経験談

生きづらさを感じる人が語る 経験談

経験談はそれぞれの投稿者の個人的な価値観や感じ方をそのまま掲載しています。一部、リアリティのある描写や強い価値観が含まれるため、読む人にとっては負担等を感じる場合もあります。各自の判断で閲覧してもらえるようにお願いします。

胸の痛み

4年近く付き合っていた人がいました。
その人とは別れて2ヶ月くらいになります。
とても大好きでした。
でも、暴力を時々振るう人でした。
わたしは、その4年間で2回救急に駆け込みました。胸の辺りを強く蹴られ息ができなくなるほどのものでした。半月ほど痛みが強くでていて、仕事もままになりませんでした。
そのほかにもいろんなところを蹴られたり、背負い投げみたいなことをされたり、心身ともに疲弊していました。
わたしは精神系の薬を飲むようになっていました。

胸の辺りを強く蹴られたことにより、今も寒い日や体調が悪い時に痛みます。(蹴られたのはもう2年くらい前のことですが)
この痛みで、その人のこと思い出し、死にたくなったり、その人にメッセージで暴言を繰り返し送ってしまいます。
辛いです。
どうしたらいいですか。救われたいです。

感想1

付き合っていた人からの暴力は本当につらいものがあると思います。まずは、傷ついたあなたの心が癒されたら…と感じています。日常生活に侵食していくような体と心の痛みを感じながら日々を生き抜いてきたあなたの姿勢を、経験談から読み取りました。

自分を傷つけた人に暴言を言いたくなる気持ちに関して、私は勝手ながら共感する部分がありました。自分もひどいことされてひどいことをし返したことがあり、その心の奥には「わかってほしい」「優しくしてほしい」という気持ちを持っていました。そして、私の場合は「変わってもらいたい」という期待もありました(だからといって相手は変わらないのですが…汗)。
私と同じような気持ちからくるものなのかは分かりませんが、「痛みでその人のことを思い出して死にたくなるし暴言を言いたくなる」という気持ち自体は否定されるものではないし、それはあなたにとっては紛れもない事実なのだと思います。自分の切実な願いや人としての尊厳を否定されたような、深い傷があり、経験談からもひしひしと伝わってきました。
また、私としては「救われたい」と書かれていることが印象に残りました。「救われる」って一体なんでしょうか…。あなたの心の奥のどんな気持ちが「救われたい」って叫んでいるのだろうか…と思いました。

あなたは今安全なところにいるのだろうか…と思いを馳せています。辛い目に遭わないよう、相手との距離をとっているのかな…と思っています。
経験談を投稿してくださり、ありがとうございました。

感想2

別れてまだ2ヶ月、期間が全てではないにしても付き合ってきた期間を思うと、その人があなたの生活の中に存在していたのではないかと思うので、今はまだまだ整理がつかない時期のような、そんな印象も持ちました。胸の痛み以外でも、その人を思い出してしまうこともあるのかもしれないと勝手に想像もしていました(違っていたらすみません。)

その人を思い出してしまった時、死にたくなったり、その人に暴言を送ってしまうのには、そこにはまだあなたの中で言葉になりきらない「何かの気持ち」があるのかもしれないと私は感じました。(こんなイメージです。「思い出す→「何かの気持ち」→死にたい」)それを言葉にできるタイミングは今なのか、もう少し先なのか、わからないのですが、どちらにしても今感じる気持ち、思いをこうやって言葉に書いて経験談として送ってくれたのはあなた自身が自分を救おうとした行動のように感じました。どういった形でもよいので、こうやって吐き出し続けてほしいと勝手ながらに思っています。

一覧へ戻る