こえサーチ

みんなの声を集めたい こえサーチ

第12弾
信頼について



7月4日~7月15日の期間で行ったこえサーチ第12弾「信頼について」に寄せられたみなさんの声をまとめましたので、報告します。
今回は12日間で88件の声が集まりました。たくさんの方にご参加いただきまして、ありがとうございます!
なお、この結果を無断転載することは固く禁止いたします。

参加者について

こえサーチに参加してくれた方の76%が「女性」でした。これまでのこえサーチでも女性が多くなる傾向がみられています。

年代では20代が最も多く42%でした。次いで30代、10代となっています。

今回のテーマである【信頼】について

社会の中で「信頼することはいいこと」という価値観を感じることがありますが、それは本当なのでしょうか? そもそも、信頼はどういうふうにできるのでしょうか?

今回、「信頼」についてのこえサーチを実施し、みなさんの考えや気持ちを教えてもらいたいと思ったのは、死にトリスタッフの中でもよく考えたり悩んだりするテーマだからです。このレポートを読んでくださる方も、この機会に自分にとっての「信頼」のことを考えてみてもらえたらうれしいです。

まず、アンケートでは「信頼している人は何人いますか?」と聞いてみました。回答には、【0人】【1人】【2人】【3~5人】【6~10人】【11人以上】の6つの選択肢を用意していました。

結果は、【3~5人】と答えた人が31%と一番多く、その次に【0人】の25%が並んでいました。また、【11人以上】と回答した人は全体の1%でした。

次に、信頼している人が1人以上いると回答した方を対象に、「信頼している人はどんな関係の人ですか?」と聞きました。

複数回答可で、【家族や親戚】【学校でのつながり】【仕事のつながり】【地域・近隣のつながり】【パートナー】【ネットの知り合い】【支援者】【趣味のつながり】【思想・宗教のつながり】【メディア(テレビなど)を通して】【その他】という11種類の選択肢を用意していました。

結果は以下のようになりました。(この結果の値は回答した人数を表しています)

【家族や親戚】と答えた人が41人と多く、その次には【学校でのつながり】が並びました。【パートナー】【思想・宗教のつながり】【メディア(テレビなど)を通して】の3つの選択肢については、回答した人がいませんでした。

