2022年12月に開催した、テーマについて話すここチャット(10回)の実施レポートです。
2022/12/3 13:00~13:45 「おすすめのマスク」
初めは人が集まるまで、お昼ご飯の話をして、テーマの話に移っていきました。普段どんなマスクしてるか?という話から、マスクでの肌荒れの話、マスクってでもいろいろ隠せるからいいよね、という話もありました。(7人参加)
参加者の感想を紹介します。
- のんびり話ができて楽しかったです。人と話すといつもとは違った行動とってみようと思えるので、やっぱり誰かと話していたいなと思いました。早速セリアに行きたくなりました。
- マスクすることで都合のいい面と悪い面があるということ。化粧をしなくていい(時間短縮出来る)けど、肌荒れする。安いマスクはそれなりということでしょうか。お高めのマスクはどうなのか、安いマスクとは違うのか気になります。
- 今日は人数も少なかったので、いろいろ密にたくさん話ができて楽しかったです。マスクの肌荒れ、皆さんも悩んでたみたいなので、いろいろ共有し合えて良かったです。私も保湿マスクとか高いけど、一度使ってみたいな〜とおもいました。
2022/12/7 17:00~17:45 「おすすめの冬グッズ」
おすすめの冬グッズを紹介しあいました!(14人参加)
たとえばこんな冬グッズがありました。
毛布
コート
手編みのひざ掛け
湯たんぽ
ストーブ
入浴剤
ハンドクリーム
リップクリーム
マグボトル
ホットミルクにハチミツ
オレンジとジンジャーのお茶
ごぼう茶
鍋おしるこ
うどん
参加者の感想を紹介します。
- お話しているだけで温かい気持ちになった。
- 皆さんいろいろ冬グッズを紹介していたので、私もたくさん欲しいものや食べたいものがたくさんでてきました。
- グッズだけでなく食べ物の話も聞くことが出来ました。年越しに食べるものが決まりそうです。
- 途中からグッズというか食べ物の話になってしまったので、これでよいのか?と思いながら楽しかったので、これでよいのだ!と思うことにしました。お腹すいた。
2022/12/10 13:00〜13:45 「好きなカレーの種類」
それぞれ好きなカレーのルーや種類を話したり、保存方法などまで話が広がりました。(12人参加)
参加者の感想を紹介します。
- たのしかった
- ただただカレーが食べたくなりました。元気がなくて見ているだけの人も、みんなの会話を見て少しでも笑ったりできていたらいいなといつも思います。
- ビリヤニ食べに行こうかなと思いました。新たなカレーとの出合いに感謝。
- カレーはルーからレトルト、味、作り方など分かれますね。とても楽しかったです。
- ルーをブレンドしてる方もいて、参考になりました。あとはカレーの保存方法などもいろいろ皆さんから聞けて良かったです。
2022/12/13 17:00~17:45 「よく使う通販サイト」
いろいろな通販サイトの使い分けだったり、買うものによっては、ネットじゃなくお店だったりと、いろいろ共有しました。(14人参加)
参加者の感想を紹介します。
- ネットが当然の時代とはいえ、自他ともにネット通販を様々に活用しているのは興味深くありました。
- いろんな通販サイトがある中で、王道の通販サイトからマイナーな通販サイトまで、いろいろ共有できて楽しかったです。
2022/12/14 17:00~17:45 「好きな歌について」
好きな歌を紹介しあいました。好きな曲からアニメの話などに広がり、好きな曲が同じだとかなり盛り上がりました。好きになるポイント、きっかけについても話し、MVを見て、映画、ラジオで聴いて、アニメで使われていた、歌詞、メロディー、世界観などさまざまでした。聴きたい歌と歌いたい歌は、ポイントが違う気がする、という声もありました。(14人参加)
参加者の感想を紹介します。
- やっぱりすきなことだと話が弾んでいいですね。しんどくても推しとか好きな物は最期まで見失わずいられたらいいのになぁ
- 曲を好きになるきっかけが人それぞれで、興味深いなと感じた
- 多様な歌の話が聞けてよい刺激をもらえました。気になったのは聞いてみたいです。
2022/12/16 17:00~17:45 「孤独を感じる時の対処方法」
それぞれの孤独の対処法を話しました。途中からは「友達がいない」「意図せず傷つけているのではと思って離れてしまう」など孤独の背景に近い話になりました。(24人参加)
参加者の感想を紹介します。
- 日記を書いたりゲームしたり…何より画面越し皆がいる事が癒しだと感じました
- 毎日辛い気持ちでいるので、気持ちを少しでも話せて良かったです。どうせ食べ物で孤独を紛らわせるなら美味しいものを食べたいと思いました。
- 友達いないことを恥じていましたが友達いない方が多く私だけではないと孤独感が少し紛れました、みんな何かしらの孤独感を感じていることが分かりました
- 孤独は私にとって大きな人生テーマであり、大いに興味深く考察させていただきました。
- 今回初めての参加だったのですが、皆さんそれぞれに孤独の紛らわし方があってとても面白かったです。自分が自分の一番の理解者になる、という言葉が強く印象に残っていて、誰もが違う考え方をしている中、せめて自分と同じ考えである自分とだけは寄り添っていきたいなと思いました。
