とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に書き込める場として開設しました。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1006件中 926930 (Page No.186)

無題 
12/29(金) 14:07:20 - No.20231231093007
なんかこの先、生きていけると思えない

親が体力落ちて物理的に1人になったら生活能力皆無だし、

コミュニケーションまともにとれないし、

人との境界線わかんないし、

生活サイクルはうつ状態に生理もあるからだからいつになっても整わないし、

〇〇したいね〜って妹と話しても、頭の中で「いや無理だわその前に死んでそう、死にたい」ってなる。

何を話しかけられても作り笑いでしか笑えなくなったのが一番つらい(会話の中で笑ったら「作り笑いw」って妹に嘲笑われた。しんどい。)

親に資産あっても私自身が生活能力なかったら意味ないんよ。求職者支援訓練の認定基準に引っかかりそうで怖い。

自分のこと客観的に自分の口で周りに伝えられないのがつらい(「黙ってるのはカッコつけ」って父から何度も言われてる。つらい。)

感謝しても言葉に感情が乗らなくなって、義務的に発音してるだけになってるしそう聞こえる。しんどいよ、つらいよ。

いつになったらうつ終わるの。
いつになったら元気になれるの。
いつになったら自分の身の回りのケアできるの。
早く家族解放してあげたい。
死にたい。

どこに相談すればいいの。
早く楽になりたい。
みたよ19
12/31(日) 09:29:58 - No.20231231093007-1
 
伝えたいことを言葉にできないのは苦しいことだと思う。代わりに言葉にしてくれる装置があればいいのにって思うことがよくあります。
  みたよ7
12/31(日) 09:30:07 - No.20231231093007-2
 
自分をケアすることって案外難しいとわたしは思ってる。だって、自分なんて消えてしまえばいい、と感じているときに自分をケアするのって自己矛盾というか…
  みたよ7
こわい、つらい、ふあん 
12/29(金) 16:28:42 - No.20231231092927
しぬのがこわい。
時間が過ぎてほしくない。時が解決するとよく言うけど、その時が過ぎてほしくない。置いてかないでほしい。しにたくない。不安で手が震える。体にも影響が出る。何も手につかない。何もできない。するのがこわい。自分で抱えるのが限界に達した。もう1人で抱えきれない。
みたよ19
12/31(日) 09:29:19 - No.20231231092927-1
 
抱えきれないものは、どこでもいいから置いていきたい。
  みたよ5
12/31(日) 09:29:27 - No.20231231092927-2
 
しんどい状況だろうなあ…とすごく感じた。一人で抱えられる量には限界があると思うから、ここに吐き出して少しでも楽になるなら使ってね、と伝えたい。
  みたよ6
出口がないよ 
12/29(金) 04:51:36 - No.20231231092719
眠りたくても深夜目が覚めてから寝付けないため、諦めて起きて書いてます

寝付けないのはたぶん、
・2日連続で外に出ず日中も布団とソファを行ったり来たりしてたから。

・年末1週間家族サービス(頼んでないんだが?)何故か妹が実家に帰って来て、外出など趣味に誘われて気を張っていて疲れたから。(パンクして2回くらいイライラ爆発してしまった)

・ふだんのうつ状態と生理前の症状(身体に悪いものの暴食)が重なってる

しんどいなぁ。
楽しかった推し活もリスクや現実知ったら楽しめなくなったし。

自分から〇〇したいはないし。
家族に誘われてついてくのは疲れるし。会話もキャッチボールできないし。ニュースも何にも興味ないし。

やりたいことも本当にやりたいのかわかんないし。
思いつきで計画性もないし。
なんで生きてんだこんなやつ。
共感できないことにそうなんだぁ、って共感するのもしんどい。

ネガしかない、つかれたなぁ。
やすんでもやすんでも回復しないよ。
ぐちぐち言うこんな私の話は面と向かって家族は聞いてくれないし。当たり前か、つらいもんね。


はぁ、早く死にたいよ。
みたよ23
12/31(日) 09:27:11 - No.20231231092719-1
 
深夜に目覚めて眠れない時の思考はヤバい。ネガしかないのも仕方ない。
  みたよ8
12/31(日) 09:27:19 - No.20231231092719-2
 
自分が求めてもいないことを、「してあげている」みたいに親切っぽくされると自分もすごく苛々しちゃうなと思いながら読んでた。
  みたよ8
無題 
12/29(金) 04:25:02 - No.20231231092634
自分イライラ(イライラからの興奮状態)、モヤモヤしたときに、なったときに、物や人にあたる事はまったくないのですが、自分の血を見て落ち着くみたいな変な人間でして…どうにかしたいにも相談ができる人もいなくてずっと悲しいです。
みたよ18
12/31(日) 09:26:26 - No.20231231092634-1
 
血を見て落ち着くのは全然変じゃないと思いました。落ち着く方法は人それぞれだと思います。
  みたよ6
12/31(日) 09:26:34 - No.20231231092634-2
 
自分なりの落ち着く方法を見つけ出せたって、ある意味すごいことだと思う(生き延びる力の高さ…?みたいな)。でも本当は人に頼る中で解決したいなあと思う気持ちもわかる。
  みたよ4
消えない 
12/29(金) 03:08:23 - No.20231231092531
とっくに成人しているのですが、ここ数年、家族絡みの話になるとどうも調子が狂ってしまうようです。

断りなく物を捨てられることや、勝手に触れられること、覗かれること、昔、よく叩かれて外に出されたこと…など。
同じことをされていた筈の人が、平気そうにしているのを見ると、やはり自分が過敏なんだろうと思い、無意味だと分かっていても自己否定の反芻を止められなくなります。

実際に同じことをされていたかは置いておいても、他人なのだから感じ方が違うのは当然でしょう。
でも、もっと酷い目にあった人がいるにも関わらず、何不自由無く育った自分が、何故かどうしても親を大切に思えないことや、いっそ恨んで してしまえたらと思うこと、やはり生まれてこなければよかったなあと思うことは、生きている限り消えないのだろうと思うと、とてもやるせない気がします。

そして、この悲しさは、自分が大切だと思う人にこそ知られたくないことで、決して言うことのできないことだと思うにつけ、喉の奥が苦くなります。

それでもここに書かずにはおれないのだから、つくづく自分は愚かな人間だと思います。
みたよ22
12/31(日) 09:25:20 - No.20231231092531-1
 
つらいこと、嫌なことは自分だけの基準でいいと私は思っています。そして、言えないことを書き出すのは一つの選択だと思いました。
  みたよ6
12/31(日) 09:25:31 - No.20231231092531-2
 
プライベートの「自由」を保障されていなかったのなら、「何不自由なく育った」と言えないのでは…?と思った。少なくとも自分だったら、親を大切にしたいとは絶対思えない。嫌なことをしてくる人のことを好きになれるほど心は広くない…
  みたよ6