こえサーチ第51弾「お金をめぐる悩みについて」に寄せられたみなさんの声をまとめましたので、報告します。
2025年7月12日〜2025年8月11日に実施し、455名の方に回答していただきました。ご協力ありがとうございました。
回答では生の声を掲載させてもらっていますが、一部、表記を修正したり、設問の趣旨に合わないものを省略したり改変している場合があります。ご理解ください。
なお、この結果を無断転載することは固く禁止いたします。
参加者について
年代

参加者は、18〜29歳が24.8%で最も多く、次いで、40代が20.4%、30代が18.2%、10〜17歳が15.2%、50代が14.3%、60代以上が2.9%、10代未満が2.0%、答えたくないが2.2%と、いつもより若干年齢層が高くなりました。
性別

性別は、女性は67.3%とこれまでと同様に多くなっています。男性が18.7%、答えたくないが8.8%、どちらでもないが5.3%となりました。
①あなたはお金でどれくらい悩んできましたか?一番近いものを選んでください。

| 常に大きな悩みとして続いている | 176 | 39% |
| 多かれ少なかれずっと悩んでいる | 116 | 25% |
| 時々、悩むことがある | 54 | 12% |
| 今は悩んでいないが、先は不安 | 48 | 11% |
| 時に大きな悩みになる | 32 | 7% |
| あまり悩むことはない | 14 | 3% |
| よくわからない | 8 | 2% |
| その他 | 6 | 1% |
| 全然悩むことはない | 1 | 0% |
①でその他を選んだ人は、具体的に書いてください。
| いつまでお金があるのか |
| いつ何が起きるかわからないから貯蓄したいが、自身の病気や家族の世話でなかなか働けず、心配。 |
| うつ病になってから |
| おそらく金銭的には恵まれた方だったと思う 現在も収入の多い仕事についているので金銭的な不安は無い やりくりは苦手で口座に置きっぱなしにしている |
| お金がないと暮らせない |
| お金のない片親の世話を何年もしてるので |
| お金を使いすぎちゃったりして、不安になることがたくさんある |
| お小遣いがすぐになくなってしまう |
| お小遣いとかでこれからどうやりくりしていくんだろうとか自分の好きなものに全力でお金を使えない苦しさに身悶えています |
| カードローン |
| クレカの使いすぎて支払いに困ってる |
| クレジットカードの支払いが収入の半分を超えると悩みになる |
| クレジットローンが膨大 |
| こどもが借金をしていて無職。何をするかわからないから怖い |
| シングルマザーで1馬力。 |
| シングルマザーで一人で3人の子供達を育てて娘が専門学校次15万の仕送り誰からも援助もなくすごしてます。 |
| ずっとお金の悩みとは無縁の人生を送って来たが、ここに来て急に悩む様になった |
| ずっと金がない |
| ずっと貧乏で、人並みの生活が出来ない。子供にお金がかかり、自分は100円のものでも我慢する生活が何十年も続いている。お金が無いから投資や貯蓄などお金の勉強をするのがストレスで無知なままで悪循環。 |
| ストレス解消で散財してしまう。その中で交通事故にあって働けなくなった。 |
| そもそも一人暮らし独身女性は障害年金少なすぎる |
| なかなかタバコを止めたくても止められず、本当にほしいものを買ったり貯金したりが上手くいかない。金銭管理能力が低いうえに、衝動任せで後悔したこと多々あり。 |
| なんとか生活が回っているけど余裕はない。 |
| ホストに騙された |
| もう生きていく自信がない。体調悪くても病院にも行かせてもらえない。窓あけや扇風機も禁止で汗が流れてる。水分や食事は、2章間に一食のみ。 |
| ローン |
| 遺産などで大きい額が入ってくることもあるが、値段を気にせず買い物をしてしまいいつの間にかせいかつがはたんしている |
| 引っ越しのプレミアムウォーターの水を買ったんですけど今はお金がない状態と当時ストレスで眠れない時に購入したサプリメントの金額が返せてない状態 |
| 往来貧しい。親も無職、離婚。高校の学費を払われていないことでやむなく中退。中卒ゆえに仕事も恵まれないが、収入は家族にむしり取られる。40過ぎて家出。自分一人でも生きていくことが厳しい。 |
| 可哀想な人を、救うために結婚したら、裏切られた |
| 家があまり裕福でなく、習い事や進路でまずお金を気にしてしまう。 |
| 家の人がギャンブルやお酒に注ぎ込む |
| 家族 |
| 家賃を払っていけるか?不安でしかたない |
| 家庭が母子家庭で兄弟が3人、しかも別れた父は養育費を払わない父だったので、とても生活は貧乏でした。社会的にも女性は弱者であり雇用は非正規であり給料も男性より少なかったです。社会的にも見捨てられていた。 |
| 稼げないから |
| 介護生活費 |
| 会社でパワハラや身体的な暴力を受け、仕事に行けなくなった。傷病手当金は受けているが、永遠でもないし、いつ働けるようになるかもわからない。母親と暮らしているので、母の生活費も賄うことを考えるとつらい。 |
| 会社員でも、自営業でも、貯金にまわせない。孤独死するにしても、後始末が心配 |
| 学校 |
| 学費が |
| 管理ができず、毎月使いすぎてしまう。 |
| 頑張って生きても世の中何一つ良くならない閉塞感と無駄に上がり続ける国民負担率。ギリシャよりやばいのに既得権益や党利党略ばかりの国益を無視した政治屋ばかりの現状良くなる兆しが今のところ無い |
| 休職して、収入が減ったから |
| 休職の傷病手当が出ず、その時生きる為にした借金が今の自分を苦しめてる。鬱も悪化してるがもう休職も出来ない。 |
| 求職中なので収入がなく、生活するのが困難になってきている |
| 給料が少なくて生活が充実しない |
| 給料が上がらない、お金が貯まらない |
| 給料もパートで低く、化粧品やカフェ、図書代で貯金ができない。使い過ぎてしまい |
| 給料も上がらず、貯金もなかなか貯まらないので、不安です |
| 教育費高すぎ |
| 金がないので何も対処できない |
| 現在、ガスも電気も止められている |
| 個人事業主として飲食店を始めた、店舗や設備、材料や包材などで貯金を全て使った、貯金していたから借金は無いけど売上が無ければ赤字、マイナスです、まだ?もう?29ですがこれから続いていくか不安です |
| 公共料金と家賃滞納 |
| 高いから、色々買えなくて困っている |
| 高校生の今は月のお小遣いをもらって生活していて文房具や服などはまた別なので将来的に自分一人で管理できるのか不安 |
| 今は子供だからお小遣いをもらえるけど、大人になったら自分で働いて稼がないといけないし、仕事クビになったら大変だから。 |
| 今は親の扶養で生活しているが、これから自立して稼いで生活できるか不安。特に人間関係。 |
| 今は大丈夫だか、先が不安です。 |
| 今後足りなくなるだどう不安 |
| 詐欺似合い借金ができました |
| 仕事が続かない |
| 仕事が非正規のため |
| 使いすぎ、買い物依存、貯金がないから |
| 使っていいお金から今まで買えたものが買えなくなった |
| 子どもが来年高校生になり、今後大学進学も希望してるから |
| 子供が障害がある 夫の病気 |
| 子供の学費仕送り |
| 子供の金遣いのあらさ |
| 子供の頃からお金の無い家だったし自分の収入が無いから使えるお金なんて無かった |
| 子供の頃から家が借金で苦労していた。それが今も続いている。 |
| 子供の時から貧乏。氷河期世代で仕事もままならず。結婚したが旦那が借金。離婚。子供2人を引き取り育てました。2人は成人し、仕事しているものの家にはお金入れず。 |
| 子供の時から貧乏なのを気にして育ってきているし大人になったらなったでパワハラで心を病み退職してそこから永遠にお金に悩まされてる。 |
| 支払いが多く死ぬしかない |
| 支払いでギリギリで足りなくなることもあって家族に助けを求めたりしてしまう。働いてしっかり稼がないといけないのに精神面と体調とが上手く整えられず仕事を休んでしまい給料が安定しない |
| 私 |
| 自己肯定感が無く低賃金の仕事を選んでしまう |
| 自分で管理するのが難しい |
| 自分のためにお金を使うことに躊躇してしまう。 |
| 実家も裕福とは言えない環境で、両親からも精神的虐待をずっと受けていた。何とか家出をしても昼職は受からず、夜職で働かざるを得ない。 |
| 借金 |
| 借金 |
| 借金、子供の学費工面 |
| 借金、値上がり、仕事の不景気 |
| 借金、養育費、ギャンブル依存 |
| 借金がある、支出が収入を超えることがある |
| 借金がずっとある |
| 借金で自己破産し、生活保護受給中だがお金をうまく管理できず既に手元のお金が少ない |
| 借金をしていて返済が出来ない、生活が出来ない状態になっている |
| 借金返済 |
| 主人が亡くなり遺族年金もあり今は障害者雇用で雇ってもらっているから。 |
| 趣味や夢のために考えなしに使ってしまう。人より稼いでいるはずなのに、周りより働いているはずなのに、お金の余裕がなさ過ぎて、苦しい。 |
| 収入が少ない |
| 収入が少ない、または安定しない。税金が高すぎる。 |
| 収入が多くなく、いま事故に遭い入院してもお金が払えないくらいの困窮 |
| 収入より支出が多く今年は赤字になりそうだから |
| 将来の事。 |
| 将来の収入 |
| 衝動買いがやめられないです |
| 衝動買いをしてしまう。仕事が続かないため、夫に結婚前に借りた80万が未だに返さずにいる |
| 障害だ働けない。障害年金だけでは生活できない |
| 常勤の仕事を続けていくかについて。 |
| 食費、ずっと全て。 |
| 心を病んで仕事を辞めることが何度もあり、その度に不安になる。学生の時も家に余裕がないから選ぶ学校が限られていた |
| 親が収監された。先が見えなかった子ども時代と、その先に続く現在も、健康の問題や、失った機会によって、わたしには人並みの暮らしをするだけの何もかもがない。 |
| 親に頼りたくない。精神疾患を抱えていて、今すぐ働くことが困難。 |
| 身寄りなし独身一人暮らしの女性の年金は少ないし、かといってぎりぎり生保は受けられないと言われ困惑中 |
| 人身事故を起こした、賠償や車の買い替えでお金がかかる |
| 推し活 |
