こえサーチ第41弾「自分のことなんて呼ぶ?」に寄せられたみなさんの声をまとめましたので、報告します。
2024年4月30日〜2024年5月30日に実施し、616名の方に回答していただきました。ご協力ありがとうございました。
回答では生の声を掲載させてもらっていますが、一部、誤字や変換ミスを修正したり、設問の趣旨やサイトの趣旨に合わないものは自殺報道に関するガイドラインを参考に、省略したり改変している場合があります。ご了承ください。
なお、この結果を無断転載することは固く禁止いたします。
参加者について
年代
参加者は、10〜17歳が37.5%で最も多く、18〜29歳が28.9%、30代が13.0%、40代が9.3%、50代が6.7%、60歳以上が2.0%、10代未満が2.6%でした。第40弾から比べ、20代以下が増加、30代以上が減少している傾向にあります。
性別
性別は女性が75.5%と多く、これまでのこえサーチと同じ傾向でした。
使う一人称について
私(わたし)
よく使う | 348 | 57% |
時々使う | 70 | 11% |
時と場合による | 116 | 19% |
ほとんど使わない・使わない | 67 | 11% |
昔は使ってたが今は使わない | 14 | 2% |
自分(じぶん)
よく使う | 124 | 20% |
時々使う | 166 | 27% |
時と場合による | 124 | 20% |
ほとんど使わない・使わない | 185 | 30% |
昔は使ってたが今は使わない | 17 | 3% |
僕(ぼく)
よく使う | 52 | 9% |
時々使う | 53 | 9% |
時と場合による | 56 | 9% |
ほとんど使わない・使わない | 385 | 63% |
昔は使ってたが今は使わない | 62 | 10% |
俺(おれ)
よく使う | 67 | 11% |
時々使う | 56 | 9% |
時と場合による | 49 | 8% |
ほとんど使わない・使わない | 400 | 65% |
昔は使ってたが今は使わない | 44 | 7% |
自分の名前(じぶんのなまえ)
よく使う | 52 | 9% |
時々使う | 53 | 9% |
時と場合による | 56 | 9% |
ほとんど使わない・使わない | 385 | 63% |
昔は使ってたが今は使わない | 62 | 10% |
うち
よく使う | 99 | 16% |
時々使う | 79 | 13% |
時と場合による | 52 | 9% |
ほとんど使わない・使わない | 293 | 48% |
昔は使ってたが今は使わない | 93 | 15% |
上記以外に使う一人称があれば教えてください
ワイ |
ママ |
おいら |
わい |
なし |
こっち |
あたい |
あーし |
me |
自分の苗字 |
自分 |
私 |
わたくし |
おいどん |
あだ名 |
あたくし |
名前のところに入れちゃったけど、自分のあだ名みたいなやつ |
名字の最初の2文字&名前の最初の2文字 |
無し |
僕(やつがれ) |
某 |
平仮名ぼく、平仮名わたし、ままさん |
独り言では私たちと言うこともある |
特になし |
特にない |
天上天下唯我独尊天下無敵のクソ野郎 |
朕 |
先生は(教員をしているので。) |
昔は自分のことを「我(われ)」と言っていました |
人間でも何でもないやつ |
親が呼んでたあだ名 |
私自身、自分 |
私な |
己 |
君(自分のことを二人称目線で見つめる感じ。自分が誰かと喧嘩したときなど、冷静になりたいときに「私があんなこと言ったから相手が怒ったんだ、後で謝らなくては」ではなく、「君の言い方は良くなかったね。後で謝れるといいね」といったような使い方をする。) |
戒名で呼ぶ。 |
我(われ)、(自分の名前)さん、おじさん |
我(われ) |
我 |
俺様 |
一人称を使わないように話すことがある |
愛称 |
んー |
われ |
わたしくし |
わたくし、あたくし |
わい、あーし |
やつがれ |
みー(me) |
ばあば ママ |
ネットのハンドルネーム、愛称、ワイ |
ニックネーム |
ジジイ |
こっちゃん |
こちら |
かあさん |
お母さん |
お姉ちゃん |
おれっち |
おら |
おの(おのが考えでは〜みたいな使い方) |
おかん |
おい(鹿児島弁で私) |
うんなん |
うち |
インターネットのハンドルネーム |
あちき、拙僧、拙者 |
あちき、わっち、我など |
あだ名等 |
あだな |
アタス |
アタイ(ふざけているときに) |
あーし(あたし?) |
あーし、わたくし |
○○(自分の名前)ちゃん 家の中でたまに使う |
『苗字』 |
「(自分のハンドルネーム)」(SNSなどで発信する時など) |
様々な個人のニックネームを書いてくれた人も10数名いました。
一人称にまつわるエピソードがあれば教えてください
長年診てもらっていた医師は、自分のことを話すときに、僕は〜と言っていました。エピソードではないかもしれないですが、僕とか自分とかわたし、を使ったうたはたくさんあると思います。 |
自分のことを「僕」と言うと友達が「男じゃんww」と言ってきて最近は「私」と言っています、 |
「ぼかあさん」と、小学生の子どもに言われたのがきっかけで、自分から使う様になった。 |
家では、なぜか「うち」が禁止だったので、家では使わずに学校でこっそり使っていました。 |
小学2年の頃から、自分の一人称について悩んでいた。作文で「自分」と書いたら「私」と訂正されていたのを覚えている。本当は「俺」と言いたいのだが、身内にも他人にも使えずに仕方なく「わたし」を使っている。ネットでは基本的に「俺」だが、誰かと話す時には「わたし」を使ったりしている。気軽に「俺」と言えるような仲間がほしい。 |
一人称が気持ちや人場面にやって無意識に変わってしまうことを指摘される |
女子だけれど、周りの儚くて可愛くて女の子に馴染めなくて、距離を取るために僕を使ってます。 |
不登校だった子どもの頃はかなり悩んでて、周りを真似る事ができる環境に身を置く事で使い方が定着していった気がする。 |
