経験談

生きづらさを感じる人が語る 経験談

経験談はそれぞれの投稿者の個人的な価値観や感じ方をそのまま掲載しています。一部、リアリティのある描写や強い価値観が含まれるため、読む人にとっては負担等を感じる場合もあります。各自の判断で閲覧してもらえるようにお願いします。

常に不安とストレスで辛い

はじめまして、20代女性です。
高校生の頃から夜まともに眠れません。市販の睡眠導入剤を試して見ましたが全然効きませんでした。
前の職場をストレスで体調を崩してしまい現在無職の期間が数年続いています。働かなくてはと思ってますがメンタルが治らず面接などが怖くて仕方ないです。
家族関係のストレスや恐怖が昔からあってきついです。
小さい頃から個人的にあまりいい家庭環境ではないと思いながら過ごしてきました。
現在どうにかやっと彼氏と同棲する形で家から脱出することができました。
これで少しは楽になるのではと思っていましたが、以前より不安感が増しているように感じます。
生活に対してとかの不安ではなく、これから先家族関係の面倒事が起きた時のことを想定しての不安です。私は長女で、昔から家族問題、不仲な家族の仲裁や相談対処などをしてきました。私が家を出たことで、親からのLINEがしょっちゅう来てすごくストレスになっています。内容はくだらない世間話や家族の相談や愚痴、悩みです。
返事をしないとずっと送ってきますし、返事をしても数時間付き合わされます。それがストレスでいつLINEが来るのかと毎日怖くてあまり穏やかに過ごせません。
また、お年寄りの家族もおり、親とは別で暮らしてますが亡くなった場合や手続きなどきっと私のところへ対処のお願いを親からされると思います。それが不安で怖くてまだ起きてもない問題なのに毎日恐怖を感じて辛いです。断ることが出来ず、家族の縁を切る事もなかなか難しく、死んで消えてしまえば楽になれるかなと毎日考えてしまいます。夜寝付くことができなくて困っています。
彼氏が悲しむかなと死ぬことは出来ず、ですが消えてなくなりたいと思いながら過ごすのも辛く、誰かに相談したとしてもなかなか解決できるようなものでも無いから余計に辛いです。彼氏にもこのような相談をしても困らせてしまうだけなのでこちらで書き込んでみました。
周りは大した悩みでは無いなどと思うかもしれませんが、私にとっては些細なことでもすぐ不安になったりすることが多くずっと考え込んだりネガティブな気持ちが止まらなくてすごく生きづらいです。
精神科などの病院に行くのも考えましたが、対面だと緊張したり頭が白くなったりして上手く話せない気がして行けていません。せめてちゃんと眠りたいです。何をするにも体がきつくて辛いです。