| 生活環境が目まぐるしく変化し、収入を増やしたくとも働く事ができない自分自身の身体。夫の会社の収入が激減していっても、それに何も反発できずにいる夫。何もかもがお金にまつわる事で、先が見いだせない。 |
| 生活費が足りない |
| 生活保護 |
| 生活保護以下か生活保護並みの苦しさ |
| 生活保護費が削られて現在保護費が足りないこと |
| 精神疾患で働けない |
| 精神障害がある上にガンや色々な病気があり生活保護を受けています。子供の教育の奨学金返済や子供がバイトしていても生活は苦しく子供は先のバイトの経営者にいじめを受けていて障害者扱いを受けて私はB型に行って |
| 精神的に安定せず収入が少ない |
| 昔は貯金していたけど、ふと買わなきゃいけない思いが出て後先考えず爆買い、貯金をほぼ使い果たして仕事も失いました。その後非雇用続けてましたが新しい上司と合わず退職。お金もなくお先真っ暗 |
| 節約してるのに水道代が跳ね上がって理由が分からず困っている |
| 節約しないと月末に足りなくなる、ストレスで過食してしまいお金が足りなくなる、発達障害のグレーで働くのが苦手 |
| 専門学校の学費について、奨学金の返済について |
| 足りるかな? |
| 多重債務 |
| 体が悪く働けない 医療費もかかる |
| 体調を崩しやすくて仕事が続かないので、障害年金を貰っている。 |
| 退職したいですが、老後が心配 |
| 誰が病気のお母さんの面倒、弟たちの面倒みてくれる? |
| 旦那が働いていなかった蚊、 |
| 貯金ができない |
| 貯金できる程の、お給料がもらえない。 |
| 賃金が低くて生活がやっと、転職しようと思ったが年齢なのか中々決まらず借金することになった。その先も女性って一人で生きるのに仕事苦労することが多い。 |
| 転職を繰り返し収入が不安定 |
| 働いても出費が上回る。老後資金に回らない。 |
| 働いても働いても手取りが少ない |
| 働けないから |
| 働けないのに、働かないて生きていくことができない。全て面倒から逃げていた自分のせい |
| 年々物価高だから |
| 能力不足で新卒で入社した会社に解雇されたため |
| 病気して収入がない |
| 夫から一定額しか毎月もらえない。自分にかかるものは自分の全てパート代で支払っている。 |
| 夫の借金グセが再発した |
| 夫の収入はあるが専業主婦なので自由に使えることはなく、また通院や一時保育などお金がかかることに抵抗があり休むことができない。 |
| 父親の借金や奨学金について |
| 物価高、給料上がらない |
| 返済するにも帰すお金がない |
| 母子家庭、精神2級で仕事ができない。家賃が段々払えなくなり、都営住宅も入れない。とても困っている。 |
| 母子家庭でお金がないから |
| 母親が家のことを放置して仕事とお出かけと自分の好きなものを買う為だけに日々を過ごしていて私の食事や大学に行くための交通費、消耗品全て自分でやらなくてはいけてなくて苦しい。 |
| 無収入の状態なので、携帯代の支払いや借金返済ができない |
| 無職の期間中の生活費としてカードローンでお金を借り、その借金を日々返していること、転職してから給与が減り、また、欠勤や早退などで控除されてしまうため |
| 無駄遣いばかりなのに貯金しないことも罪の意識がある。月の支出が赤字になっても無駄遣いと収入に合わない貯金をやめられない。 |
| 幼少期から大学院卒業までずっと大きな悩みだったが、就職したら悩みではなくなった。 |
| 離婚したが、子どもの養育費などで毎月の10万を超える金額を支払っている。離婚してから1年以上経過してから、元夫が不貞を働いていたことがわかった。離婚の際に、一切の財産をもらわないと約束して後悔している |
| 両親に頼りっぱなしなため、今後どうなるかが読めず不安定。 |
| 両親共に認知症色々せわしないをしたら自分は破産 |
| 浪費家 |
| 老後の為にどのくらいお金が必要か分からず悩んでいる。病気やケガで入院した際にどれだけお金が必要なのか分からない。 |
| 鬱で仕事に行けず、自宅でも寝てられないので満喫に逃げ仕事に行ってきた風を装う。出ていくお金と家に入れるお金を工面するのに100万借金。元好きだった人に60万貸付。返って来ない。 |
| 鬱病がありな家族の介護で短時間勤務 |
| 鬱病で現在無職、収入がない |
②あなたのお金の悩みの内容として当てはまるものを選んでください。(過去も現在も含む 複数回答可)

| そもそもお金がない、足りない(世帯全体で) | 240 |
| お金のやりくりが難しい・苦手 | 225 |
| お金が不安や執着につながり精神的な負担となっている | 207 |
| 物価高の影響でお金のやりくりが厳しい | 202 |
| 税金や社会保険などの負担が大きい | 172 |
| 自分の自由になるお金が得られない、ない | 170 |
| 特定のことに使いすぎてしまう | 141 |
| お金に苦手意識があり、考えることが難しい | 134 |
| 支払がうまくできない(滞納や督促がくるなど) | 90 |
| スマホ払い、クレジットカードの使い方で困る | 88 |
| 自分のお金が他の人のために使われる、使わなければならなくなる | 70 |
| その他 | 53 |
| 経済的DVなど家族などに搾取されている(いた) | 45 |
| 金銭トラブルがある・あった(詐欺や商法など) | 43 |
| 自分以外の家族や身近な人の金銭トラブル(詐欺や商法など)があり巻き込まれた | 39 |
| 身近な人からお金について干渉や詮索をされて困る | 37 |
| 奨学金以外の借金が大変(過去も含めて) | 35 |
| 奨学金の支払いが大変(過去も含めて) | 26 |
②でその他を選んだ人や、補足の説明をしたい人は、簡単に説明してください。
| 「お金が不安や執着につながり精神的な負担となっている」に関して補足。投資をしなきゃ将来生きていけないかも、と思って、でもできなくて、絶望で死にたくなったことがあります。 |
| 100円玉が少ない |
| あまり考えられない |
| イライラすると使ってしまう |
| うつ病で5年ほぼ寝たきりから週5ジムなど仕事の為に死ぬほど頑張ったが能力不足による解雇になり、就職活動に希望が持てない。業界業種すら決められず転職サイトを見るだけで苦痛の状態なので転職活動ができない。 |
| お菓子を大人買い出来ない、たくさん使うから不安で。一人暮らし出来るお金を稼げない。 |
| お金が足りない |
| お金のために働かなければと、半ば強迫観念のようになり、精神面に悪影響 |
| ご飯がない |
| シングルマザーで収入限度あり。子供がこれから大学へ。周りの共稼ぎ夫婦の家庭と比べ、子供がばかにされている。 |
| ストレス買いをしてしまう |
| そも稼げるか経済力があるかで人生が変わる。 |
| できていたことができなくなった |
| なし |
| ひとり親で兄もいるが給料があまり多くない |
| ボーナスにも税金が取られるとやる気なくす |
| もう年金生活です。これから何年生きるか分かりません。先のこと良く考えたいと思う。 |
| わたしだけが稼げなく家族の重荷となってしまっていて苦しい |
| 悪い人に騙されて詐欺にあった。その時助けてくれたのが今の夫(当時の彼氏) |
| 意味不明な支払いがある |
| 医療費が沢山かかって負担で悩む |
| 何かにつけ親が金を持ち出して脅してくる(いくら金かけさせるつもりだetc) |
| 家族に頼りきりになってしまっていること |
| 海外の投資詐欺に120万円振り込んでしまったことがある。借金したお金を母に払ってもらった。クレジットカードの支払いで給与がなくなる。年金が高くて母に払ってもらっている。 |
| 企業が給与を払わない |
| 急に発病急激に悪化、出費かさなる医療費生活費必需品。生活費足りなくなり役所、社協に頼むも拒否。規則の壁。この社会は独りで生きてゆけるようには出来ていない。誰も何も助けてはくれない。親族ありき。 |
| 勤務先で、人によって住宅補助の扱いが違う。自分だけ不公平に負担が多いと感じてしまう。 |
| 苦手意識:親が極度の拝金主義だったのでお金を見ると当時のトラウマが蘇る。でもお金を避ける生活はほぼ不可能、詰み。/不安:自分のために使うのが怖い・不快。/使いすぎ:過食が止められない。貯金ができない。 |
| 結局、お金があっても人は死にたくなる。 |
| 今すぐ悩むことはないが、仕事を辞めるか悩んでおり今後が不安 |
| 今より得られる収入が少なくなったら不安 |
| 今年になって架空請求に騙され35万近いお金を取られそれから全てが狂って今は借金まみれで職も上手くいかなくなっています。 |
| 裁判になります |
| 仕事がない |
| 子供の子育ての費用を考えるのがつらい |
| 子供の時に買い物する時などに正しい使い方を教えてもらえなかった |
| 死にたいからです。 |
| 持病があるため通院でお金がかかる、持病があるため働く事が出来ず収入がない |
| 自分でまとまった収入を得るのが難しい(自営業もしてきたが波があり安定しない、かといって家庭の状況からするとフルタイムは難しくパートにしかつけず、キャリアを築けず、経済的自立ができず、自由になれない) |
| 自分の医療費も県外の帰省費も出してくれない。 |
| 自分の趣味にお金が使えない。もったいないと感じる |
| 実家の自営業が主な生活費、私も主人も働いているがずっとゆとりのある生活ができるか保証はない |
| 実家を出てはいるが、銀行印は実家の親がいまだに持っていて、許可を得ないと使わせてもらえない |
| 実家暮らしだけど、家族の食費や洗濯洗剤などの消耗品も購入すると自分の分は無くなってしまう |
| 実父母が貧乏でお金のやりくりが下手なのでははの介護のお金がなくて、私の生活はどうなるんだろうかと時々思う。 |
| 収入を増やすための能力が自分にないゆえに、スキルアップも難しい。スキルアップするためのお金がない。 |
| 就職難である |
| 少ない年金から税金取られたら何も残らない。手帳も取得ぎり難しい、移動も出来なくなる。高齢者が通院で少ない地元タクシー使いまくり。どこから出してるのか。バスも路線も本数も減り待つのが苦労するバス停だし。 |
| 常にお金が必要だから |
| 食にお金を使いすぎてしまう |
| 食費がかかる。 |
| 親 |
| 親からの借金 |
| 親が衝動買いで食材などを買いすぎるタイプで、子どもの時にそれを見ていて不安だった |