小さい頃は自分の名前に「〇〇ちゃん」と言ってましたが、小学生頃「もう恥ずかしい」という感覚が生まれて(実際に言われたというより空気感です)かといって「私」と言うのも恥ずかしかったのを覚えてます。「私」は大人が特に仕事の中や社会の中で使う印象がありました。両親が人と接する時「私」になるのを見ていたからかもしれません。自分がバイトをするようになって外では「私」になり、家族には「わし」と言うようになりました。今でも家族に対して「私」と言うのが恥ずかしくて「わし」と「私」の中間のような音声を発しています。 |
小5くらいのときに「うちを使うのはおかしい」と言われたのが嫌だった。 |
小学生中学年あたりまでは「(自分の名前)」が一人称でした。ただ周りの女の子や大人たちは一人称が軒並み「私」や「うち」などだったので、「(自分の名前)」は子供っぽいのかな?と思って「私」に自分から矯正しました。 |
幼い頃、仲の良かった友人の一人称がいつの間にか変わっていて、彼女の母親から「あなたのがうつっちゃったみたい」と言われたことがある |
小・中学生のころは周囲に合わせて仕方なく「僕」を使っていましたが、すごく嫌でした。 |
「あたし」をよく使う(使った)ので、「女か」とよく言われていました。 |
自分の名前で自分を呼ぶことが恥ずかしいと感じてしまったので僕やうちなどといった一人称を使っています |
一人称自分の名前で言っちゃったときに嫌なこと言われた |
なし |
私の滑舌では「わたし」と言うと次の言葉が出にくいことがあり、「おれ」が一番発音しやすいです。でも、私が「おれ」を使うと世間の感覚から外れてしまう気がするので「わたし」を使います。 |
昔自分のことを名前で呼んでいたらきもいと言われた。 |
幼稚園ぐらいのころまでは一人称は自分の名前でしたが、「私」に変えたのですが(発音が間違えていて)「あたし」と言っていたらしいです。年中さんになると、「私」「うち」が多かったそうです。小学3年生辺りからは基本「私」で統一していて、例えを説明する時等は「自分」と言っていました。 |
性別はどっちともとりたくない人ですが未だにどれ使うのがいいのかなあとか思ってます学校での作文とかでは「私」で固定されてるから気楽ですが… |
好きなアニメで、好きなキャラの一人称がいいなと思ったから使うようになった。 |
たまに一人称で自分って使う時と友達に言う時に「自分の気持ち考えてみたら?」とかの時に混じる |
メインで使っているのは「私」。当たり障りがないので。でも日記などプライベートな文章を書くときには「僕」を使うときもある。本当はたまに少しだけ口にもしたいと思っているけれど。私だけ私が「僕」も使うことを知っている。 ちなみに使いたいのはジェンダー的な理由からではない。単に好奇心と憧れを抱いているからである。「僕」でしか表現できない感情や文脈があるからでもある。「私」はなんとなく女性的なイメージが強く「俺」だと男性的なイメージが強いので、どちらも嫌になったとき「僕」ぐらいがちょうど良いと感じる。体や心、恋愛対象が男だ女だというのではなく、「表現する性」がただ中性的なものを好むことがあるだけ。 |
一人称がどれもしっくりこずいろいろな一人称を試していた時期があった。 |
女の子らしいところ1ミリもないくせに一人称私とかおかしいからと言われたことがあり、そこから僕or俺になりました。 |
自然と出てくるのは僕。普段は私。私は私だけれど、僕のほうが自分らしく感じる。 |
「ジジイ」は、カミさんとのラインのやり取りで使ってます。他人からこう言われてもおかしくない年齢ですが、カミさん以外から言われたくはないです…。 |
小・中学生の頃、学校内や友達と話す時は、周りに影響されて「うち」を使っていました。ですが、高校受験の際、面接でスムーズに「私」と言えるように、この際普段の一人称も変えようと決めました。まずはSNSで私と言うようにしたり、自分なりに頑張って見事一人称を「私」にしました。 |
母と弟、わたし自身が家族の前だけ使う |
自分の名前を一人称にするのは馬鹿っぽいからやめろと親にしつこく言われた。自分はどちらかと言うと渋めの名前なので言われてみれば確かにそうだ。「フジエ(仮名)はね~」っていうのは違和感がすごい。それ以来、自分の名前を一人称にする「現実の」人間が無理になった(アニメや漫画のキャラは個性として理解できる)。人生経験上、そういった人はヤバい確率が高い。 |
愛称 |
まえは俺って言ってたのに、それおかしいよって言われてわたしに変えた。いじめのせいでひきこもってわたしっていえばいいのか僕っていえばいいのかわからなくなった |
僕と言う一人称がなんとなく好きで前使ってたら指摘されるようになって今は友達以外の前では私と使っています |
解離性同一性障害らしく、学校でも「一人称も喋り方も安定していない、忘れっぽすぎる、空気と喋っていて変、頭がおかしい」と記憶にないことを言われたり、「昨日は”俺”とか言っていつもと違って怖い」なんて言われたりしました。 |
憶えていないが親から聞いた。他の大人に非難されて(世間から男女別でそぐわないとされる)一人称を使わなくなった。 |
ネットの時は自分の心の性の『俺』で言ってました |
無意識に、3歳頃から使っている |
一人称とかでキモいとか言うのはおかしい |
「私」と言うのは疲れる。よそ行き。自分ではない |
特にない |
中学生の時、自分の名前を言われるとき必ずちゃん付けされるのが嫌でした。 |
どんな一人称を使っても誰かしらに変と言われた |
子どもができてからは、自分のことをママと言うようになった |
とくにないです |
友達から「俺って一人称やめなよ」ということを2回言われて本気で一人称を変えようと思った。 |
小学生の頃、一人称を「わたし」に変えようとしてそう呼んだら父にからかわれ、自分の名前で呼ぶように戻した。中学を卒業して、いつまでも自分の名前で呼んでいたら馬鹿にされるのではないかと思い、「わたし」には違和感があったので妥協案として「うち」にし、今現在もそう呼んでいる。母と弟と話す時だけは「僕」と呼んでいる。体の作りと性自認にズレがあるわけではないのだが、「女性らしく」が苦手で、そう在ることもできない自分も好きではないため、それらにとらわれない一人称をとして落ち着くのかもしれない。本当はどの一人称にも違和感がある。英語は「I」で統一されていてうらやましい。 |
もともとは「私」だったけど性別に違和感を持ってからは「俺」もしくは「僕」になった |
もともとは「私」性別に違和感を持ってからは「俺」もしくは「僕」 |
ないです |
外見や性格が醜いと「私」を使ってはいけないような気がして、「俺」や「わし」などを数年前まで使っていました。 |
