのか分からない
気持ちを聞かれると、首を傾げるしかできない
色々な、気持ちが混ざってる感じがする -
ほんの少しだけ
今、B型就労の在宅ワークやってます。統合失調症で2週間に一度通院してます。この間は病院の待ち時間があまりに長くてワークできなかったのですが待ち時間が長いのは当たり前なのでワークが終わってから夕飯作れるようになりたいです。けど、自信ない。午後3時からでも夕飯作れるように前日からいろいろ用意するつもりですが。
通院なしでは生活できないけれど病院はこっちの都合よりたくさんの患者さんを診るのが全てだからなぁ -
無題
支援者を探しているとある機関に頼んでも、丸投げされた。
こちらは切実なのに、どういうことだ。
人に頼るとより傷つく、という経験が増えてしまった。
一人でどうにかならないから助けを求めているのに。 -
密室
優しくするふり→裏切る→文句言う→放置の繰り返し
土日年末年始怖い 死にたい -
悲しいこと
悲しいことに、理解者はひとり。
一番理解してほしい人には理解されない。
ひとりいるだけでも感謝しないとね。 -
無題
またひとりぼっち
-
ここにいたくない
不意に遠くに行きたくなるのは私だけ?
ここじゃ息できない -
無題
戦争から帰ってきた兵士みたいに、静かで穏やかな生活にかえって、こんなに平和でいいのかと思ってる。
ずっと戦い続けていなければいけない状況だったから、まだ平穏に慣れない。気が抜けてしまう。 -
頼られるか利用されるか
世話を焼くことは好きなんだけど、利用される事もある
勝手に焼いた世話だから自己責任だと思いつつもやっぱり腹が立つ
挙句見下してくる人はもう人として信じられない
どんな育てられ方したら「善意を向けられること=自分は特別な存在」って考えられるんだろうか
その人達の存在価値を確認するために利用されてるんだろうな
善意にあぐらをかく人は優しくされる資格ないよなぁ
他人は消耗品じゃないっての -
無題
今日も始まった
朝目が覚めて訳もない不安
もう嫌だな…
毎日毎日この繰り返し
抜け出せない…いつまで続くのかな
考えるたびに死にたいと思う
楽になりたい
なんでこんな思いをしてまで生きなければいけないのかな
?
もう気力もないし、苦しみながら生きてるだけだよ
生きてる意味ないよね… -
無題
発達障害の特色が強い母はすぐキャパオーバーして爆発するので、昔から些細なことでも変化を出さないように息を潜めて、咳ひとつ出さないくらいにして暮らして。なんでこんなことしないといけない?爆発する母が恐怖だから。息を潜めて生きる癖がついて今もつらいしんどい。私も思うままに振る舞いたい。でももう自分が何をどう感じているか分からなくなった。家族以外の人と接すると何にも反応が返って来ない人に見られ、相手を不安にさせたり怒らせたりする。私ってどこにいるんだろう。もっと自分の感情をリアルタイムに表現したかったな。
-
消えたい
ここから抜け出せるかもしれない唯一の希望。
これが無理だったらもう辞めたいな
結果出るまでは、私にできること精一杯やろう。 -
タラレバ
過去を振り返り、あの時あ〜してれば、こ~してれば…と考えてしまう。後悔してる事が多過ぎて鬱になる。元々精神疾患あって通院してる。苦しんだ結果、薬が追加された。多分薬は効いてると思うけど副作用で倦怠感が続く。薬に慣れると少しずつ落ち着いてきて薬の効果が発揮される。ただ、あの時の自分の間違った行動でこんな嫌な思いしてと思うと無能な自分が情けなくなる。つい自分を責めてしまう。こんな苦しみからいつ解放されるのか…電話とチャットの相談を利用しても解決しない。心無い事を言われ落ち込む事が多い。結局精神科医と安定剤のお世話になる。その方が私には合ってるみたいです
-
ボロカスに言われてもやらないよりマシ
出る杭は打たれると言うけど、何をやってもバカとか下らないという人ばかり。
行動することは逃げだとか、色々やってる人は逃げてるだけで人生経験0なんて言う人すらいる。
でも行動しない人ほど能力も人格も高く評価される。
行動すればするほどバカがバカなことをやっていると言われる。
口ばかりで何もしない人にはなりたくない。だから思い立ったら行動あるのみで生きて生きたい。
でもバカにされてばかりで疲れた。 -
無題
今日、仕事。また悪口言われていじめられる。嫌だけど、今日終われば休みだから頑張る。
仕事終わったあとの充実感とか、自分へのご褒美目当てに今日を乗り切りたい -
ノイローゼ続く
世中の3時頃だったか…起きました…。今日は休みで他に用事があるけど…
相変わらず、気持ちが悪いです… 昨日から喉も痛く食欲もなく…それでも暴食し… ノイローゼ…続いています…。
気持ちが悪くて、いのちの電話的なものにかけまくって、どこも繋がらず
あの人…サビ管さん…やっぱり怖いです…。何を考えているか分からない…。
正常な意思疎通の場とは程遠い圧迫感バリバリの面接後、仕事の急激な変化にも角を立てないように従ってはいるが、急激な変化に不安や恐怖も拭いきれず。
やっていけるイメージがわかず、とても怖い…。
誰か話を聞いて…喋る元気も無いけど… -
無題
つらいなー