経験談

生きづらさを感じる人が語る 経験談

経験談はそれぞれの投稿者の個人的な価値観や感じ方をそのまま掲載しています。一部、リアリティのある描写や強い価値観が含まれるため、読む人にとっては負担等を感じる場合もあります。各自の判断で閲覧してもらえるようにお願いします。

大きな責任に立ち向かえない

独り暮らしをして約3年、先日住宅の営業を受け一人で契約をしてしまった。
様々なことをかんがえなければいけないのに、軽率に決めてしまったと後悔している。
また家族と近距離別居のため何でも相談して、父親にアドバイスをもらいながら
生活してきたが、タイミングが合わず相談せずに契約してしまった。
キャンセルには手持ちを大きく越えた手数料の一括支払いが必要となることを
後から気付き絶望してしまい、死んでしまいたいと思う。
引っ越しすることはいずれバレて、その時に
父の考えと違ってガッカリされるのがとてつもなく怖い。そうなる前に
顔を合わせずに死んでしまいたいと思ってしまう。
仕事も手が付かなくなってしまった。何も出来ず数日寝込んでしまう。
寝込んで寝込んで起きたら外に出て自殺できる場所を探してしまう。
ただ死ねない。どうもできない。

感想1

投稿ありがとうございます。
いきなりそんなことを言われても…という感じだとは思うのですが、およそ他人事とは思えないような気持ちで感想を書いています。
私も昔から、身の丈に合わない大きな買い物をして、お店を出たその瞬間から金額の大きさに怖くなったり、親や友人にどう言い訳しよう…という気持ちに猛烈に襲われる経験を何度もしてきているので、多かれ少なかれ似た体感を覚えている気がしています。
「がっかりされるのが怖すぎて死にたい」というのも、とても、とてもわかるなあと思って読みました。私は基本的に自分の判断に自信がなく、その判断で何かミスをしてしまった…と思うと、自分を責めるしかなくなる感じです。投稿者さんの「怖さ」はどこからきているんだろう…と、話してみたくなりました。

住宅契約そのものについては、キャンセル料の説明が不十分だったことや、その場での決断を受け入れるような営業サイドのやり方にも問題があったんじゃないかなと私は感じました。すごく詳しいわけではないのですが、可能であれば消費者センターなど専門家を頼る選択肢もまだあるのかなと…。大きな責任や決断こそ「自分で決めたのだから」と追い込んでしまいがちですが、何かよい方法があればと思います。

感想2

送ってくれた時から少し日にちが経っていますが、その後の進捗はあったのでしょうか。営業の話術というのか、何か大きな物を売ろうとする押しのようなものはすごい力があると私も感じます。若い頃にすっかりその気になって高い買い物をローンで買おうとしたことがありましたし、周囲には契約してしまった人もたくさんいます。営業に流されて買い物をしてしまうことはそんなに珍しくなく、わりとあることなのかもしれません。ただ、それを家族に言えないこと、そしてバレてしまったときに失望されることを考えるととても絶望的な気持ちになっている切迫感が強く感じられました。書いたときには死んでしまいたいほどの気持ちで苦しかったと思いますが、時間と共にその気持ちに変化があったのか、はたまた誰かに知られることになるなどの展開があったのか、書いた時の苦しさから質が変わっていることを願っています。また、契約に関する困りごとは相談先もわりとありますし、消費者が守られる手段も比較的あると思っています。身内に言いづらいのもよくわかるので、相談機関に話してみるのはどうかとも思います。
タイトルに「大きな責任」とありますが、他の人に何か迷惑をかけることも少なそうですし、「立ち向かえない」と書いていても、こうして自分の葛藤を書き出して十分に立ち向かっている様子が伝わってきました。また、必要な時には死にトリに来てください。

一覧へ戻る