一番幸せな時、「うち」を使っていた。引っ越していじめられてから、「私」を使った。また引っ越してもいじめられたので自身に問題があると考えた。馬鹿みたいなことして誰かに笑われるようにした。好きだったアニメのキャラクターの真似して「俺」や「僕」になった。もっと馬鹿にされたけど、本当の自分じゃないって思う事で心を守ってた。今は躁鬱病と病院で診断されて、就職しても過呼吸で退職。それが続き、引きこもりと無職になった。今では「俺」が日常的に使っているが、ところどころアニメキャラの変わった一人称が出てきてしまう。 |
女の子だけど「俺」ってつい言っちゃうことが多いので、クラス替えのたびにびっくりされる。 |
初めて話す人に俺と言った時の反応が気になってうちとか自分と言うほんとは、俺がしっくりくるけど家族の前でもうちを使ってる |
僕っつったら家族に気持ち悪がられてしょうがねぇからお姉ちゃんってよく言う様になった。 |
小さい頃は「自分」と言うことが多かった。「私」に抵抗があった。 |
親や親戚に僕と言ったらその呼び方やめなさいと言われてなぜと思った |
家族に名前を呼んでもらえなかったから自分から名前があるんだよとアピールし始めたのが癖になった。家の外では私と言っている。 |
夫と結婚したが夫の家と結婚したわけでないので前夫の家では絶対に自分を夫の苗字であらわさなかった、そのこだわりは離婚につながったかもだが後悔してはいない! |
一人称を変える遊びをしていて、「僕」がXジェンダーな自分に合うけど「私」と言ってしまう。 |
自分の名前で自分を呼んでいたら、お母さんにキモいと言われた |
SNSなどで女性が俺というと痛いなどという投稿を目にすることがあり男性が私と言うのは何も言われないのに女性だと言われるのが分からないなと思う |
昔から憧れている人に倣って、一人称はひらがなで表記することにしています。その方が柔らかな印象を与えられ、穏やかな人間を演じられる気がしています。 |
恥ずかしいが、幼少期から自分の名前を省略+ちゃん呼びしていた名残りで家族内でのみ自分をニックネームで呼んでいる、姉も2人いるが同じように自身の事をニックネーム呼びしている |
なし |
推しのセリフを口にすることが何度もあり、その影響で会話中でも推しの一人称が移ったりします。すごく嬉しいです。 |
みんなが「うち」とか言っていて自分も「うち」と言わないとみんなから変など言われてから自分のことを「うち」と言い始めた |
一人称で、僕や俺が使われる様になったのは、小さな頃に男子と游ぶ事が多かったから、自然と自分も使う様になっていた。ちなみに、一人称・ワイに関しては、自然とそう言っていた。 |
もともとは「私」だったけど性別に違和感を持ってからは「俺」もしくは「僕」(とっさにでてきた方を使う) |
私とか言うたびに心が苦しくなる。ものすごく死にたくなる。俺って言いたい。 |
学生時代は相手によって変えてしまってたので 学校行事で友達と家族が一緒にいるときに一人称に困ったことがあります |
昔はあたしと言うことがあったがほぼ無くなった「私」は便利な一人称だし、そのような砕けた会話もしなくなったので |
私っていうのが苦手 |
子どもの頃、男の子が「僕」を使っていたのがなんとなくかっこよくて、真似して「僕」って言ってた時期があった。 |
20年間ずっと自分の名前が一人称でした。大人達には私っていいなさいって言われてきたけどずっと自分の名前です。でも最近仕事の電話対応してる時初めて私って言いました。蕁麻疹が出ました。可愛いもの大好きなふわふわ系女子です |
自称が自分の名前を略して言っていた時があって、小学生の頃、クラスメイトにバカにされたことがあった。 |
人に呼んでもらいたいから、自分で言う |
友達がやっていて可愛いと思ったから |
気に入ってる、アニメの影響 |
昔の一人称が「我(われ)」だったために、よく友人に(悪い意味では無いのですが)いじられました。当時通っていた塾の先生には「いいね!」と言われていました。絵を描いたり俳句を作ったりしていたので、独特な感性の人だと思われていたみたいです。 |
大好きなアニメキャラクターが自分のことを「俺様」と言っていたから、真似をしてちょっとだけいつもの意識を変えてみようと思ったから。 |
トランスジェンダーで隠してる状況の中うちね、うちは、と話すと女子からなんで?ウチて、言うのか聞かれてなんか昔から使ってるからて誤魔化す |
キモイと言われました |
昔は自分の前で言ってたけど、周りが私っていうから学校では私というようになって、その後、僕が一番しっくりきたから、僕と言ってる。たまに俺っていう。 |
子供に対しては、ママは〜と言います。 |
「うち」というのは本当は嫌ですが、今から私と変えたら違和感あるかなと周りの目を気にして一人称変えられないの辛すぎワロタん |
僕って言ってたら「お前には似合わん」って言われた!!悲しい |
LGBTQである自覚はないが、心の中では時々、普段使う「私」ではなく「俺」を使うことがある(口に出すときは「私」で統一) |
ぼくが、『(自分の名前)はね、〜〜』って学校の先生に言ったら、先生が『(自分の名前)って話すのおかしいよ。だから、私か僕で話したら』って言ってきた |
チャットしてた時前使ってた |
男友達には「俺」と行っても平気なのですが、女友達は「きもい」や、「やめろ」など冗談まじりに言ってくることがあったので、心に傷がつきましたが、ずっと自分のことを「俺」と、呼んでいたらあまり突っ込まれたり、何か言われるようなことはなくなりました。 |
みんなの前で自分の事を俺と言ってしまい、バカにされ、男!男!といわれました |
私自身、自分の意見やら等家の人やら私自身を馬鹿にしてる人から否定され自分をどう現したら分からなくなってた。 |
祖母が、なくなり、かなしかったときに、YouTubeで、みて、心に刺さったから。 |
明るい |
明るい |
弟が自分のことを、こっちと呼びます |
女の子なのにって言われた |
友達が自分のことを「わたし」と呼んでいて憧れて、わたしも自分のことを「わたし」と呼ぶようになった。 |
非公開の日記やつぶやきを書くとき、気分によって俺と僕と私をランダムに使う。その時その一人称を使う理由は自分でも分からない。 |
自分は、女性でも男性でもない中間の人だと思っていて、「私」や「俺」などはなぜか性別でくぎられている感じがするので「自分」を使うようになりました。 |