感想1

投稿ありがとうございます。
幼い頃から常態化したストレスがあなたにのしかかっているようすを想像しています。家を脱出するのも一苦労だっただろうと思いますし、出てからも連絡はきれず、不安を感じるようなことが起こる日々の中で、体調を崩してしまうのも無理はないように思いました。
仲裁や相談、対処は本来長女であろうと子供がする必要のないことですが、あなたは家族関係の調整役を強いられてきたと言えるのではないかと思いました。そうだとすれば、きっと先回りして想定することは習慣化してきたあなたのサバイバルスキルなのだろうと感じています。
家族ありきで考える日々のことや、想定する今後の生活は、あなたにとって大きな重荷になっているように感じました。本来あなたが一人で背負うものではないはずなのに、長い間背負わされてきてしまった過去があるのだろうと思います。
個人的には、LINEはブロックしてもいいし、家族だからといって、相談に応じる必要もさまざまな手続きを引き受ける義務もないと思います。(私自身も家族のうちの一人とは連絡手段をブロックしている状態です。)でもきっとあなたもそういう考えがあることはわかっていつつ、実際に自分のことになると、そう簡単に断ち切れるものでもないのかもしれないなと想像しています。
投げ出すにも投げ出せないような状況で、逃げ場が見つからない苦しさがあるのかなと思います。もしかしたらそのしんどさを文字にすること自体も、疲れてしまうところもあったかもしれません。この文章に書いてあることはあなたの大変さの一部だとは思うのですが、それでもそのつらさが伝わってきた感じがしています。
病院は緊張してしまいそうだということですが、確かに病院って独特で非日常的な空間だと感じますし、医師に自分のことを(しかもなかなか言いづらいかもしれないことを)伝えるのは大変だなと思います。受診の時間もあまり長くはない中で、うまく自分のことを伝えるので難しいな…と思います。(そういうことも含めての大変さだったりするのに、それをしないとなかなか先に進みづらいのは矛盾している気もするのですが…)
私の場合は、困っていることを5つとか7つとかのトピックを紙に箇条書きにして医師に見せることもあります。この経験談を読んで、あなたの状況がわかりやすく書かれているように思ったので、この経験談を印刷して持って行ってみるのも一つのやり方かも…?と思いました。
もちろん、病院にいくことだけが正解でもないし、無理に行かなくてもいいと思います。ただ、あなたが背負うものが多すぎる状況で、少しでもその重荷を減らせる方法が増えたらいいな、と願っています。

感想2

投稿読みました。物理的にストレス源となっている家族から離れられたからといって穏やかに暮らせるかと言えばそうではないことは私も身をもって感じていることではありますが、きっと幼少期から家族間の様々なことを押し付けられ、それを飲み込んで受け入れざるを得なかったことのダメージがあなたの中でじわじわと蝕んでいっているような、そんな印象を抱きました。長く続いている不眠やストレスによって体調を崩してしまうのも、これまで過ごしてきた環境を考えるとある意味正しい反応で、心身ともに疲弊しきっているのではないかなと思います。だからといって生活に支障をきたしてしまっているところも多いのかなと感じますし、困ったものですよね・・・。
あなたにとって明らかに家族(特に親)の存在は負担になっているのだと思いますが、簡単には切り離せない様子を想像すると、嫌な気持ちを抱きながらも「私がやらなきゃ」という責任感と、断ったり拒否した時の家族の反応の怖さ、またはそうしたほうが面倒なことになりそうという気持ちが混在しているのではないでしょうか。(違っていたらすみません)
あなたが家族との関係性について今後どうなっていきたいとかどうしたいとかは詳しくは分かりませんが、「縁を切る事もなかなか難しく」とは書いていたので少なからず関わらなくていいのではあれば関わりたくない気持ちのほうが強いと推測して伝えさせてもらいますが、あなたはあなたの人生を生きていいし家族のためにあなた自身を犠牲にして生きていく必要はないと私は思います。残念なことに例え家族であっても理解し合えないこともあります。そして家族だからこそ際限なく頼ろうと寄りかかってきたり甘えてきたりすることがあるのが厄介なところだなと改めて考えさせられていますが、少しずつでも自分から家族を手放す勇気が持てるといいな・・・と感じました。そのためには一人では限界がありますし、色々な人の力を借りたり頼ってもいいと思います。身近な人にはなかなか話せない思いをこうして死にトリに届けてくれたことはその一歩でもあると私は思いました。死にトリには家族との関係性に悩んでいる人はたくさんいますし、私も物理的に親から離れられた今でもずっと悩んでいる一人として、どう自分の人生を自分のものとして生きられるようにするか、死にたさや辛い気持ちとの付き合い方などについて一緒に考えていきたいなと思いました。また、対面だと緊張してしまうのであれば文字でやりとりができ、匿名で相談できるSNS相談などもあるのでそういったものをまずは活用してみるのもありかなと思いました。この先あなたに少しでも心休める時間が訪れることを勝手ではあるのですが願っています。また死にトリが必要に感じられたらいつでも参加してください。お待ちしています。

一覧へ戻る