| 身体障害者で車椅子生活の父親の介護費用に精神障害2級で収入のあるところで働くことの出来ない兄に変わり生活費や維持費を支払っているが、自分自身も社会に苦手意識があり鬱気味で必要なだけの収入を維持できない |
| 進学のお金が高い |
| 人を信用するな |
| 政治家など国の関係省庁などが、どんどんそれらしい理由を着けて税金を巻き上げる詐欺的仕組み作りや複雑な制度造りばかりしているので金銭的負担や不安が強く、将来的に絶望しか感じない。 |
| 生活するのでやっと |
| 生活は何とかできる。けど、過去から現在にかけてずっと、今の環境を抜け出すために必要なことは何ひとつできない。 |
| 生活保護で保護費なんて上がらないから物価が高くなり物が買えなくなった 今は、クオカードがあるからなんとかなる |
| 精神障害があり、数年引きこもりをやっていたこともあり、外に出るのが怖い |
| 精神障害者手帳二級で年金受給者。両親と実家暮らし。昔から父にお金がないと嘘をつかれてきた。今は通帳を見せられて残高は無さそうだが、別口座を持っているのではと疑ってしまう。 |
| 税金の制度などがややこし過ぎて、調べて工夫する余裕がない。この先数十年、自分の生活を安全に維持できるのか不安で「家を買いたい」「子供が欲しい」など大きな分岐について考えることができない |
| 双極性障害Ⅱ型があり、お金の管理が苦手 |
| 相続した実家があるが売却出来るか心配 |
| 相続問題が片付けられていない |
| 体が悪く働けない 医療費もかかる |
| 大学に行かせる金、あるのか?自営業で収入がだいぶ厳しい。 |
| 旦那が、多額の借金をして、仕事を、しなかったが、1年前より仕事に復帰したが、生活費をまったく、入れない。わたしが、病弱な義父と、金を入れない、50代旦那の弟50代と、暮らし、義父の介護をしている |
| 知り合いに貸してと頼まれたら、断ることができず、返してと言うことも出来ない。 |
| 恥ずかしいが先行してキツイ |
| 中学生の頃、父がギャンブル依存症で会社のお金を横領していた事が発覚し、失業した。それ以来、家に働いている人が一人もいない(祖父母の老齢年金と母の障害年金だけ)状態で育った。私も障害があり働けていない。 |
| 貯蓄が1500万あるのですが、収支は今年赤字になりそうです。貯蓄は子どもの高校、大学の学費などでこの先消えます。子どもの学費が足りるか不安。 |
| 働くことがうまくできないが、周りからはできるはずと捉えられる |
| 働くのも辛くてお金がなかなか稼げれない |
| 同居している恋人も給料が多いとは言えず、代わりにお金を出さないといけないことがある。 |
| 年収が低すぎて結婚できない |
| 発達障害を抱えており、思い込みや勘違い、衝動を自分で抑えることが難しいです。 |
| 彼氏にお金も求められている |
| 病気を抱えていて働けない。僅かな貯金も無くなってしまった |
| 父親が長年借金を繰り返し、その返済に追われた |
| 物価高でお金が足りなくなっている |
| 物価高による材料の高騰、光熱費、国民年金と国民健康保険が高い、確定申告に伴う税金関係 |
| 米ドル建保険に、老後資金として加入。年間約300万円払った。加入時と支払い時の金額が変動した。生活費が賄えなくなり、クレジットカードで生活費を支払っていたら督促が1年以上来た。保険を払い済みにした。 |
| 米関税の話し合いでも、アメリカの国益が優先されており国益をかけた戦いとまで語気を強めていたのに余りにアメリカ迎合過ぎやしないか?米産米がこれから無駄に買わされるし日本の国益は?日本経済が停滞しすぎ |
| 友達と遊びに行った時に私が奢らされる。断る勇気が出ない。 |
| 有ると使ってしまう |
| 余剰がないので貯蓄がなかなか増えず老後が心配 |
| 両親を扶養しなければならない |
| 刹那的に使い、中長期的な視点で考えて使えない。イライラして衝動的に飲食物を購入し摂取してしまう。 |
| 躁状態の時はお金を使いすぎてしまって、普段はお金が減ることが不安で使えなくなる |
③お金を別の言葉に言い換えるとしたら、どんな言葉になりますか?一言(10文字以内)で答えてください。
| 1番大事な物 | 思い浮かばない | 生活のための宝 |
| mane- | 死を招く毒 | 生活を充実させる手段 |
| あっても困らないもの | 私は拝金主義者 | 生活を豊かにするもの |
| あって損はないもの | 私を縛るもの | 生活悪魔 |
| あまり使えないもの | 紙(2件) | 生活維持 |
| ありません | 紙と金属 | 生活娯楽のための道具 |
| あると使ってしまう | 紙切れ(2件) | 生活資金 |
| あると余裕が持てる | 紙切れなのに | 生活費 |
| あれば大抵は解決可 | 資源 | 生活費と遊興費 |
| いつも足りないもの | 歯車 | 生活費用 |
| いらないシステム | 時間 | 生活必需品 |
| エゴ | 時間の無駄 | 生死を分けるもの |
| エネルギー | 自己の断片 | 生命 |
| お金=余裕 | 自分には縁のないもの | 生命線(2件) |
| お金は信用 | 自分の価値 | 生命力(2件) |
| ゲームのキャラのHP | 自分頑張ったね偉いね | 精神安定剤(2件) |
| ケンカの原因 | 自由(3件) | 精神的な余裕 |
| コイン | 自由 自立 | 精神的不安 |
| しがらみ(4件) | 自由、ライセンス | 税金 |
| しごと | 自由になるための物質 | 税金一揆 |
| ストレス | 自由の可能性 | 赤ちゃん |
| どこでも共通の価値 | 自由への切符 | 切り離せない |
| ないといけないもの | 自由を奪うもの | 切符 |
| ないと生きていけない | 自由を得られるツール | 選択の自由 |
| ほつれかけの命綱 | 自由を得るための物 | 選択肢 |
| マネー(2件) | 自由を得るに必要な物 | 選択肢の拡大、自由 |
| やりたいことの手段 | 自立を阻む高き壁 | 全てが決まるもの |
| ゆとりのはば | 社会にでのレベル決め | 想い出になるもの |
| ライフライン | 弱肉強食 | 争いごとの種 |
| わからない | 手段 | 存在の許可証 |
| 愛(2件) | 呪い(2件) | 多様に人を変えるもの |
| 愛のようなもの | 呪い、悪魔、憎しみ。 | 体力 |
| 愛情 | 呪い(お金がない) | 対価 |
| 悪魔(4件) | 呪縛 | 大事なモノ |
| 安心(4件) | 寿命 | 大切なもの |
| 安心 インフラ | 集団幻覚 | 大切な資源 |
| 安心感 | 醜い人間の欲望の塊 | 誰かに恵んでもらう物 |
| 安心材料 | 渋沢栄一さんの羽 | 地獄(2件) |
| 安心装置 | 重荷 | 地獄 支配 麻薬 |
| 安全要素 | 諸刃の剣 | 恥ずかしい |
| 安定 | 上手く騙した者が得 | 通貨(2件) |
| 依存 | 常に背後にあるナイフ | 底なし沼 |
| 一瞬で無価値になる物 | 信用(2件) | 程よく必要 |
| 一生苦しめるもの | 信用?分かりません | 等価交換 |
| 一番頭脳が必要 | 信頼関係を壊すもの | 道具(2件) |
| 引換券(2件) | 心の支え、安定感。 | 毒にも薬にもなる |
| 運 | 心の余裕(5件) | 難しいもの |
| 何かの為に必要なもの | 心の余裕を保つもの | 悩みの種(2件) |
| 何でも出来る力 | 人の価値 | 能力値の代称 |
| 価値 | 人の人生を決めるもの | 縛り |
| 価値の物差し | 人を変えてしまうもの | 必需品(3件) |
| 価値観 | 人を変えるもの | 必要であり厄介なもの |
| 家族を縛るもの | 人間で言う脳と同じ | 必要な割に面倒なもの |
| 家族貢献夢希望 | 人間の寿命 | 必要不可欠 |
| 稼いで貰うもの | 人生(5件) | 病院に行くのに必要 |
| 害悪ストレス | 人生がかわるもの | 不安 |
| 核兵器に勝る道具 | 人生に欠かせない道具 | 不安解消の鍵 |
| 楽しみを探すチケット | 人生に付き纏う概念 | 不安排除の為の土台 |
| 間氷期の産物 | 人生の一部 | 不確かなもの |
| 喜びと後悔、苦しみ | 人生の経費 | 不公平 |
| 嬉しい複雑 | 人生は地獄です | 不幸のたね |
| 希望 | 人生を狂わせるもの | 不幸を回避するもの |
| 気づいたら消えてる | 人生を左右する物 | 怖い |
| 恐ろしいもの | 推し活 | 負担(2件) |
| 恐怖 | 水 | 武器 |
| 金(3件) | 数字 | 物 |
| 金の為なら何でもあり | 世の全て | 物を交換するもの |
| 金は命より重い | 世の中ゼニや | 物質交換物資 |
| 金銭(2件) | 世を渡る切符 | 分からない(2件) |
| 銀杏 | 正義 | 変わるものなし |
| 苦(2件) | 生 | 本性が出る |
| 苦しみ(2件) | 生きていい証拠のよう | 魔物 |
| 苦しめるもの | 生きていくために必要 | 魔法の紙 |
| 苦痛 | 生きていくためのもの(2件) | 麻薬 |
| 空気無くてはならない | 生きていくための材料 | 未来への切符 |
| 経済 | 生きていくための資金 | 夢 |
| 経済、命 | 生きていく中の枷 | 無いと生きていけない |
| 劇薬 | 生きてくために必要 | 無ければ楽 |
| 欠かせないもの | 生きてる間の道具 | 無賃家政婦一文無し |
| 血液(3件) | 生きること | 名義貸し |
| 健康の次にお金 | 生きるため(2件) | 命(15件) |
| 権力 | 生きるために必要 | 命の綱 |
| 見せかけの幸せ | 生きるために必要な物 | 命の次に大事なもの |
| 見方によっては命 | 生きるためのツール | 命の次に大切なもの |
| 現金 | 生きるためのもの。 | 命の束縛 |
| 現実に生きるチカラ | 生きるためのヤツ | 命の糧 |
| 現実問題 | 生きるための道具 | 命より大切なもの |
| 呼吸空気 | 生きるための枷 | 命綱(3件) |
| 孤立しない物差し | 生きるのに必要なもの | 面倒臭いものかな? |
| 好きなもの必ず我慢 | 生きるのに必要な物 | 猛獣 |
| 好きな物が買える | 生きる為に必要なもの | 厄介者 |
| 幸せ(2件) | 生きる為に必要な物 | 薬物 |
| 考えたくない | 生きる自由 | 欲 |
| 考えもの | 生きる手段(4件) | 欲と価値の代替物 |