子どもの頃、「私」と言うのも自分の名前で呼ぶのも恥ずかしくて、気づいたら「んー」と呼んでいた。姉に「んーんーってお前はうんこか」と言われたこともある。小学校に入って、「んー」と呼ぶのも恥ずかしくてなんとか誤魔化していたけど、小学校4年生くらいになってテレビに出ていた関西の方をみてから、真似して「うち」と言うようになった。中学生くらいには「私」と言えるようになったと思う。 |
フォーマルな場面や目上の人と話すときは「わたし」だけど、友達と話すときは、その時の気分で僕も俺も使います。ちょっとふざけたり、面白くしたくて使うこともある。 |
プライベートだけの話ですが、小学校低学年まで自分の名前を一人称にしていました。しかし、当時の担任の先生が名前を一人称にしている子を注意していたので、変えることにしました、けれども4歳年上の姉もまだ自分の名前を一人称にしていたし、その姉が家で一時期「うち」という一人称を使っていたら、その度に母が怒っていたのを覚えていたので、一人称をどうしたらいいか分からない状態で、1年間くらい誤魔化してプライベートの会話を続けました。小学校に入ってから、自分が女の子であることがなんだか嫌になっていたので、それも相まって小学校4年生くらいから「俺」「僕」あたりの一人称を使うようになりました。今はやめています。 |
一人称がよく変わるので自分でも違和感がある |
一人称に自分の名前を使う事が多く、周りにも一定数そうしている友人がいるので、特におかしなことでは無いと思っていましたが、中学に上がった時にできた友人から、「もう中学生なんだから一人称は私にした方がいいよ。自分の事を名前で呼ぶなんて、子供っぽい」と言われた事があります。 その当時は特に気にとめていませんでしが、あれから数年たった今では、その子の主張が何となく分かるような気がします。大人になるにつれてより正式な呼称である私を用いた方が適切である場面が増えますが、しかしそれでもプライベートではやはり自分の中で一番しっくりくる、または使いやすい一人称を使っても良いと思いました。 |
昔は自分の名前で呼んでいたけど、だんだんと恥ずかしくなってきて、うちや私といおうかなとも思ったけどそれもなんか恥ずかしくてぼくと呼ぶようになりました。 |
いちじきぼくちんとか言っていたような… |
小学四年生の頃、1人称を改めようと思った出来事がありました。ある時「なんで〇〇ちゃんって(自分を指すときに)言うの?」とクラスの男子から言われ、私は1人称に疑問をもったことがなく、またそれを責められている気がしました。きっとその男子生徒はただからい半分で聞いただけなのでしょう。それでも何か自分を否定された気がして、とても悲しかったのを今でも鮮明に覚えています。その頃から私は自分のことを指すときに「〇〇ちゃん」と言うことをやめて、当時他の女子生徒が使っていた「ウチ」をよく使うようになりました。今では「私」をつかっています。 |
むかし、男の子になりたくて「俺」と言っていたが、母に「そんな風に言っててかっこいいと思ってんの?」って言われたことがある。。それから、「俺」と言うのは心の中でしか使っていない。 |
小さい頃は自分の名前でいうこともあったが、小学校入学前あたりから私に変えた。姉がいたのでそれを真似たのはあるかも。 |
自分の名前を一人称にしたらお母さんに怒られた |
リアルとSNS(メッセージなど)で一人称が違う人がいる。 |
自分にどれが合うのかわからない正しいものがわからない |
「俺」とかかっこいいけど使ったら違和感あるし…結局「あたし」「私」「うち」に戻ってきた。 |
可愛い女の子達が自分の名前で呼んでいるのを見て下の名前で呼ぶのは家の中だけになった |
家では自分のことを名前で呼んでいますが、学校では私と呼んでます。つい学校で自分のことを名前で呼んでしまって恥ずかしかったです。 |
元々ずっと私って言ってたけど、病気と闘ってた友達(♀)に頼られたくて俺って使うようになったかもしれない。 |
今まで生きる中で、色んな人と関わる中で、わたし、うち、俺、自分、(名前)、色んな一人称を使ってきた。それぞれの一人称が、時期、考え方、一緒にいた人、全部違うから、それぞれの一人称はそれぞれの考え方、気持ちと結びついてる。 |
名前で言って恥ずかしくなって、うち、とか私に変えた。 |
幼稚園の頃、野生児で活発だったため、よく男の子たちに混じって野山をかけまわり遊んでいたアウトドア人間。気づけば一人称が「俺」になっていた。鳥の刷り込みのようにスっと一人称が自分の名前から俺に変わったため、違和感はなかった。でも、学年が上がるごとに、女の子は「私」、男の子は「俺」や「僕」を使っていたため、違和感が生じ始めた。 頑張って矯正しようと試みているが、今も気を抜けば「俺」が出てしまう。 でも、自分の低い声や男らしい見た目がコンプレックスなため、もう一人称「俺」でもいいかもな〜と諦めかけている。本当に「私」が似合わない。「私」が似合う女になりたいです。 |
一人称の言い方がウザいと指摘され、めっちゃ模索してた期間がありました |
親から「私って言え」と言われたのがいやでした |
昔僕って言ったら気持ち悪がられてネットでしか僕って言えなくなった。私を強制させられてる気がして吐きそうになったことが何回もある。 |
家族の前では自分の名前、友達や学校ではうち、先生や先輩などの目上の人に対しては私を使います。 |
姉といる時は姉に合わせて自分の事を名前で読んだり母のことをあだ名で呼んでいました。段々それにも疲れてきて人前でもうっかり自分で名前呼びしたりして困りました。ですがその姉とは現在音信不通で連絡がとれません。なので今の私は自分のことをいつでも「私」と呼んでいます。母のことも「お母さん」と呼べるので不思議と安心しています。姉は行方不明のままですが。 |
子供と話す時は「母さん」と言います。それ以外は「わたし」です。幼い頃、自分の事を名前で呼んでいたら親に注意され、それから「わたし」と言っています。 |
小学生までは名前で自分のこと呼んでたけど、中学生になってからは「私(わたし)」が多いネットでは「僕かボク」が多い気がする |
親の前と友達の前で一人称を変えています |
「私」を使いたいのですが恥ずかしさからなのか使えず、一人称を使わなければいけないときは「自分」と呼んでいます。家族の前だとなおさら私と言えません。 |
中学生の時にうちと使う人うざいよねとリア友の中で聞いたことがあり、私呼びに変えようと思った時もありますね、、 |
