経験談

生きづらさを感じる人が語る 経験談

経験談はそれぞれの投稿者の個人的な価値観や感じ方をそのまま掲載しています。一部、リアリティのある描写や強い価値観が含まれるため、読む人にとっては負担等を感じる場合もあります。各自の判断で閲覧してもらえるようにお願いします。

休むってなに?

死にたいと思うようになったのは社会人になってからだ。学生時代も辛いことはあったが、なんとかなった。働かず家にずっといる父が嫌いで、高校の時に両親が離婚。そんな自分にとって「母を悲しませる事」と「働かない事」だけは絶対にしないと思ってた。

しかし新卒で入った会社を1ヶ月で退職。初日から挨拶は無視され続け、まるで居ない人のように扱われ、体調不良になり辞めた。その後も職場を転々としたり、仕事をせず家にずっといた時もあった。まるで自分が嫌っていた父と同じで吐き気がした。ストレスで声が出ない事もあった。母を悲しませ、できそこない娘で嫌になり死のうと思い、気づいたら道路の真ん中にいた事もあった。「休んでもいいんだよ」とは言うけど、どれほど休んでいいのかも分からなかった。

今の職場は一番続いている、今年で3年目。ただ体調不良は未だに続いており、過敏性腸症候群を患ってしまった。月に1回は休んでいる自分が嫌いだ。職場の人も呆れているんだろう。今の仕事では「何でも屋さん」扱いをされ、それに疲れた。学生時代はあんなに健康的だったのに、社会人になってから体がおかしくなった。休みたい。でも休むってどれくらい休めばいいんだろう。もう疲れた。

感想1

あなたの人生の中で「母を悲しませる事」と「働かない事」が重要なのは、きっと、それがあなたとあなたの母親さんの生活に大きな影響を及ぼすことだったからだろうと思いました。
また、ただでさえ、「働く」ことに対する世の中の圧力はとても強いと感じています。ただ、それは本当に「働く」だけが重要な選択肢だからというよりも、自己責任論な風潮の強さによるものではないかと私は思っています。またこの「自己」でどうにかならないことが「家族」の責任として押し付けられがちで、それもまた悪しき風習だと感じます。その中で「働かない」が難しいこと、「休む」ことがわからなくなるのも無理はないと思いました。
私自身は仕事はしてもしなくてもいいと思っていますし、労働を社会が強制してくる圧力が強い時、そこでは人権侵害が起きていると考えています。休むのは「やってもいいこと」というよりも、人間(というかいきもの)すべてに必要な当然のことだと思います。
ただ、そうはいっても「休むってなに?」ということだと思いますし、私も模索する日々です。読んでいて、「休みたい」はあなたの心身のサインだと感じましたが、休むこと自体にも不安を感じることがあるかもしれないですし、休み方も期間も正解がわからないもので難しいなぁと思います。
個人的に、私も「母を悲しませ」「まるで自分が嫌っていた父と同じ」であると感じることで死にたいという気持ちを感じてきた、ということがあり、勝手ながら共感を感じて読んでいました。今でも私の中にその気持ちはあるので、解決方法がわかるわけでもないし、自分でうまくできているわけでもないのですが、あなたがあなたにとって暮らしやすい方法が少しでも見つかるといいな、と思っています。
経験談を投稿してくださってありがとうございました。

感想2

あなたの人生のほんの少しを教えてもらっただけですが、「死にたいと思っても無理はない」と思いました。本来は自分らしく自分の人生を歩む手段の一つが仕事であるはずなのに、働かないと経済的な不安が強くなる現実もあり、我慢をしてでも仕事を続けることがいつしか目的になってしまっていることは多いのかなと思います。また、あなたの場合は子どもの頃の父との経験が、さらにあなたらしく働くことを難しくさせたのではないかとも思いました。
人にはそれぞれそうした事情があります。育つ中で経験してきたことも異なりますし、持っている個性や能力も違います。安定して働き続けるためには、そうした個性や事情を理解していくことが必要だと感じるのですが、実際にはなかなか厳しい実情にあり、事情はさておき、まずは働くのが当たり前のこと…というのが現実のような気がします。そして、不思議なことにつらくても働かなければならないと思ってしまう人が増えると、何となく感じていた違和感も薄らぎ、自分も苦しんでいたはずなのに、我慢するのが当たり前、仕事は辛いものなのだから…と頑張れない人に対するまなざしが厳しくなってしまうという悪循環があるように思いました。私は頑張ったり、続けたりするためには土台が必要だと思っています。その土台は主に子ども時代に積み上げていくものですが、何とかギリギリ頑張れる人は周囲から土台が脆弱であることに気付いてもらえず、より無理を強いられることが多いように思います。
今回のあなたからの発信は知らないうちに「苦しくてもつらくても我慢して働くのが当たり前」という感覚に対して「ちょっと待って」「それって何かおかしいのでは」と考える機会をくれているように思いました。
これまでのあなたの経験から「休む」ということはとても難しいように感じました。頑張って休むのも本末転倒になってしまうので、少しでも自分らしくいられる時間や空間、経験をしてみるところからでいいように思いました。おそらく、この経験談は誰かに言われたからではなく自発的に書いてくれたと思うので、それと同じようにあなたから湧き上がってくる気持ちや意思にちょっとでも耳を傾けることがたら、それが休むということに近いように私は思いました。
死にトリとつながることがそうした経験になるとしたら、またいつでも来てください。

一覧へ戻る