- 孤独を感じるとき、何かして紛らわせる、特に何もせずそのまま過ごす、というパターンがあり、紛らわせ方は、人と話す、一人で静かなところに行く、他人の声が聞こえる・姿が見えるところに行く、ネット上のコンテンツを見る、動物をなでる、飲食、自分と文通する、孤独を解釈する、などバリエーションが広いことが分かった。孤独は誰でもよく感じるものだと思うが、孤独な時は「自分だけ孤独だ」と思いやすいのかなと想像した。
2022/12/19 17:00~17:45 「おすすめのホットドリンク」
おすすめのホットドリンクについて、のんびりと会話しました。(11人参加)
たとえばこんなホットドリンクが紹介されていました。
お茶
甘酒
ぜんざい
カフェオレ
ミルク
ホットレモン
チャイ
コーヒー
コーヒーにハチミツ
コーンポタージュ
カップスープ
ココア
ブルーベリーやアップルの香りのお茶
2022/12/21 18:00~18:45 「感情のコントロールの仕方」
さまざまな自分の感情の扱いに困るときにしていることを話し合いました。散歩をして気分転換する、お守り代わりものもをポケットに入れて触る、泣く、鏡に向かって話しかける、溜息をつく、寝る、シニトリアプリのトリに話す、感情を無理に何とかしようとしない、などがありました。(20人参加)
参加者の感想を紹介します。
- 感情のコントロールの仕方という以前に、感情はコントロールできるものなのかという問いがあって面白かったです。色々考えさせられた時間でした。
- 私は負の感情のコントロールの仕方が分からず、周りのみんなは上手く出来てるように感じて余計辛くなっていましたがみんなも苦しんでるんだと感じて私だけじゃないと思えました。
- 自分は感情のコントロールが中々効かないので言えることは少ないかもなぁと思いながら参加したら、皆さんも悩んでいらっしゃってて、私だけじゃないんだなあと思って安心しました。
- 試してみたい方法がいくつかあって、とてもためになりました。
- いかに泣くことを我慢して耐えている人が多いのか知ることができました
- 各々のたち起こる感情に対する考え方が聞けて興味深かったです。これからも感情へのアプローチの仕方を考察していこうと思います。
2022/12/23 11:00~11:45 「100円ショップのおすすめグッズ」
100円ショップのおすすめグッズを出し合って話しました。(12人参加)
たとえばこんなおすすめグッズがありました。
・ぬいぐるみ用の服
・シーズニングボトル
・ゴム手袋
・のど飴
・スマホ拡大鏡
・アルミ保温シート
・ハンドル野菜カッター
・マヨネーズ立て
・味玉マシーン
・伝導繊維のタッチペン
・毛糸
2022/12/26 17:00~17:45 「年末年始の過ごし方」
年末年始の過ごし方をそれぞれ話して、最後は年末年始をどうやって乗り切ろうかという話になっていました。(18人参加)
参加者の感想を紹介します。
- 年末年始はやはりのんびりしたいと思いました。
- 心穏やかに年末年始過ごしたい人が多いのかなと感じました。
- 年末年始しにたくなる人多くて安心した
- 昔は楽しみだった行事が何の興味も持てなくなってしまって、ニュースなどで世の中のキラキラわくわくを見ると悲しくなってしまいます。また年末年始も楽しみになるように元気になりたいと思いました。
- 皆さんそれぞれの年末年始の過ごし方があって、とても素敵だと感じました。
- 初めて参加したが、少ない回数であっても人と会話すること、やり取りすることが、とても良いことであると確認出来た。もう少し話せたら良かったと思う反面、このくらいの距離感、時間の区切りで付き合うのも大事かと思う部分もある。今後も気の向いた時に利用したい。
2022/12/31 16:00~16:45 「年末年始に食べるもの」
そば、うどん、ラーメン、ピザ、たこ焼き、コンビニスイーツ、梅酒、など、年末年始に食べる・食べたいものをお話ししました。食べることが苦手、作るのが大変…という声も出ていました。(18人参加)
参加者の感想を紹介します。
- いろんなものがあって、食べたくなりました。どんぎつねを買おうかな。
- 年末年始など特に孤独感を感じやすくメンタルがしんどくなってましたがみなさんと話せて1人じゃないんだと思えたことが大きかったです。
- 年越しそばだけじゃなく、色んな年越し○○を食べてみたくなりました。
- 初めて参加しましたが会話に入りやすかったです。
- メッセージを読んでるだけでついついお腹が減ってきて、YouTube以外で飯テロを味わえて、とっても楽しかったです。
- 安心できる空間でお話できて楽しかったです。お正月らしいものを食べる予定はないのですが、みなさんの話を聞いて、季節を感じられました。また参加したいです。
- 皆さんバラエティ豊かでいろいろなものを召し上がっているのだと知り、自分も試してみたいと思える食材もありました。
- 年末に皆さんとお話ができて楽しかったです
- 病気のせいなのか食に興味が持てなくて年末年始はスーパーも混んでて、参加しづらかったです。どうしたら食べ物食べたいって思えるのか分かりませんでした