小さい頃、一人称を自分の名前で言ってたらそれぶりっ子に思われるから自分の名前で言うの辞めなと友達に言われた。から自分とかうちとかになった。 |
高校時代わしって使ってて父親にいきなりキレられたことが有ります |
嫌いな奴に厳しくじぶんは私って言えって言われたので人前では私というが本当は言いたくない |
女だけど私というのが何か違和感があって自分って言ってます。 |
小学校で配布物を集めるときに、「俺のところに持ってきて〜」と言ったら、クラス中が「俺、、、?」と白けてしまったことが、今でも忘れられない。 |
男性に自分の事を表現される時に「あたし~だわ~」と言われる事が数回ありそんな言い方しないのにと、そういうのもあって外出たくない。 |
親に大人になった時困るから「私」って呼びなさいと言われたことがある |
小学生の頃、一人称を「わたし」っていうとぶりっ子っていう理不尽なことがありました |
小、中学生の時は一人称にすごく気を使っていました。私の場合、自分の名前は恥ずかしくて使えませんでした。少しでも間違えるとその日はなかなか眠れませんでした。ずっと「うち」と言っていましたが、子供っぽいと感じ、高校生になってからは私と言っています。一人称をはじめ、一つのことをたくさんの言葉で細やかに表現できるのは日本語の良いところであり、悩むことでもあると思います。 |
昔は「私」を使えてたんです。でも、なんか気づいたら、「私」が合わないなって感じちゃったんですよ。そっから「僕」にしました。でも今はまた一人称が揺れてて、僕、俺、自分、ウチ、わたし、わたくし、あだ名が混在してます。ネットだと打ち込みやすいので僕で統一ですね() |
昔、自分の名前にちゃん付けで呼んでいました。ちゃん付けをやめた日に友達から、自分をちゃん付けで呼ぶの気持ち悪かったから良かったと言われたことがありました。 |
小学校高学年の頃、友達の一人称が俺だったので自分も使ってみたら親に嫌味?を言われて今でも使う気になれない。 |
家で小さい頃の名残で時々出てしまう一人称、自分を自分の名前で呼ぶことを学校でスピーチ大会で前に出ている時にみんなの前で使ってしまった時、とても笑われ、恥ずかしい思いをしたことがあります。つい出てしまっただけなのに、「まだ自分を自分の名前で呼んでるの?」と引かれたり、繰り返し名前でわざと呼ばれたりとからかわれました。 |
主に表向きに使うのは私、仲のいい人の前で出るのはうち、家族の前では名前、弟にはお姉ちゃんとそれぞれの場面使い分けてます |
私は中学校3年生までずっと自分のことを名前で呼んでいました。けれど周りの子がみんな自分のことを「僕」とか「俺」とか「私」って言っているのを見て恥ずかしくなって、自分のことを「私」って言えるように一生懸命練習しました。初めは全然慣れなくてうまくいかなかったのですが、1ヶ月ほど経ってやっと自分のことを「私」って言えるようになりました。 |
うちの兄弟はみんな名前で呼ぶ。 |
幼稚園の頃名前で言っていました。 |
小学校時代に同級生が使っていた一人称がうつった(ウチ) |
中学の頃はカッコつけたくて俺と言っていたが、今は恥ずかしくて使えない |
夫の前では互いのあだ名で自分のことも呼ぶ |
1人称が自分の名前なので、学校で自分の1人称が自分の名前だと、先生に注意され、私と言いなさいと言われます。でも、私っていうのはすごく嫌です。そこから友だちと話していて1人称が自分の名前のときは、いじられます。いじられる事自体は嫌じゃないけど、私と言いなさいと先生に注意されることは嫌です。先生なら、一人一人の個性を受け入れてほしいです。先生が注意してくる理由は、受験の面接のときに私と言うためだそうです。でも自分の行きたい高校は面接がないので関係ないような気もします。 |
小学生時代に、男子と遊ぶ事があったので、自然と俺・僕を使い始めてた。 |
会社員時代に、心の中で一人称としておいらと言っていました。辛い毎日ほっとするから使用していました。 |
子供に名前で読んでほしかったのですが言いづらいらしく名前に似た子供が呼びやすいニックネームになった |
周りの目が気になって普段は「私」って言ってるけど、心の中では「俺」って言ってる |
自分の名前が一人称ってぶりっこみたいと言われ、すごく傷つきました |
子育てをしているので、「自分」ではなくまず第一に「ママ」にならざるを得なくなる。子供は可愛いし大切なので子供のママを名乗れることは誇らしい。ただ、元夫からモラハラを受けていたこともあり「自分」がなんだったのかが分からなくなってくる。 |
うちといって変だと言われたことがある |
かしこまった場では男女問わず「私」を使わなければならないが、自分はそれに対し、疑問を持ちました。小学生の時から、女性は「私」、男性は「僕」を使うよう言われてきました。なので、社会人になっても「僕」と言ってもいいと思っていました。しかし、「私」でなければならないのです。では、「私」が「僕」より礼儀正しいのであれば、女性の「私」もより礼儀正しい一人称があっても良いのではないかと思い、モヤモヤします。その為、今まで当たり前に使えてた「私」を言う度、複雑な気持ちになるようになりました。 |
ずっと自分の名前で呼んでいてたくさんバカにされて無理やり僕に変えたら僕もダメと言われて私に変えたらどうして変えたのかと毎回聞かれるようになった。 |
なし |
関西人なので「うち」というのは普通に使っていました。水商売をする上で、一人称を名前にすることでお客様に覚えてもらいやすく意識していたのが、プライベートでもたまに出てしまいます(笑)FtXで、体は女だけれど心は中性(男性でも女性でもない)ので、SNSでは「俺」「自分」「わい」と呼称することが多いです。プライベートで「俺」と一人称を使うと、やはり変な目で見られてしまうので…… |
姉に対して咄嗟に出た一人称が、おらだったことです。悟空かよと爆笑しました。今思えば思春期頃は一人称に多種類使っていました。それまでは名前オンリーだったのですが。なんだったんでしょうかね。不思議です。 |
ノンバイナリーなので、どの一人称を使えばいいのかすごく迷っていました。特に4〜6歳頃は一人称がコロコロ変わっていました。 |
打ち解けている相手に対しては、一人称の自由度が上がると思う。 |
僕戸籍女なのか知りませんが、小一の時、親とご飯食べる時にこれ俺の?って確か生姜焼きを指しながら言ったら親にそれ辞めた方が言いよって言われました() |