| 行動原理 | 生きる上で必要なもの | 欲求の根源 |
| 合法麻薬 | 生きる全て | 欲望 |
| 鎖 | 生きる糧(2件) | 欲望を発散する切符 |
| 最悪な潤滑油 | 生まれつきの足枷 | 裏切らないもの |
| 災い | 生活する糧 | 力 |
| 搾取 | 生活で1番必要な物 | 枷兼心の支え |
| 仕事 | 生活に欠かせないもの | 鎹 |
| 仕事の対価 | 生活に必要なもの | |
| 刺激 | 生活に必要な存在 | |
| 生活のためのツール |
④お金の悩みについてその対処法があれば、書いてください。(100文字以内)
| 「今の時代、普通に生きていたら貯蓄が難しい」と数人の人が言っていたのを聞き、将来(老後も見据え)が不安に感じた。NISAなどで資産形成するために、お金の勉強をすることで、安心材料を手にできる。 |
| 50代一人暮らしだからお金に余裕があって好き勝手使えると決めつけられること。薬を飲んで言われたことを気にしないようにする。 |
| NISAなどの投資信託で将来的な貯蓄つくる |
| あまり使わないこと。 |
| あらかじあ決まった支出にはお金をとっておく |
| アルバイトをして、給料を稼ぐこと。 |
| あればあるだけ救われる事に間違いはないのかも。 |
| あれば知りたい |
| あれば悩んでいない |
| お給料日に全て振り分ける |
| お金がないとき、節約する(ストレスはたまります) |
| お金がないなら、とにかく働く。稼げばいい。 |
| お金がない状況はそれ以外の問題も抱えているものと思われます。金銭的余裕がないと冷静に物事を考えられないので、生活保護なども視野に入れてお金の心配がない状態になることを優先するのがよいと思います。 |
| お金がない不安 →とにかく節約しかない |
| お金が足りないなら、仕事やアルバイトで稼ぐ。稼ぐ能力を高めたいなら、勉強する。 |
| お金が欲しい |
| お金ないのは死ぬよりマシという考え方で生きてます |
| お金の使いすぎで貯金が無くなる事についてで、私の場合は買い物をして500円玉が出た時に貯金箱に必ず入れるようにしています。理由は絶対入れないとダメという義務感はないし、気づいたら溜まっているからです。 |
| お金の使い道で悩むなら、使い道は自分で情報を得て、決めること。衝動的な無駄遣いをしないこと |
| お金は紙幣とも硬貨(鉱貨)で人間がいなければ価値を持たない物です。人間関係の出費の悩みでしたら、目の前にいる人が自分の所持品(お金)を差し出すに値する人間かという視点を持てばいいと思います。 |
| お金もちになって間違って使っても足りなくならない |
| お金をたくさん使う |
| お金をなくす |
| お金を使おうとする場面でいちいち「もう今月のお小遣い使いきりそうでしょ、友達と遠くに遊びに行くからお金貯めないとじゃないの」って脳内再生してます。そうするとちょっと財布の口がきつくなる! |
| キャッシングの支払いも含めてクレジットカードの支払いはいくらなのか、必ず確認して使いすぎを防ぐ。 |
| クレジットカードは持っていると歯止めがきかなくなるため解約しました(解約というよりも、強制解約になり作れなくなりました) |
| これからの収入と使い道を良く考えよう。家計簿を付ける。 |
| 収入に見合った生活で楽しく暮らす努力をする |
| しんどいのを抑えつけて一日中働く |
| ストレスとの付き合い |
| それがわかれば苦労はない |
| そんなものない |
| ただ稼いで返していくしかない |
| たりなくなったらちょきんする |
| どうしようもない(2件) |
| どうすればいいか打開策が見つからない |
| どうせ自分は障害者なんだから頼られるものは頼り、行政は大いに活用し、コツコツ働く。 |
| とにかく仕事をしています。 |
| とにかく使わない |
| とにかく働くしかない |
| とにかく無駄な事に使わない。支払うべき物は延滞させず支払う。でないと督促金で借金は膨らむばかり。 |
| どんなに親しい親戚でも、自分の家族を守ることができなくなるなら、縁をきる。 |
| ない(6件) |
| ないから困ってる。 |
| なければ、働けばいい。 |
| なるべく使わない。 |
| なるようにしかならないさ。 |
| ニーサなどで少しでもふやす昇給できるようがんばる節約する |
| ネットショッピングを見るのをやめて、本当に欲しい物があってもすぐに買わずに、1ヶ月後も欲しいと思うか?本当に必要か?お店で実際見たりしてから衝動買いをやめる。 |
| バイトをするぐらい。 |
| ひとり親家庭の手当受給基準や審査の見直し。 |
| ファイナンシャルプランナーなどに聞いたら良いと聞いた事があるのでそれを試してみる。 |
| みつからない。 |
| メモ帳の右ページに2025年5月、次のページに6月、のように、文庫本の値段以上の買ったものを、商品名とその値段を書いていて、使い過ぎになりにくく、管理しやすいです。 |
| わからない(6件) |
| わからない。だから悩んでいる。 |
| わからない。助けて欲しい。 |
| 一人暮らしの食費を抑えるために、その日に使う金額に合わせた額(硬貨は除く)だけを財布にいれる。 |
| 一旦買いたいものを母に言って共有して自分だけの問題にせず、距離を取る。詐欺に見えるものから離れる。そう思ったらラインをブロックする。 |
| 何とかなるさ。先のことはわからない。 |
| 何もない、見捨てられている |
| 何も考えない |
| 家計簿をつけていまお金がいくらあるのかを正確に把握することで、お金についての不安が少しはやわらぎます。 |
| 家計簿をつけるといいと思うが、実践出来ていないことです。 |
| 稼ぐ |
| 我慢するしかない |
| 介護に対する補償がなさすぎる休業なら7割負担だが短時間勤務は何も補償がない |
| 解決できない |
| 学歴経歴関係なく勤められて、賃金の差がなけれなよいと思う |
| 管理が難しい・あると使ってしまう点については、銀行のアプリで具体的なお金の動きが見て分かるようになったので、少し管理出来る様になったと思う。 |
| 頑張って残業する |
| 頑張って働く。2カ所とかで。 |
| 寄付金がほしい |
| 気をつけるように意識を日頃からすること |
| 逆に知りたい |
| 極力出来る限りの出費を抑えてで必要なところだけに使う |
| 金がなく死ぬしかない |
| 金運 給料増額 無償でお金がもらえる |
| 金無限まん |
| 経済的に可能な状況なら、しんどい状態では考えない(浪費と感じても気にせず、必要なお金と言い聞かせる) |
| 計画的に使う |
| 嫌なことがあったときに、ある程度散財出来るように毎月気持ちでも良いから貯めておく |
| 減税してくれたら少しは楽になります |
| 固定されてる支出以外の余分からある程度配分して使う |
| 好きなことを、夢をあきらめる。自分がいなくなる。 |
| 行き詰まり状態 |
| 高価なものを購入するのが怖く、不合理に節約してしまうとき:日割りして、就労している場合は自分の時給に換算する。数百円~数千円の目に見えるスケールの話になると怖くなくなる。 |
| 高校受験も大学受験も自動車学校の試験も失敗せずに一発で受かり、留年も浪人もしないこと。そんなの無理。 |
| 国も行政も助けくれない。1980年代は、5%の内部留保が2024年は25%の内部留保。中間搾取の国。 |
| 今の時点では、母にはエアコンをちゃんと使わせ、自分はその風の名残でどうにか暮らす。節電。 |
| 今月末まで生きて行けたら来月15日に給料が入る |
| 今働けないので収入がない。アンケートサイトでコツコツ貯めている。 |
| 詐欺や悪意は厳罰してほしい。プライム企業が給与を払わないのに行政が自殺良かったですねーと対応して被害者を封じ込めるのは間違っている。声を拾い悪いことを処罰しやすい世を作ってほしい |
| 最低賃金を上げるのではなく可処分所得を上げる事。国民負担率を下げて使えるお金が増えれば経済も廻るし税収も結果的に上がる好循環とはこういう事だと思います。 |
| 仕事がなくなったので 働き出すための資金 |
| 仕事をすると、お金が手に入るし、浪費も止まってお金が余る。仕事しないと暇だからついネット課金で青くなったり、借金したりする。 |
| 仕事を失ったことに対しての解決策は転職活動、起業など働き方は無数にあるので試すこと。ただ、精神的に潰れて動けない場合はどうしていいかわからない。 |
| 仕事を増やす |
| 仕事辞めて、相続にかかりっきりになれば、気持ちに余裕が出てくるかもしれないけど、老後の心配で働き続けないと行けないかなって思って、定年までの日にちカウントダウンして過ごしてる。 |
| 使いすぎてしまうことに関しては使ってもいい貯金箱と貯金用の貯金箱にわけてます、 |
| 使いすぎてしまう件に関しては、家計簿は無理につけなくてもよいが、クレジットカードで固定費を支払うようにし、何にいくら使っているか大まかでもいいから分かるようにする。 |
| 子供でもお金を得られる方法を作る。 |
| 子供の進学に、ものすごくお金がかかります。その為、母である自分の欲しいものは買わず、ご飯も家族分のおかずは用意しても自分は残り物で凌いだらしています。夫は自由気ままだし疲れます。 |
| 市の若者支援センターに相談したら話を聞いてくれて、アドバイスもくれた。また困ったら頼れると心強いし無料だから安心した。 |
| 支出と収入と貯蓄をしっかり計算しておく貯蓄を見ると少しほっとできる |
| 支払いが追いつかないと思ったら日雇いのバイトをしたりなど |
| 施しではなく、思い切り働ける環境が欲しい。資格や働く意欲はあるが、子育てとの両立は難しい。子どもの食事の宅配サービスや入浴支援等の育児サポート(ベビーシッター、訪問保育士など)があったら有難い。 |
| 止まらない浪費癖 |
| 死ぬ(2件) |
| 死ぬしかない |
| 死後を見据えた自分自身の整理整頓を徹底したことで、自分にとって必要なものが実感として理解した。それにより無駄な出費をストレスなく抑えることができた。 |
| 私は使いすぎてしまうのでクレジットカードとキャッシュカードを家に置いて、必要なお金だけ外出時に持っていく |
| 私は知的障害者なのでお金の管理は全て社協さんに頼んでいます。生活保護なのでその分の費用はかからないので。 |