次に、「信頼を感じたときのエピソード」を聞きました。150文字以内で教えてもらっています。

信頼できる人からの紹介
初めて会った時から、他の人とは違う安心感と、しっかりとした考え方を持った人だという印象があり、その後自分の事情や重い過去を話しても、真剣に受け止めてくれて、慎重に言葉を選びながらアドバイスをくれた。
彼氏に抱きしめて貰った時。それまで誰かに抱きしめて貰った記憶がなかったから。この人なら大丈夫と思えた。
自分が落ち込んでいる事や、自傷行為について話しても怒ったり辞めさせようとするわけでなく、話を聞いてくれたり、いい意味で放置してくれた。
うつ病になったことを打ち明けてもそばにいてくれた
どんな姿も受け入れ、いつも通りに接してくれるから。
うつ病や薬を服用している事、入院、希死念慮などをの話を打ち明けてもそれまでと同じ距離感で接し続けてくれた。
辛い時に一緒にいてくれた
特になし
私がメンタルの調子が悪くて物に当たってしまったりしても、見放さずに今も一緒に居てくれるから
真剣に話を聞いてくれて私の事を安心させてくれよとした時
趣味のつながりで一緒になった人なんですが、私がうつ病かもしれないと打ち明けても、今までと態度が変わらず、「ここに来りゃ大丈夫だから!」と言ってくれた。偏見の目で見ないでくれた。
悩みを聞いてくれたり、友達って言ってくれたとき。
会社で無能と上司に何度言われ続けても、必ずしも私のせいではなく上司や職場に問題があるかもしれないと指摘してもらえた。
信頼している相手は妹です。
彼女はいつも、私の味方でいてくれます。
就職先が、なかなか決まらなくて彼女と交わしたLINEのメッセージは、心の支えでした。
高校時代の部活の同級生で、性格は違うのだが、驚くほど自分が「話しやすい!」と感じた。休みの日も会って、フードコートで1日中話せるくらい。何でも話せてしまう、数少ない友人。
私のダメなところを笑いながら言ってくれた時。そういうダメなところも好きだと言ってくれた。
〇〇くん頑張ってるね、と言われた時。自分が大変なのをわかってくれる人がいたんだ、気にかけてくれていたんだ、と感じた。
どんな時も見捨てないでいてくれる
仕事で私にぜひ来て欲しいと言われた時
自分のコンプレックスに悩んでいた時に、大丈夫だから!と簡単に言わずに、解決策を一緒に何度も考えてくれた。
悩んでいることを相談した時、頭ごなしに否定せずに最後まで話を聞いてくれて、その後一緒に悩んでくれた。
自分が辛い時に、私のペースで物事をやってくれること。
ただ、黙って側に居てくれたり付き合ってくれたりと安心安全を感じたから。
自分が辛い時に、私のペースで物事をやってくれること。
ただ、黙って側に居てくれたり付き合ってくれたりと安心安全を感じたから。
私が元家族から心身の安全を脅かされて権利を侵害されているときに、それを理解して、離れる手伝いをしてくれた。私を弱い者扱い・子ども扱いせず、自分で考えて動ける大人として扱われた。本気で本音で話し合える。
離れ離れで暮らしている妹がいます。やはり、姉妹って血がつながっているし小さな頃からずっと一緒に住んでいてお互いのこと思いやれる仲なんです。何かあったら連絡して相談もできる頼りがいある一人です。
精神的に劣化した社会に「NO」を突きつける作品にふれた時
体調を崩した時、自分の気持ちを否定しないで聞いてくれた。
私がどんなに荒れていても寄り添ってくれた時。
私の悪い面よりも良い面を見てくれたとき。
私が愚痴をこぼしても、すぐに味方したりしないで、気持ちは察しつつ客観的な意見をくれるところ。
いつも話す時つっかえる自分が、その人との会話でなめらかに話せた
自分の発言を否定されない
病気になった時、そばで面倒を見てくれた。どうしようもない時いつも気にかけてくれたこと。
自傷行為をしている。
死にたい。
と伝えた時に否定されなかったこと。

親友と言ってくれたこと。
他に任せられる人員がいてしっかりリターンのある業務を任せられ「自分のやり方で」だと言われた時、その業務をこなせるレベルの能力と自分の判断を「仕事」として信頼して貰えていると感じた。
イジメが原因で、ある身体的特徴を自分のコンプレックスに感じてたことを、隠し通して生きてきたが、その人は 私のコンプレックスを、私の良さだと、言ってもらえた。
主人と出会った時、私自身うつのどん底の時でした。
情緒不安定で行動も危うい状態でしたがどこにでもいる女の子として扱ってくれましたし、私の意思を尊重してくれました。
結果、うつが寛解しました。
主人がいなかったら、ずっと苦しいままだと思います。
私は10年以上前から一人暮らしで、鬱に苦しんでいます。2年ぐらい前からヘルパーさんに来て貰い、食事作って貰ってますが、その中で辛い話しを聴いて貰ってます。嫌な顔もせず時間オーバーしても付き合ってくれてます。
わたしがメンタルを崩して不安定になっても、我が子の虐待に走りそうになっても、リスカやオーバードーズを繰り返しても「頑張ってるのはわかってる」「味方でいるから大丈夫」と言い続けてくれるひとがいる。こんな母親居ないほうがマシと思って消えたくなるわたしを、まだ見捨てずにいてくれる。
何年も音信不通決め込んだのに、連絡したとき「私とあんただから、またどこかで会うって感じてた」と言われたこと。こっちもそんなことしといて、あいつなら大丈夫と思ってたこと。
「もうダメだ」と思ったときは、保健室に駆け込んでいました。保健室の先生ならどんな状態でも受入れてくれる、話を聞いてくれるという信頼があったからだと思います。
自分の中で精一杯でも、周りと比べると当たり前なことで、むしろ出来てない方だと感じた時に、友達が「充分頑張ってるよ!私知ってるよ!」って言ってくれた時、全部報われたきがしました。
始めての担任の先生で初めて重い話を相談するときでした。
自分の性に違和感があるときによく聞いてくれて無理しなくていいよと言ってくれました。
高校生の時に辛い時に愚痴を吐かせてくれて、私が体調崩したら保健室に連れて行ってくれた。
また、私もその人が苦しんでる時は話を聞いたり、体調を崩していたら保健室に連れて行っていた。
お互いで支え合えていたと思う。
自分の病気のことを密かに調べて解ろうとしてくれていたり、行動してくれていた事を知った時。また、自暴自棄になったりした時も見放さないでいてくれた。
墓場まで持っていくつもりだった話を、何ひとつ否定せず寄り添って、私の話を聞いてくれたとき。心から感謝の言葉を表して泣いた。
精神的に不調を起こしているとききちんと話を聞いてくれる
大きな手術前の医師や被災した時の自衛隊
自分が苦しんでいた時に普段は放置主義な母が側にいてくれて、もう頑張らなくて良いと言ってくれたとき、母はちゃんと自分のことを見てくれて、味方でいてくれるのだと感じました。
すごく心強くて救われるような気がしました。
支援者:私を叱ってくれた。
その他:私が相手に依存しようとすると軽くかわすが、関係は続けてきた。
私が辛いとき、ネット上で質問したら回答してくださいました。その回答に、私はとても勇気づけられました。