自分の名前が一人称だったとき人にからかわれた |
一人称が僕はダサいと言われて使いたいのに使えない |
昔は自分の名前を一人称に使っていたけど、ぶりっ子みたいで気持ち悪いって言われてることに気づいて気づいたら使わなくなってた |
とても仲良い人や信頼している人相手に卑下したり病んだり甘えて話す時は脳のシステムが子供時代戻るのか子供らしくしちゃうのか分かりませんが僕といいがちです。 |
女なのに僕っていうのは変なんじゃない?って周りからそんな目で見られていたこと。 |
20年以上前の、小さい頃の話。私は時折家族の前で「ぼく」を使っていたが特に何も言われなかった記憶。それなのに学校などでは「私」しか使っていなかった記憶。 |
小さい頃は自分の名前だったけど直してと言われて私に変えました。でも、いつのまにか自分の名前になっています。直したいけど直せません。 |
親には「女の子なんだから俺って言わないで! 恥ずかしい」とよく言われます仕事場等では一人称を私にしてますし普段は俺でもいいと思って使ってます。 |
公的な場だと自然と『わたくし』になってしまう感じです |
ない |
リアルでは「私」と呼ぶけど、ネット上のやり取りでは「私」を使いたくなくなる。「私」ってチャットしようとすると何かゾッとするというか、気持ち悪い感覚になるから。リアルで「私」と呼ぶのはシンプルに躾のおかげな気もする。なんでかよく分からないけど、ネット上の方が本当の自分に近い振る舞いができている気がする。 |
社会人になるまでは、自分を名前で呼んでいた。今思えば恥ずかしいが、自分の話を聞いてもらえなかった環境だったからかと振り返る。 |
男の子なんだから僕と言いなさいと母に怒られたが私の人生だから一人称に性別なんて関係ないと思っている |
小学校で学年が上がるにつれて僕から俺に一人称を変える人が増えていた。自分は俺と使うのにはなぜか抵抗があり僕を使っていたが、恥ずかしさもあった。 |
俺って一人称やめなよって友に言われて一人称変えようか悩んだ |
先生に昔「いつ私っていうの」って聞かれたのが嫌だった |
妹と一人称が被って分かりにくかった記憶がある。 |
自分の名前を馬鹿にされる。 |
一人称を使う上で自分なりのポリシーやこだわりがあれば教えてください
面接や電話などの仕事の時は私を使うけれど、自分自身「私」がどうしても自分に合わず気持ち悪い感じがして、普段は「自分」を使うことが多く、「うち」「名前」は家族といるときに使うことが多い。 |
人前では“私”を使うように気をつけている |
子どもに親しみを持ってもらいたい、信頼して欲しいから。 |
年齢、性別を問わず、自分に合った一人称を使う。 |
性別にとらわれない言い方 |
僕は、中性な感じで落ち着く |
公の場=私、対等な人の前=自分、上下関係や性別を意識する場=僕、対等+冗談を言う時=うち…といった感じに使い分けをしている。理由は自分でもよく分からない。 |
日本語には一人称がたくさんある。どれも自分を指す言葉という役割は同じ。だから、シーンに応じて使い分けるのが自然というのが私のポリシーです。仕事の場では老若男女問わず「私」のほうがしっかりしている印象を受けますし、だからといって芸能人などのような娯楽を提供する仕事なら、しっかりした印象は重要ではありません。友達や家族と話すのに仕事のような緊張感を持つ必要もありません。これが正しいなんてものはなくて、時と場合、相手に応じて変えればいいと考えています。 |
現実の生活では自分の事を「私」と言っていますが、インターネット上で喋る時はインターネットで使っているハンドルネームで「〇〇は〜だと思う」と言っています。 |
「私」を使うのは違和感があるので、会話ではほとんど使わないようにしています。 |
話し言葉だと「私」と「自分」を7:3くらいの比率で使っているのですが、文章によるやり取り(SNS)やレポートなどだと半々くらいの比率になります。自分(ここでも「自分」ですね)は女性ではあるけど、どちらかというと性別を決めたくない、決めかねている節があります。だから、女性的な一人称ともとれる「私」を、文章では使いすぎないようにしているのかもしれません。(また、SNSだと一人称が個人や性別の特定にも繋がってしまうから、というのもあります。) |
理由はよくわかりませんが、「自分」や「わたし」でないと落ち着きません。 |
とくにない。無意識に「あたし」を使うようになった。 |
なし |
性別を意識したくない時、ネットで素性を隠したい時は「自分」を使う。 |
自分の名前をいうのは恥ずかしいし子供っぽい |
職場とか公共の場では「わたしは〜」って言います。プライベートでは「自分は〜」って言うことが多いです。自分のことを男とも女ともあまり思ってない。個人的には「わたしは〜」と言うと女っぽさを感じて、性別を決めに行ってるようであまり好まない。「自分は〜」と言うとどちらでもない感じに聞こえる気がしてしっくり来る。 |
特になし |
ネット上では性別を非公開にしていたので「俺」や「僕」を使っていた事もありました。 |
家族・恋人の前では自分の名前 |
仕事とか、大事な発表の時は私って使うようにしてる |
家では「わし」、外では「わたし」 |
礼儀で社会にもつかれるから、一人称は私にしています。でも特に深い理由はありません。 |
本当は自分の名前で自分を呼びたいが馬鹿にされそうなので他人の前であまり使いたくない。 |
性別に囚われず俺は俺らしくいたい |
んーーーーー?基本は「私」。うっかり僕って出るときは気が緩んでるのかも |
目上の人の前では私を使うようにする。 |
「女の子、男の子らしく」「性別は○○」とか気にしないので、一人称は「自分」がいい。でも、時と場合によります。 |
「俺」は性格に合わず、使った事がありません。「3年奇面組」という漫画に出会ってからか、あるいは就活以降か、もっぱら「私」になりました。自分を守っているのかも知れません。 |
現在の一人称は「私」が最も多いですが、気の許せる友達相手には気分で変わる(あたし、ぼく、おれなど)ことも多いです。一人称が何であれ「そういうものだ」と受け入れてくれる人たちを大切にしています。 |
わたしが姉であることを弟にちゃんと思ってほしい |
性別を明かしたくないときは「自分」をよく使う気がする(商品のレビューやネットへの書き込みなど)。「君」はぬいぐるみセラピー(ぬいぐるみとの会話を通して自分を見つめ直す)のときに毎回使っている。 |