| 持っている量などによって、悩みが全く異なる。他人にどうこう言われても、そもそも所得やサポートなどの環境が異なるのだから、その意見を鵜呑みにして悩んだり気にしなくて良い。 |
| 次の仕事が決まってうまく行くこと |
| 自殺しかない |
| 自然を感じに行く(予想) |
| 自分がたくさん夜職で働く。 |
| 自分が何に、どれだけお金を使っているのか、家計簿アプリなどでちゃんと管理して見える化してみると、お金の流れをコントロールできる下地ができる。その上で自分がどう生きるかを考えてお金を使い道を決めるといい |
| 自分で稼ぐために頑張らないと、と鼓舞する |
| 自分の自由を得るためのものだったから、自分で全ての時間を割いて働くしかなかったです。 |
| 自立し働きたい。息子を大学までいかせてやりたい。働くしかない。命に変えても働く。 |
| 執着をやめたい。 |
| 社会自体がおかしい。働き方も変わってると言うが大企業のみ。その他は何も変わらず見捨てられ、なのに税金、年金、保険料が高い。少子化対策、他の国への寄付、赤字なのになぜする?独身はどうでもいいのか? |
| 社会保障がほしい |
| 社協の方に何度も聞いた。とても良かった。保険を支払済みにした。 |
| 借金や生活に関しては法テラスや役場に相談はできると思う。 |
| 若くなっめ、健康になって、働ければいいのですが。 |
| 酒を辞める |
| 収入の手段を増やす |
| 就職活動をすることで、先行き不安を減らせるよう努力している。 |
| 少しお金が必要な時は、フリマアプリで物を売る |
| 障害基礎年金をもらっているのですが、額をあげてほしい |
| 障害者雇用は給与が安くて困る。だからキャリアコンサルタントに相談して転職活動をやっている。 |
| 心の安定 |
| 慎重に使う |
| 親に相談するとか? |
| 親の収入が少なくて、SNSやネットを通して、金を持っている人に対して羨ましいとか嫉妬心を抱くことがあります。人と比べないこと、自分の中でお金が無くても得られる幸せを見つけることで対処しています。 |
| 身の丈に合った生活をする |
| 数字の理解ができないため管理を福祉の人にたすけをもとめている |
| 世帯主、力関係の圧力で自分勝手な消耗されてお金に価値が無くなる。無駄な嫌がらせ商品に夢中な間、共存者が無駄な時間無駄な生活。人間の成り立ちの勉強ばかりでギスギスしい。 |
| 世帯内で平均的収入金額に達しない時に国が補助金を出す(10代以上・一人あたり月15万計算で) |
| 生活保護とか |
| 生活保護を受けたい。このままだと死ぬ |
| 生活保護を受ける 親に頼る |
| 精神的に弱ってる時ツアーに参加して不必要な高額商品を買った、帰って即リコール手した。ネット見て振り込んだが商品届かない、警察に行って相談し相手の口座凍結から返金してもらった。 |
| 税金や社会保険料はiDeCoなどの制度を使って節約する(が、焼け石に水)、搾取されないようにするため家族に収入を偽わったりネットバンクにこっそり口座をつくる |
| 税金を減らすこと |
| 税金高すぎる |
| 節約 |
| 早くうつ病治したい |
| 相手に渡さないと決める |
| 対処法があるなら教えて欲しい |
| 対処法があるなら知りたい。ないから困っている。 |
| 対処法がなくて苦しんでいる |
| 対処法がわかればこのアンケートに記入しないと思う。あとは眠剤でひたすら365日一日中眠ってお金使わないようにするしかないわ |
| 対処法はない耐えるだけ |
| 対処法は分からない。役場で色んな制度などあるがそもそも理解していない。分かる人に頼っても結局自分が何かをしなければいけない。 |
| 断捨離 働く |
| 知らない |
| 地道に返すしかないか、自己破産 |
| 恥を忍んで親に頼る |
| 貯金 |
| 貯金、なるべく医療費かけたくない |
| 貯金する。無駄な体力を使うための金は使わない。 |
| 貯金をしない |
| 貯蓄 |
| 貯蓄が自分の中で決めた一定のライン以下にならないようにやりくりしています |
| 貯蓄が無いので貯蓄を増やす、ネットオークションにハマるのをやめる |
| 貯蓄を増やすなら。働いて稼ぐ、投資する、宝くじを当てる、何らかの手当てが給付される。 |
| 通帳にお金があると後先考えず使っちゃうので現金にして貯金。 |
| 電子家計簿アプリを使用しているが、月々の収支把握が苦手である。管理できているという実感が湧かなくて、支援員に相談したところ、3ヶ月ほど紙の家計簿をつけるといいと言われた。 |
| 土地の相続は法律を変える事でしか解決しない |
| 投資 |
| 働いても4万から5万も引かれてしまうので手取りがもっと欲しい。年金で暮らせる社会にして欲しい。60過ぎて働く母見てツライです。 |
| 働いて自分で稼ぐ |
| 働く、障害年金が貰えたら助かる(申請中) |
| 働くしかない(2件) |
| 働けず生活保護を受けているが、物価や土地価格で支給額が変動すると聞いていたのに、物価高騰して住んでいるところの地価は高いのに、ずっと段階的に強制的に減額されてばかりいる。生きていけない |
| 特になし(3件) |
| 日々どれくらい使って良いのか分からなくなるので、月々の予算配分は勘定が得意な家族に頼って、使えるお金を目的別週ごとに分けてもらう。 |
| 年金だけでは生きていけない。 |
| 年齢もあり仕事もなかなか無い 決まっても体調悪く辞めるはめになる |
| 悩みはあるが対処法はない |
| 判れば苦労しない。死を待つのみ |
| 病気で仕事につけなくなり生活保護受けています。物価高で何でも上がっていて払いきれません。支給額を増やしてもらわないと生きて行けません。 |
| 病気などで収入が得られず生活に困る時は、傷病手当金や生活保護に頼ることも必要だと思います。 |
| 不安材料 |
| 封筒に必要経費を入れて管理しています。出かけるときは前の日に何を買うかメモをして、その分に必要なお金だけを持っていきます。 |
| 副業、転職 |
| 副業を行う。だが体力的に難しい。 |
| 宝くじで高額当選する |
| 法テラスで自己破産考えてます |
| 本が買えないので、図書館で我慢している。 |
| 本当にお金が無い時には生活保護や、炊出し、フードバンク等も昔と比べて充実してきたのでホームレス状態になっても飢えて死なずに済むようになったと思ったのでぜひ活用してみて下さい。 |
| 毎月少なくても貯金する。貯めて買う。節約。本当にほしいか考えて買う。 |
| 無い(2件) |
| 無欲になりたい |
| 無欲になれない自分自身がおバカさん |
| 無理やり働く |
| 友達にお金を貸したくない。お金の使い方をもっと覚えたい。 |
| 欲しいものがあるとすぐ手に入れようとしてお金を使っちゃうから、ほしいものを考えないことにしました |
| 欲しい物から離れる |
| 欲と言う欲を捨てる物欲も食欲も捨てる |
| 欲を捨てること。だがいい対処法とは言えない。ストレスを抱え込んでいるときは、欲をもって発散しなければ心も身体も壊れてしまうだろうから。 |
| 両親の収入が増えると解決できる |
| 浪費してしまうので毎月少なくても積立してたまったら欲しいものを買う、理想ですが |
| 老後のお金がどれくらい必要なのか?寿命が分からないため途方にくれます。千円でも余力があるときに預金運用する |
| 贅沢したいとは思わない、細々と暮らして行けるだけの収入があればそれでいい、安心したい |
⑤お金の悩みについて、自由に書いてください。(100文字以内)
| 色々な仕事で何とか働いて補ってあげたから、きっかけがあって、手に入ったお金で、思いっきり好きなものを買ったら、借金してしまい、困っている、今。 |
| ・物価高なのに収入は増えない・何事も結局はお金がないと始められない |
| 「はたらけど はたらけど猶(なお) わが生活(くらし) 楽にならざり ぢつと手を見る」働くために、お金が出ていく。通勤だったり、食費だったり。具合が悪くても、お金ないから、病院行かない。 |
| 18歳になったら水商売で稼いで、1回目の結婚で生活費をくれない夫と離婚し、事実婚の2回目はお金を持っていかれ勝手にカードを作られ自己破産して、現在は金がないの口癖で毎月決まった生活費をくれない |
| 40年間弟から借金を申し込まれる。断ると、弟が同居している父のお金を使い果たす。実家に食べ物も少なくなり、連絡が来て結局私が父にお金を渡す。そして、弟から借金の申込のメールが毎週来る。終わりがない。 |
| ④に書いたようなミスをフルコースしてます。親は俺と会話する時、8割程度はお金や俺の成績に関する話です。俺はできるだけ親との会話を避けています。優秀な弟さえいればいいので俺は生命保険に入ります。 |
| 4番と同じ |
| 50代ひとりっ子一人暮らし。両親は自分より心身が元気で、それは良いことですが自分のほうが適応障害もあるし老いていく両親をうまくみれない気がしてそれにはお金が必要になるので不安になる。 |
| 8年働いてお店を出せた、8年後にそれまで掛かった金額を取り戻せ付のか不安で仕方ない |
| ADHDと双極性障害の衝動性で、無駄遣いが多い。辞めたいのに辞められない。自分を止められない。貸付た金も返って来ないから、もう自分も他人も信じられない。唯一信じられる相手が出来ても、衝動性が邪魔をする |
| あるところにはあるのにないところにはない |
| ある人や困ってない人が羨ましい |
| あればあったで使ってしまって、いまだに親頼み。52歳で実家が裕福だからいいが、そろそろ親なき後を考えなくては。 |
| あればあるほど良い。 |
| いい歳してまだ奨学金を返している事が恥ずかしい。障害者雇用なので給与が安くずっと減額返済だが期間が過ぎたらどうしようと悩んでいる。 |
| いつまで働けるか分からない不安 |
| いつも思い通り使えない。買いたい物必ず買えない。物価高いせいで最近出費が必ず足りなくなる |
| いろんな選択肢がありどれがいいのかわからなくなったり知っていたら得できたりなどわかりづらい |
| いろんな理由で仕事を辞めることがあると思いますが、辞めた翌年に前職での稼ぎをもとに税金関係すべての支払額が決まるのがずっと納得いきません。 |
| うちは子供が3人。フルタイム共働き世帯年収は多分1600万円。でもいつも金欠。公務員として社会のため働き、子供の教育も力を入れ‥疲れた。手取り多ければもっと楽なのに |
| おかねのないなやみ |
| オンラインキャリアスクールにかなりの額がかかり現在進行形で返済中、望んだ未来も得られず無職の状態で親を頼らざるを得ない |
