経験談

生きづらさを感じる人が語る 経験談

経験談はそれぞれの投稿者の個人的な価値観や感じ方をそのまま掲載しています。一部、リアリティのある描写や強い価値観が含まれるため、読む人にとっては負担等を感じる場合もあります。各自の判断で閲覧してもらえるようにお願いします。

どうやって生きていけばいいのかわからない

幼少期から酷いアトピーがあり、大学生から社会人にかけて入院を勧められるほど苦しんできた。
助けて欲しくて結婚をしたものの、離婚。
子供2人を抱えて頑張って働いてきた。
上の子が社会人になったと思ったら癌が見つかり手術。
やっと落ち着いて、あとは下の子が大学を卒業すればと思っていた矢先、上の子が取り返しのつかない事故を起こしてしまった。
私はどうすればいいのだろう。
今まで辛かったことも何とか乗り越えてきた。
何とか前を向いてやってきた。
でも、今回はどうやっても償えない、どうやって生きていけばいいかわからない、生きていくことが許されない。消えてなくなりたい。
こんなことを望むのは間違っているかもしれないけど、下の子を傷つけずにこの世から消える方法を教えて欲しい。

感想1

あなた自身の困難も、家族の困難も、どうにか乗り越えてきたのだと思います。そんななかで起きた事故…注意不足が原因の時もあるけれど、どれだけ気をつけていたとしても、起こってしまうのが事故というものなのかなと思います。
事故を起こしてしまったのはお子さんですから、親だとしても、あなた自身が責任を感じたり、償う必要があるのかはわからないのですが…これまで辛いことがあってもどうにか乗り越えてきたという経験や、これからも前向きに頑張ろうとする気持ちを手折られたような、衝撃の大きい出来事だったのだろうなと感じました。

感想2

「下の子を傷つけずに」という言葉に、どんなに苦しい状況になってもお子さんを思うあなたの姿が浮かびました。病気やお子さんの事故など、あなたの意思とは関わりなく降りかかってくる困難に、これまでも必死に立ち向かってこられたのだろうと思います。
お子さんが起こした事故ですから、あなたが許されないということはないと思いますが、だからといって簡単に切り離すことが難しいのは親の思いとしては自然な気持ちかと思いました。ただ今は、まずなによりもあなた自身を労ってほしいと、勝手ながら思いました。

一覧へ戻る