あだ名で呼んでくれる人には、そのあだ名を一人称にしてます(そうすることで気楽に呼んで貰えるかなと思ってます)。一番多いのは自分の苗字です(少し珍しい苗字をしているので)。 |
一人称は自由だと思うけど、どうしても認めてくれないような人もいるから親しい人(わかってくれる人)以外は使わない方がいい気がする |
私は私。この身体を使う誰かは、その誰かなりに振る舞う。私はその誰かを縛る、権利も資格も理由も持ち合わせていない。それはその誰かも同じ。 と、思っておくことにしているので、私の一人称は私と固定しています。ただ、その誰かも私も等しく身体に命名された名前の人間と思われるのが気持ちわるいです。良い一人称を模索したいです。 |
ほとんど使わない、避ける。 |
最近「私」は、たまに使うけど女性っていう決まりがありそうで使いたくない |
あまりないけど人の一人称をバカにしたりしないこと |
特にない |
私が好きな欅坂46の影響で僕という一人称を使うようになりました。 |
家族の前では「自分の名前」親しい友達の前だと「うち」その他の人の前だと「わたし」 |
誰にも否定されない様な一人称を模索しています。 |
ママのと繰り返し言ってます |
私だとかしこまってる感じがするし、俺や僕は前使ってたけどイタいと思われそうだからワイになった。 |
年上の人(先生の前等)では僕、親や友達の前では俺と言っています。 |
家では俺、学校では僕 父の実家では私(俺辞めなさいて言われたから) |
ないです |
「私、自分」を使う言葉は、自分の意見という色が強くなってしまうようであまり使いこなせないので、必要でないときには使いません。 |
「僕」を使ってる理由は、決して「私」が嫌なんじゃなくて、ただ「わたし」だったら3文字で舌の動き的に言いにくいから、「ぼく」を使ってる。 |
僕は男だ!!!!!!!!! |
性別年齢関係なく好きなように自分のことを呼べるといいと思う |
無い。癖なだけ。いい加減、恥ずかしいので私に直そうと思ってる。 |
女性だから結婚したら自分を男性の苗字でなのならきゃいけないという文化はいまだにモヤモヤ |
「僕」は「く」を上げて、さらっと聞こえるようにする。アニメのような「ぼ」にアクセントがある言い方はしたくない。 |
自分のその日の心の性別に合わせて一人称を変える |
「私」は敬語の意味で使っている。人と適度な距離を保てる。女性も男性も使えるので良いと思う。 |
友人や家族など相手によって変えているがストレスを感じていて本当は俺だけで生きていきたいが今更変えるのも恥ずかしく感じている |
なし |
基本的にはオレなんですけど、固定しているのもつまらないので、気分で変えています。 |
特になし |
身体は女なので 周りの人には「私・あたし」と言うけれど 脳内で会話するときは それぞれ自由に使ってます |
一人称自分の名前ですけど人に指摘されても絶対私って言わないです |
周りではなく自分がかっこいいと思うか |
自分がしっくり来ていたら使っています。 |
まわりに人がいないときや、あんまり大きい声で言わないようにする。 |
自分の好きなように言いたい |
その時の気分で使い分けてる。普通の時はわたしだが、時としてボクだのおれだの使う。どの時に一人称が変わるかは完全に気分によるから分からない。 |
なるべく周りに変に思われないような一人称を使うようにしています。 |
固定概念に囚われない。 |
学校・家・恋人の前で使い分ける |
特に無い。何で周りは私自身の意志やら意見等を否定するの?やはり私自身、邪魔者? |
からかう時に使わない |
性別を意識したくない |
性格以外で人を見る世界をなくしたい |
自分に対してあまり興味がなく、穏やかになるべく早く老いて死んでいければいいので、無個性な私という一人称を使うのかなと |
うち、から抜け出したいけど、たまに出てしまう |
人によって変えている |
学校の意見では自分って使う |
女の子だからなんだ |
目上の人にはわたしって言います。それ以外は全部「うち」です。 |
あまり使い過ぎない。主張が強いと思われたくない。 |
敏感になりすぎないこと |
家と友達と職場で分けています、友達によって変えることもあります |
特にありません |
思うままに言う |
物心がついた時から、家族や親しい友人には一人称にはずっと自分の名前を使っています。書類や提出物を書く時や、目上の人と話す時には「私」「自分」を意識して使っています |
匿名で話せるインターネットでは1人称を僕、私生活では私や自分をよく使います、 |
親しい人には、うちと言って他の人には私と言う |
一般的なものを、使うことが多い。けど、自分の好きな一人称を使える世の中になればいいのになとおもう |
どこで使っても問題ない私を基本は使っている。不意に普段の呼び方が出ないようにしているのもある。 |
一人称でその人の印象がある程度決まりがちなので、印象を悪くしたくない相手には、「わたし」など丁寧でおしとやかな一人称を使うようにしている。 |
他人が聞いて不快でないもの、迷惑をかけないもの、たのしんでもらえるもの |
自分が使いたい一人称を使う!前にネットの何処かで「一人で、自分で決めるから一人称」って書いてあって,それに感銘した。 |
家では自分の名前!学校や外では私! |
「わたし」は、性別に関係なく使えるし、丁寧な言葉だから使っている。今とは違う性別なんだと思ったとき、周囲に言わずともすぐに心の性別を変えて生きられるので、将来のために使っている。 |
女が嫌いだからわたしを使いたくないけど仕事では仕方なく使っている |
誰に対してもなるべく私というようにしてるけど頼られたりするとたまに俺って言いたくなる |
生きる中で、色んな一人称を使ってきた。社会で他人と過ごしていて、常には「私」を使う。けど、頭で考えるとき、自分と向き合うときは、今までの色んな一人称を使う。例えば、「うち」って言うときは、私が私を「うち」と呼んでいたときの感性を持つ部分を指すだけで、他の時期の感性、考え方を持つ私は当てはまらない。違う一人称はそれぞれ私の中の違う側面を指している。 |
相手に合わせて一人称をかえる |
みんなの前では「私」、自宅では「俺」を使っています。やはり一人称への偏見はどうしても消えないと思うので、気を使って時と場によって使い分けています。いつか一人称に囚われない、生きやすい未来が来ればいいなと願っています。 |
とにかく馴染みやすくて対等の立場を目ざした |