| お金、大事 |
| お金かいっぱいありすぎるのも、考えものだな、と思います。 |
| お金がないから病院に行けなくて困る |
| お金がないけど借りて返済してるのが辛い住宅ローンも意味わからない早く楽になりたいけどならない |
| お金がないせいで愛される資格がないと感じてしまう |
| お金がないと心の余裕がなくて希死念慮と比例しています。多分お金あったら死にたくないんだろうな、と考えることがあります。 |
| お金がないのが悩み |
| お金がなければ死ぬ国。行政も助けてくれない。 |
| お金が支配している人間社会に生まれてきた事を後悔している全てにおいて自分の能力不足生まれてきて甘えてきてすいません楽に死にたいです |
| お金が足りない |
| お金が無いと好きなものも買えず、好きなところにも行けない。その為に働くけど、忙しくて美味しいご飯は作れないし、休みが取れなくて好きなところにも行けない。 |
| お金で解決できる悩みは多い。お金の不安は精神の不安定に繋がる。 |
| お金と縁を切りたいけど、現代社会で生きてる限り常に付きまとうから嫌気が差している。望んでもいないのに、生きるために衣服や衛生維持など、やらなきゃいけないものにお金が消えるのも耐え難い。ただの生き地獄。 |
| お金について何も考えたくないし、考えられない。もともと計算ができないが、周りにそれを理解してもらえない。お金のことで恫喝まがいのことを父親から言われてきたので、考えると体調が悪くなる。 |
| お金になんだか縁がないと言うか、つらいことが多いです。 |
| お金に縛られたくない |
| お金のないストレスでまたお金を使ってしまう。お金がないと不安なのにストレスを消すためにお金が要る。働くとストレスが溜まる。終わりがない |
| お金の管理ができていないので、年2回のボーナスで帳尻を合わせています。もう少し不要な支出を減らして貯蓄したいです。 |
| お金の使い方・貯め方・増やし方を家庭以外で学ぶ場が欲しかった。 |
| お金の使い方、貯め方など教えてあげれなかった。祖父が子供に言われた金額そのまま渡してしまう。バイト代以上に使ってしまう。友達に借りてしまう |
| お金の悩みがなければ実父母か早く死ぬことを本気で望むことはなかっただろう。 ここでのアンケートの結果をどういう形でもいいので知りたいです。 |
| お金は使わない方だが障害の為収入を得れないこと、数字、お金の細かな管理が出来ない、永続的に協力してくれそうな相談窓口がない。 |
| お金は生きていくだけで消費されるので、収入が安定しないと、常に不安を感じる。 |
| お金は無いと不安になるけど、あると言えるほど稼げる事はない。税金も高くなるし、若いと医療費の負担もある。年金も払うけど、自分の頃には年金が貰えるかもわからない。正直、支えるより支えて欲しい。 |
| お金を稼ぐために会社で働くという行動が一般の人より負担に感じているため、生きるためのお金を稼ぐのが大変人生の進み方を変えようにもスキルを身につけるためのお金が必要で、堂々巡りになっている |
| お金を稼ぐには働かなければならないですが、働くハードルが高いのが悩みです |
| お金を稼げるようになりたくて就労移行支援に通っているが就職が決まらない。障害名が対象外なので、主治医からは障害年金受給は厳しいと言われている。本当に困窮したらその時は死ねばいいかと考えている。 |
| お金を減らすことが怖いので、買い物できない。 |
| お金を使いすぎて人生リスタート |
| お金を払って暮らしていくには、家から集合住宅は不便で煩わしい暮らしが多くて差が出るだけだった。家から人を選べる環境が続ければいい |
| カードの残金を司法書士事務所にお願いしたら、月々の支配いが無理な金額になりました。 |
| ガソリン代が高い。子育てにお金がかかる。 |
| がんばったところで手を抜いてる人ももらえる額は変わらないし仕事が馬鹿らしい |
| きっと多くの人が、お金の悩みを抱えている。深刻な問題だと思う。 |
| ギャンブル依存であれば使う、いけないとは分かっている |
| グッズに使わないと友達との会話も無くなっていくからかわないと、買わないと、って段々と執着していっちゃって、そんな自分が嫌になります。 |
| クレカや使用のしすぎで大きく後悔しています |
| クレジットカードをつい使いすぎてしまう |
| ゲーム課金で借金が膨らんでしまい返せなくなるところまで来ている。借金を返すために新しい借金をして返済していたが利息ばかりで原本が減らない、苦しい死んでしまいたい。 |
| この悩みがずっとついてくるのかと思うと、将来に希望が持てない。 |
| これから先物価は上がるばかりで給料は上がらないので食事がまともに摂ることができない日が来るのではと不安になる |
| こればかりは、どうしようもない。 |
| コロナ禍で売上げが下がり、残業手当てがなくなった。転職活動はしているが、その間も副業で稼ぎたいが、会社の頭が固く許可がおりない。夢や将来のための貯金どころか、生活で手一杯生きる楽しみを奪われている。 |
| シングルファーザーなんですが、パパが風俗にお金を使っていて、月1万円で生活してます |
| シンプルに環境を変えたい。過去と現在から逃げたい。ので、住む場所を変えたい。誰も私を知らず、極端に人と関わらずに済むような場所へ。そうすると、必然的にお金が必要になる。でも低収入なのが悩み。 |
| ずっと困っている。夫が常に借金がある。 |
| ストレス発散のために浪費してしまいがち。そのくせ、衣服やセルフケアなど必要なものにケチってしまう。 |
| そもそも、いらないシステムだと思います。給料をもらわなくても働ける人は働いて、お金を払わなくても、お店のものをいる分だけもらえるようにすれば、お金は要らない。 |
| そもそも使うのが怖い。カフェや外食が怖くてできない。割高な商品を見ると、無駄遣いの果てに自分が破産する光景が頭に浮かんできてゾッとする。 |
| そもそも生きるのにお金がかかりすぎる。 |
| そもそも締めつけ厳しいのに単価を上げるなタバコ代!! |
| チャットレディと障害年金で生計を立てているが、いつまでチャットレディで働けるかわからないし障害年金も更新のたびに支給停止になるのではないかと不安感でいっぱいになる。 |
| ついカード決済で買い物してしまい後で後悔することです。 |
| どうしようもない状況の時こそ金が必要だと思う。親が毒親で自分で使えるお金がないと病む。もう人生が詰んでいるように思ってしまう。 |
| どうすればいいか打開策が見つからない |
| とにかくたくさん欲しいけど、働いていないから無理…自分の力で生きられるくらい欲しい。父親と断絶したい。 |
| とにかく詐欺に遭い借金ができてしまいいま、自己破産の裁判の真っ最中です免責が出るかとても不安な毎日を送っています。裁判が終わってもお金がとにかく必要です。お金を返さなくてはならないからです。 |
| トラブルが怖くてお金の計算がとにかく苦手。自分のお金の出入りから割り勘、複数人がいるグループでの活動資金の管理、人生設計に必要な計算までとにかくお金が関わると程度はあれど途端に苦手意識が出ます。 |
| どれだけのお金が必要なのかをわからずにいたので今もカツカツです。子供もバイトを辞めて新しい場所に行っています。この物価高の世の中でこれ以上削れるものがないのでガンにさえならなかったらと悔やんでます。 |
| ないと不安になるけど、ありすぎても使い道がない |
| なににつかえばいいのかわからないし、じぶんのためにつかえない |
| なんか常に金欠。お金があればきっと楽しいんだろうなって考えちゃう。 |
| パートをしているが結局生活費に回さなければならず自分が自由に使える額が少なすぎる。貯金も実家への仕送りも出来ていない。時々自分が何のために心身壊してまで働いているのか分からない。 |
| パワハラにより働けなくなり色々な自由が制限されて辛い |
| ビジネススクール代50万円キャッシングで払ったせいで、借金が増えて貯金が急激に減らないか心配過ぎて辛い。 |
| ひとり親で兄もいるが親の収入が低い。部活や、娯楽などが制限されいろいろ自由にやれない |
| びょうきをなおしたい |
| フルで働いてもお金不足。金銭的に余裕がある人は専門的な資格を持つ人、元々実家がお金持ちの人など。今の生活を心身共に豊かにしてくれる根本はお金が関わる。片親でも無資格・最低限の資格持ちでも高収入なら幸せ |
| まともに働けないけどちゃんと働いてある程度成果出て上司に認められたい |
| もう2週間、何も食べてない。ガス、水道、電気が止まったから。充電は、コインランドリーで無料で充電してる。 |
| もうお金の事を考えたくない 生きるためのツールが他の何かに変わってほしい |
| もう何ヶ月も、まともに食べていません。買い物にも行けません。お金が無いので。お肉や野菜を食べてみたいです。光熱費など必要最低限の支出を優先すると自由に使えるお金はありません。 |
| もう希望がない。 |
| もっと、やりくりをうまく自立したい。買い物したり物が増えても全然気持ちは幸せにならなかった。無駄遣いすればするほど、虚しさと後悔ばかり、なんでこんな物にお金を使ったのだろうと反省してます。 |
| わたしような人間でもいつか人並みに稼いだお金で家族に老後の備えの安心をあげたりご飯を買ったりプレゼントを買ったりたまには旅行へ連れて行ったりぬいぐるみやワンコを迎えたりと愛する家族に幸せを形にしたい。 |
| 一人暮らしがしたいが、将来、働き続けるのが難しくなったら、家賃が払えなくなってしまう |
| 何にしてもお金は要るうえにさらにメンタル安定、体調改善、カウンセリング、病院受診など社会復帰しようにもお金はかかる、でも社会不適合者はお金を得られない、どちらを選んでも苦悩しかない |
| 何をするにしてもお金なんだよな |
| 家全体の所得や蓄えがなくなって行っているので、今以上に私の負担が増えそうで怖いです。 |
| 家族に依存症患者がいます。治療を受けさせるにもお金がかかります。今のところ私に金銭的負担はありませんが、いずれ支援をしなければならないかもしれません。それが恐怖です。 |
| 家族の問題でお金があまりもらえない |
| 学歴キャリアなく、氷河期世代で正規雇用も一度もなく、DVにより母子家庭になる。稼げず実家に世話になるが寄生虫扱いされ、疲れ果てて、自死を考えている |
| 楽に死ねる方法があれば教えて欲しい |