悩みを誰かに相談しようとして、文字にするだけで頭と心の整理ができました。また、「相談できる相手がいる」ということは心強いことなんだと感じました。

とても救われた出来事でした。

最後に「【信頼】を別の言葉で言い換えるとどんな言葉になると思いますか?」という質問をしました。この回答は20文字以内でお願いし、結果はこのようになりました。

信仰
騙し
安心感と尊敬
失敗し合えること
1人じゃない
必要とし、されること
安息の地
安心
見返りもエビデンスも求めない存在
柔軟で弾力のある心地よい状態
心を投資した結果
自分の本音を開示できる事
疑わなくていい
束縛、共依存
安心
無意識に相手を自分の奴隷にしてしまう
裏切り
多分ですが、「依存」だと思います。
他人
共感
話を聞いて内容を事実と認めること。
世界の一部
嫌な自分も見せられる人
飾らない自分でコミュニケーションがとれる
安心
背中を預けられる
愛情
都合のいいことを言ってくれる人
相手を疑わないこと
思い出すと安心する人
自身の内側を晒してもいいと思えるもの
身を委ねられる。
自立した人間同士の愛と尊重
思いやり、繋がり
積み上げるもので、脆い石垣
弱い部分を見せても否定しない人
お金以上の価値
仮に否定されても気持ちよく諦められる事
自分と他人で1つの責任を共有すること
受容
お互いを受け入れること?
依存
安心
良心の積み重ね
理想、虚構
躊躇なく愚痴を言い合える仲
愛情
お金でなく、何でも話しあえる。
立ち直るのを待っていてくれる気持ち
無償で無理なく過不足のない愛
受け入れてくれることを知っている関係
自分を絶対に攻撃せず助けてくれる
自分の弱みを見せられること
理解。
共依存
自分を包み隠さない関係
裏切られたら辛くて悲しいもの。
無条件の安心
南京錠。
他の人には怖くて話せないことを話せる
信じ頼る。信用よりも距離が近いイメージ。
自己責任自業自得社会でわからなくなった
側にいてほしいと思えること。
知らない事について、信じた人に委ねる事
全て任せられる

いかがだったでしょうか。自分なりの信頼に近い言葉を読んで「わかる!」と共感したり、自分ではあまり考えたことのなかった見方に「そんな考え方もあるのか」と感じたりすることがあったかもしれません。信頼についての表現はとても多様で、人によっていろいろなイメージを持っていることが伺えました。

感想フォーム
一覧へ戻る