| 還付金詐欺に家族が遭いました。親の老後資金が底をつくのではと不安でいっぱいです。資金を追えるシステムを開発してほしいです。犯人には盗んだお金を死ぬまで返し続ける制度を作ってほしいです。 |
| 間氷期に農業が始まり、穀物の蓄えという考え方がお金に繋がったので、悩みから解放させるには狩猟採集の世界に行くしかないのかな |
| 頑張って働いても安心してお金を使うというところまでいかない。ブランドものとか買わないから気兼ねなく買いたいものを買いたい。 |
| 頑張って働いても報われない |
| 給料がもらえる額が少ない |
| 給料をあげてほしい。物の値段を安くしてほしい。 |
| 去年、忙しくて会社を退職したので、去年の収入で換算される今年の保険料の支払いがツラい。 |
| 教育費や就職するための準備段階にお金がかかりすぎている。親が安定した収入がないと子どもの就職にも大きな影響があり、それによってとてつもない格差があります。お金の悩みが精神疾患に悪影響を及ぼしている。 |
| 金無さすぎて困ってる人生ギリギリ |
| 経済的に困窮しているのに、自治体の支援給付等の手続きにまたお金がかかったり、給付までにかなり時間がかかってしまうのがつらい。 |
| 現在もお金がなく家賃を滞納強制退去になる可能性大で住む場所も失いそうでもお金の問題でメンタルが削られ動けずにいるなるがまま流されるがまま生きている生活できるレベルのお金は欲しい |
| 現在も老後も不安。 |
| 光熱費や通信費、家賃を減らすことは出来ません。日常使用するトイレットペーパーなどの消耗品も必要です。なので食費しか削減できず今年に入ってまともに食べていないし食べたいものたった一つも食べられません |
| 更年期障害で退職。子ども達に必要なものは買わないといけない。額が大きくなり雇用保険内で支払えるよう分割払いにしたかったが、限度額を超えていた為出来なかった。どうすればいいか分からない。 |
| 考えたくなくても、考えざるを得なくなる事が時折でてきて、キツイ。 |
| 考えるだけで苦しく死にたくなる。いっそこの世界からお金という概念そのものが消え去って人の思いやりの心だけでどうにかなれば生きやすいのに。 |
| 考えるのが疲れた。パス |
| 高いもの買えないし、友達とも一緒に遊びに行けない |
| 高校生にもなったのにお小遣いもらってない。両親の収入は少ないのに兄弟が多いので進路等も妥協しなければならない。 |
| 高校卒業してすぐ親にハンコを使われた。 |
| 今の推し商戦は闇、どんな趣味もお金がかかるでも抜け出せない私。これのせいで仕事を失ってもうお先が真っ暗 |
| 今はお金がない、自由に使いたい。 |
| 今は学生だから、お金についてしっかり考えたことはありませんが、将来大人になって働く時にちゃんと稼げるのかが心配です。自分の家族を養えるのかが、わからないです。 |
| 今は求職中で早く以前のように収入を得たいと思う。自分の欲望でお金を使うとすぐなくなるし、自分のために貯金はしないといけない。 |
| 今障害者で生活保護で生活している状態 |
| 詐欺に騙されてお金がない |
| 最低賃金を上げる政策は税収や社会保険料の増収出来るだけで中小企業を潰し国が乱れる元だと思う。今の日本は至る所で停滞しており心筋梗塞気味 |
| 昨年休職してたのですが傷病手当金が出ずに生きる為約150万の借金も抱えてしまい更に症状が悪化してしまいました。会社の給与は大幅に下げられ、仕事も休みがちが続いてます。人生疲れた…。 |
| 散財癖がひどい。 自分は今寮で生活している中学生だが、毎週家族からもらう千円を1週間足らずで使い切ってしまう。寮では食事を十分に摂っているのに、衝動で不必要なものまで買ってしまうことがよくある。 |
| 仕事でメンタルを崩しても自己責任な世の中なので、身内への負担が大きすぎて死にたくなります。常にお金がなくお金のことばかり考え、治療してても無駄になる |
| 仕事をやめて、家を手放して、生活保護を受給して、身の丈に合った無理のない生活をしたい。でも、それができない。実家をたよりまくり子らを見てもらって残業しながら仕事をして、今の生活をしている。 |
| 使い方がわからない。 |
| 子供にお金がかかりすぎ。人生失敗しました。早く自由になりたい。 |
| 子供の頃から父親のえあらゆる借金で家庭内が殺伐としていた。(親はそれでこちらにあたっているが自覚なし)借金の動機が曖昧というか適当で簡単に言うと考えない、無知、適当、責任転換 で家族にも借金、踏み倒し |
| 子供の夢が、お金がかかる進学先、夢を叶えたいと頑張って貯金してきましたが、でも不足。節約をしなくてはいけなくて大変です。大学の学費、本当に高くて、この成長は嬉しいけれど、ため息ばかり。少子化も納得。 |
| 子供時代をお金がないままに過ごして、大人になっても人並みは何も手に入らない。わたしには健康がない。適切な治療を受ければ改善できるのに、生活保護法はそれを許容しない。自立のためではないのか。 |
| 私のお小遣いでも、お年玉でも、親がギャンブルやお酒、タバコに使うため自分自身が自由に使うお金が無い |
| 私の貯金は同年代に比べたらある方だとは思うけど上をみたらキリがなく、私は死にたくもなる。 |
| 私は働けず、父の収入と障害年金に助けられてます。お金の管理は母にしてもらってます。お金の扱いに自信ないし、考えるのもすごく負担だしで、正直不安ですが、生きたいので、困った時は福祉に助けを求めたいです。 |
| 資産の無い家で負債は無い。母親に500万貸したが生命保険で返してくれる。好きに使っていいと言ったが、サプリ購入や無駄使いを見ると悲しい。 |
| 持病があって働けないのに治療費はずっと、かかるので今は払えてもこの先は不安で精神的に辛いです |
| 自営業でそれぞれ給料を貰っているが、誰も生活費を負担してくれないので、私の給料から全てを支払っている。お金の話をするとすぐ怒りだし、すべて私のせいにされるので言い出せない。 |
| 自分で稼げるまで勝手に気にして、なるべく使わないようにした。そも欲がなければ失うものなし…自殺に繋がったかも。お金があればあったで別の問題が出そう、お金があっても独りは聞く。お金はあくまで手段にする。 |
| 自分で管理できない 病気がある |
| 自分のために使うことに躊躇してしまい、何でも安いものを買ってしまう。 |
| 自分を守れない |
| 自立するために必要不可欠で一番のネック、頑張れない自分が悪いのは分かっているけど上手くやれなくていつもこれきっかけで死にたくなる。全てが嫌になる |
| 実家から離れて一人暮らしをしているが、食べすぎてしまうため食費が予定以上にかかってしまっている。 |
| 実家が裕福だったので、ずっとお金に不自由する事はなかったが、そのかわり自由に使わせてももらえなかった。その反動で、実家を出てからは適正な管理が出来ず、経済的に急に苦しくなってしまった。 |
| 実家は本当にお金がなくて学生時代はずっとコンプレックスだった。就職したら逆にお金がありすぎて怖い。今就職して7年経つけど未だに給与明細を直視できない。年末調整もできないので税金を余計に払っている。 |
| 社会に出てこの世は金が全てだと思い知った |
| 社会人の時から親にお金の管理をされ結婚してから旦那には借金があることが分かり私のクレジットカード限度額まで借りられ離婚してからもずっと金銭的に苦労している |
| 借金もあるし夫婦二人で働かないとそもそも足りない |
| 借金を返したいけどそもそも生活費が足りない。子育てにお金がかかってどうやっても足りない |
| 若くないので老後に備えたいがニートです、貯金できるようちょっとずつがんばる |
| 手元にあると使ってしまい、管理がうまくできなくて困っている。手元にお金が少なくなると精神面に直結して不安になる |
| 収入よりも支出が大きく、多額の借り入れがあり、常に自転車操業状態。今現在、無職で求職中なので、収入すらなくどうすれば良いのか分からない。 |
| 就労移行支援中で無収入なので、就職活動中の経済的な支援などがあれば知りたい |
| 出ていくのは素早く、入ってくるのは遅い。 |
| 奨学金の返済が心配です。 |
| 将来、大学へ行きたいが、授業料などが高いので、親の負担を増やしてしまいそう…。という不安?心配がある。これ以上親に負担させてしまうと、体調を崩してしまうのではないかと思ってしまう。 |
| 将来仕事に就いてお金を得られる保証がない。それで節約しないとという想いが強くなって、食費やエアコンなどの電気代を抑えるため極限まで我慢してしまう。 |
| 少子化が問題視されているが悪い人間に搾取されている親自身にお金が無いのだから子供を設ける選択肢がない。税だけ収める奴隷になっている人は案外多い。国力の低下はさけられない。いずれ破綻する。以上 |
| 消費者金融からの借金とリボ払いがある。金利が高いと聞くが手元にお金が無いのだから致し方ない。 |
| 衝動的に使ってしまう。使った後に後悔しがち。 |
| 障害者枠で働いているが、生活が苦しい。でも、障害者年金の申請の仕方がわからないから、諦めるしかない。 |
| 食べ物があり |
| 食品も医療費もお金だが、浪費、消費すれば豊かになれると勘違いしてしまうもの。全部使わないことを前提にチビチビ物を使う。洗剤もまとめ買いする。 |
| 信用し、助けた旦那に騙された事に、執着しないこと。 |
| 心身共にボロボロの頃、貯まっていくだけの通帳を見るのが辛かった事もあり、欲も思考も働かないと無価値な物がお金だと思っている。 |
| 親が「うちはお金がない」と「うちは金持ちだ」を気分でどちらも言うので結局自分の家庭の経済状況がよく分かっていない。あと今無職の大人なので私が無職なせいで親まで貧乏にさせてるのかなとも思ってつらい |
| 親が借金を抱える過程で育ち、我慢し、親に遠慮ばかりしていた。それが良いことだと思って育ったが、先行投資して自分を育てるという思考にならず、我慢が美徳となり無能のまま。思い切った先行投資できない。 |
| 親の年金が十分でないから子に負担がかかる。子に余裕がなくなって将来の不安が残る。 |
| 身体的精神的疾患があるのに、働かなければならない辛さ |
| 人間っていったい何がしたいんだろうと思っている。お金に人生左右されて、支配されて…これじゃ人生じゃなくて金正だ…人を生かすんじゃなくて、お金を生かしてる。資本主義なくなってほしいです。 |
| 人身事故で人を傷つけたのもショックだし、賠償金や違反金、車購入でお金が掛かって不安 |
| 推しのグッズとか買いたいし、映画とかカラオケも行きたいし、だけどお金を使う程喪失感がある。けど推しには勝てないから結局買う。その繰り返し。 |
| 世の中金だけじゃないってことをお母さんに伝えてやりたい |
| 世代が社会が、より苦しくなっていくので経済的にも社会的にもどんどん追い詰められます |
| 政治家のせいで貧乏人は搾取されている。金持ちが増々富む。 |
| 正社員として就職できなかった。自分がこの先老いていったときお金があるのか、年を取ってもまともに暮らせるのかが不安で不安で仕方がない。 |
| 生きていくためには必要。でもそれを得れない状態にあるということは、支払える対価がない状態=生きていてよくない、社会的にもマイナスな存在…それでいて無理にしがみついて生きる意味とは?みたいな考え方になる |
| 生きるのに、お金がいる。でも生きたくないからお金について考えたくもないのもある |
| 生まれたときから貧乏 使えるお金がまわりの人と違う 老後は生活保護もらわないとやばい |
| 生まれた時から極貧生活。父親の借金、結婚してからは元夫の借金。お金で悩まなかったことなどない。貧しさからくる親からの虐待で自分は精神障害者に。貧しさは心も貧しくする。 |
| 生活が不規則で悩みが募ると反動で使ってしまう |
| 生活もあるし人と関わっていれば人付き合いもあるし、病気になったりしても、生きているだけでもお金がかかる。お金は幸せにしてくれるものでもあると同時にしがらみです |
| 生活保護でやりくりするのがむずかしい |
| 生活保護で慎ましく生きていく選択肢に頼ってもいいですか?本当は安楽死したかった。もう社会や人から要らないって言われて傷つきたくないから死にたい。 |
| 生活保護と年金で生きているけどカツカツです |
| 生保もほんの少しでも年金が上回ると無視、社協は貧乏病人には貸してくれない。回収難しいと考えるから。セーフティネット?何もかも数ヶ月は同居親族ありきなので、その間にネットすり抜け落ちて死ぬ。 |
| 生保担当者は「あなたにお金だすメリットありません」が第一声。私に生きるメリットはなく、私が生きるのはデメリット。突き刺さり抜けることのない刃です。生保も社協にも見放された。もうしぬしかないですよ。 |
| 精神疾患がありお金について考えながら生きていくことが出来ない。そもそも希死念慮があるため後先考えず使ったりカード払いしたりしているので残らない。 |
| 精神疾患で福祉就労。工賃低く稼げません。自分の心身が1番だと考えていますが、悩んでいます。 |
| 精神的に不安定な人は、正社員が出来るほどの体力や学歴も無い。けれど、アルバイトならフルタイム働かなければ生きていけない。だから、1人で暮らすことは出来ないし生活保護を貰えなきゃ終わる。 |
| 税金負担が大きくたくさん働いても給与はさほど変わらないたくさん働くほど税金の負担も増えるので残業時間が増えても結局、収入はさして変わらない |
| 切り詰める生活から抜け出したいです。 |
| 節約のために死にたくなる。生活保護を受けたくても役所に行って人と話したくない。 |
| 素行悪いからナマポ無理げーだと思う事病んでるしキツイ |
| 早く一人暮らししたいが、旅行にも行きたい。体の色々なところが不調で、市販薬等が必要。収入自体は極端に少ない訳ではないが、もっと稼ぎたい。何故お金がないと、一人暮らしが容易にできないのか納得できない。 |
| 早く死んで お金命の主人に保険金が入ればいい |
| 体調が良くない日も多く、あまり仕事に行けないのに毎月沢山のお金を払わないといけない。恋人もお金遣いが荒いので、体調が良くなくても私が頑張らないといけないのかと思うと将来の希望も何も無い。 |
| 貸してくれたら働きだしたら返せますハローワークでだいたいの働き口は見つけてます |
| 大学費用足りない、、、早く用意しないと入試に間に合わない、、、、 |
| 大金が欲しい訳じゃない。毎月支払いができて食べれれば良いだけ。 |
| 誰が病気のお母さんの面倒みてくれる?誰が弟たちの面倒みてくれる?家賃は誰が払ってくれる? |
| 誰にも頼れず国も助けてくれない |
| 旦那の家族が借金まみれで、何度も助けたがキリがなく、旦那が良いようにお金のアテにされてきた。旦那に家族との縁をきってもらった。旦那が何かの保証人ではないか不安。旦那が孤独な想いをしていないか、不安。 |
| 地震、津波などで家が潰れてしまったらどうなる? |
| 貯めるのが苦手 |
| 貯金と金銭管理(※浪費と消費のバランスとる)が難しい |
| 賃金が安すぎるし物価が上がりすぎて買い物のたびに金額にびっくりする、今家の事情で働きにいけない状況やからこれからお金がかかるのに斗思うと不安しかない |
| 定年後のお金の不安 |
| 働いてなくてお金を全く持っていなくてたまに自由にいっぱい買ってしまう。正しいお金の使い方、使い道が分からない。お金をどんなことに使うのは自由だけど欲を満たすものばかり買ってしまうからどうにかしたい。 |
| 働かないとお金の余裕がなくて辛いけど、働くと心身の余裕がなくて辛くなるし、ストレスでかえって散財してしまって悪影響 |
| 働けたら、こんなこと悩まなくていいのにと、悔しくて仕方がない。 |
| 働けていないので普通にお金が足りず、家族に養ってもらっている。それが精神的な負担になっている。 |
| 働けない身体・子供の学費・支援されない環境・何の説明もないまま減っていく夫の給与。それらを毎日、頭を抱えながらやりくりする人間が病まない訳がない。幸せな家族間でもお金の存在で壊されていく |
| 働けなくなったときなどにどうすればいいか。 |
| 特例子会社で最低賃金で働き4時間の短時間勤務。生きるためには障害年金にたよらなくてはいけないがそれでもギリギリ会社も国も介護短時間は3年までその後はどうすればいいのか死ぬしかないのかという不安 |
| 独身でなんの為に生きてるかわからない。社会保険とか払う為に働いています。鬱病かもしれないけど働くしかないです。正社員じゃないし貯金ないし休めない。もし母が倒れたり介護が必要になったらどうしよう? |
| 日々、お金の悩みが有りますが収入が多少増えてるので少しだけ良きかなぁ? |
| 認知症の両親の介護を通いでしています、ほぼ毎日何かがあり、仕事をできません。子供の教育費がかかり私が悪いのではないかと精神的にしんどいです |
| 年金を返して |
| 悩むくらいならこの世から消えたい |
| 配偶者は会社員。おかげで目先の生活には困っていないが、夫と離婚したくてもお金で困るのは目に見えているからできない。夫婦関係にかぎらず、経済的に誰かに依存することは、誰かの奴隷でいることにほかならない。 |
| 買いたいものがあるのに、お金が少ないから、買いづらい |
| 必死に頑張っても全て消えてなくなってしまう |
| 病気して収入がない。死にたいけど勇気もないしどうしたら良いか判断つかない |
| 貧乏でもないのにお小遣い0、100均ですら買ってくれないし、友達とどこかへ行きたいときも出してくれません。友達の誕生日祝いすら買えない。クラスメイトが○○行ったって話聞くと、心の中が劣等感でいっぱい。 |
| 貧乏に生まれたら一生貧乏でいなければいけないのか? |
| 不安 |
| 夫の収入だけでは生活できないのに、私が鬱病で働けない |
| 夫は子供が欲しいというが、本当に今の社会で育てられるのか、教育や経験を提供し、病気や障害に対処できる金銭を確保し、美味しいご飯を用意し、それをフルタイムで働きながら継続できるのか、と思うとこわい。 |
| 扶養の壁がひくい!早く社会人になって沢山お金を稼いで素敵なおうちに住んで休日は美味しいものを食べに行きたいです。飛行機にも沢山乗りたい。色んなところに行きたい。 |
| 物価高騰についていけません。金銭感覚がこうも揺さぶられると、必要な生活費と贅沢の範疇が分からなくなり、適切に欲を満たすという事のコントロールが難しくなって買い過ぎたり、買わな過ぎたりしてしまいます。 |
| 分かっていても家にあるお金を使ってしまう。どうすれば自制が効くのか分からない |
| 保険を払済みにする時に、老後資金が夫婦で、5000万円あるのに不足だ。知らないと脅された。寝る所、食事があれば良いと言う。なくて困っている人がいる。まともに生きる人が困る日本を早く辞めてくれ。金は命 |
| 保護なので定額ははいってくるが、物価高で厳しい |
| 母が病気になり余命宣告されたので仕事を減らしました。余命宣告されても障がい者手帳があるわけではないし、色んな施設にいっても正規の値段。勤務時間を減らしてるので月の収入も少ない。最近亡くなった |
| 宝くじ当てて終えたい |
| 没落。努力しても努力しても、毎年過去よりも貧乏になっている。修理していろいろなものを使い続けているものの、年年売っているものの構造上の修理しにくさも上がっている。 |
| 毎月の給与から必要経費を引いていくと、貯金ができません。独身のまま終わる予定なので、老後が心配です。投資は理解できず、手を出せません。何に困っているのかも分からないですが、毎日困っています。 |
| 無駄づかいしてしまう |
| 命を奪うのも救うのもお金。私はお金は好きだけど、分からないので、お金という制度のある地球から逃げたい |
| 両親が母の友達2人の借金の保証人になり、父が3500万母は2500万の借金を背負った。父は退職金と貯金で相殺、母は私に背負わせた。家を守りたくて私が2500万を完済。父を施設に入れたいけどお金がない。 |
| 路上で息を吸っていても税金がかかる、死後もお金がかかる、この束縛から逃れたい |
| 浪費をしているわけでもない。子供の学費だあ借金が大きくなって、支払いができなくなり、生きていく術を無くした。行政に相談してもことわられ、死ぬしかないと思うっている |
| 老後、不充分にならないぐらいの蓄えが欲しい |
| 老後にお金に悩みたくないので、適齢になったら人生が終わって欲しい。人生長生きしたいと思わない。きっと長生きしたい人はお金が充分にある人だと思う。 |
| 鬱を患ってからまともに働けない。毒親育ちで学歴もないからまともな職につけない。今は病歴と学歴でアルバイトすら落とされ収入がなく辛い |
皆さんの声をみて感じたこと
お金の悩みは尽きない・・と思うこともしばしばですが、年代やそれぞれの事情によって多岐にわたるお金の悩みがあり、それでもみなさん工夫されて生活されている様子が伝わってきました。先々の不安がお金と密接に関係していることも気になります。お金があってもなくても不安にならず、安心して暮らせる社会になってほしいと強く思います。
たくさんの回答、ご協力、ありがとうございました。