僕、俺はネットでしか言わない。 |
普段は「俺」、作文などきちんとした場所では「私」 |
私以外使えなくなった |
気分によって変わるけど、言っても大丈夫な人の前だけ |
私自身の意見をお相手にお伝えしたい時、「私は」と発言を始めると少し角が立つ感じがするので「個人的にですが」と発言を始めることが多いです。 |
周りに嫌われたくないからみんなが使うものに合わせる |
「私(わたくし/わたし)」という一人称、普通は改まったときに使うものですが、僕はふざけてるときやおどけてるときにしか使いません。それと、「うち」という一人称は「うちら」という複数形でしか使いません。 |
使い分けてるかなネットでは「僕」が多いけどリアルでは「わたし」が多い |
俺と呼ぶのは無理で、僕と呼ぶのは苦手だから私と呼んでます |
失礼がないようにしている |
私は、自分の状況とかによって変えてます。日記に書く時は僕にしてたり、プレゼンの時は、私にしたり、普段はうちや、自分と言っています。英語ではIだけど日本では沢山の一人称があるから自分が自分を好きになれる名称で良いと思う。だからこそ、他人に言われようがそれを変える必要ないと思う。一人称を自分の名前にしてたのも可愛くて好きでした。 |
特にありません。 |
いいやすいから |
僕・俺は自分が本当にリラックスしてて、なおかつ友達・知り合いのいない時につかう |
ない。「私」以外だとビジネスマナー的にはよろしくないとのこと。無視している奴が多いが。なぜ俺だけ叱られないといけない? |
私が嫌いだから人間じゃないとおもうから言い方が自分しか無い |
トランスジェンダーのFTMです。基本的には私ですが、家や家族の前だと俺です。 |
男だろうが女だろうが、どちらでも無かろうが、その時その時で自分を一番表現できる一人称を使いたいなと思っています。 |
自分の性別を身体的な見た目で外側から決めつけられたくない、ささやかな反抗 |
自分のことを主張した言い方に聞こえないようにする |
特にない |
一応ひとと話すときにわたしって言うけど、それさえ恥ずかしいときには、指さしたりするだけ |
私と言っていますが、文字のイメージは漢字ではなく「わたし」とひらがなです。話すとき音では伝わらないですが、その方が柔らかい感じがして、言葉を丁寧に使えるような気がするので、頭の中でそう考えています。 |
特にないんですけど、一人称によって人格みたいなものが変わるような感覚はあります。やっぱり言葉の力ってすごいです。その言葉に染み付いたイメージが人間に投影されるので、、、 |
一人称として、自分の名前を使うことが1番多いので、幼稚な人だと思われないように、なるべくその他の呼び方を使うように心がけてます。 |
好きな人には 一人称をあたしと呼ぶ こだわりがあります |
私は基本的に自分のことを「私」って呼んでいますが、仲のいい人の前やある程度くだけた雰囲気の場所だと「あたし」になることもあります。なんとなく「私」の方が大人っぽい雰囲気なので人前では好んで使っていますが、「あたし」の方が変に背伸びしないで自分のありのままを表現できる気がします。「私」も「あたし」も言い方はあまり変わらないので、そのときの雰囲気と気分でなんとなく使い分けています。 |
目上の人とかには、敬語も兼ねて「私」を使用しているが、友人とかではフラットな呼び方と一応区別して一人称を使用している。 |
あまり自分が男であることを認識したくなくて、「私」や「あたし」を使う。家族の中でジェンダー問題に理解がある方の姉とラインするときや匿名のネットなどでは「私」を使っている。 |
インターネットでは「僕」。性別を探られたくないから。 |
当たり前かもしれないけど相手によって変える |
自分のことを名前で言うのは幼稚だと過去に友達に言われたので言わないようにしている |
話す人や場所を考えて一人称を使い分ける。 |
性別に関係なく自分は自分なんだよって思いたい |
目上の人と話す時に「私」を使うようにしている(する・未来形) |
今は、母として見本になる為、私を使用するようにしています。気づくとあたしの時もあります。許容範囲としています。 |
咄嗟に口に出た一人称は、今なりたい私だと思うようにしてます。 |
相手を不快にさせないように人を選ぶ |
自分の名前で『〇〇ねぇ』と言う人には抵抗がある。受け入れられない |
正直「私」「あたし」などよりも「俺」という一人称の方がなんか安心する時はあります。普段「私」の比重が大きいからでしょうね(笑)その日、その時によって「私」「俺」と自然に出る言葉が違うので、私の性別のことを知ってくれている人の前やSNSでは無理せず自然な一人称を使うことにしています。「あーし」はスマホだと打ちやすいので「私」よりもスマホだと使う頻度高いかもしれないです(笑) |
性別臭か薄いのを使います |
ポリシー、こだわりとはまた違うかもしれませんが、最近はわたしの3文字が面倒に感じてオレ、ボクを使うことが多くなってきました。楽です。 |
出来るだけ性別を感じないものにするようにしています! |
相手の立場をかんがえること |
友人の前では「私」と言うのにすこし抵抗がある(なんか恥ずかしい)ので、ネットスラングの「わい」を使ってしまいます。30代目前でそれはそれで社会的に恥ずかしいなあと思いつつ使ってしまいます |
信用している人の前でしか「僕」を使わない |
目立ちたいの一心で、わたくしを使っています |
友達と家族で使い分けてる |
周りの環境に合わせて変えている |
その時の関係性や自分の服装で変わります。 |
抵抗がある |
生きてるようで死んでると同じ。いつでも未練なく。 |
周りから痛いと思われないものにする!そんなこだわりないのにわざわざ変なの使って距離置かれても悲しいのでね |
使う場面場面で自分を隠しながら話していたり、自分を出しながら話していたりと話す相手にもよって、一人称を変えています。 |
インターネット上に文字で何かを書く時、「わたし」「私」「ぼく」「僕」など、いま己の中で空想しているキャラクターに近い感じのものを選んで書き分けたりしている。ただの気分なようであり、なんとなくポリシーやこだわりがあるような気もします。 |
気持ち悪く思われないように |
教員をしていますが、時々、自分のことを話す時は私はと使います。児童と向き合って話す時、一人の人間としての意見を言う時は先生はとは言わずに、私はと言うようにしています。 |
とくには |
ネットと現実で、一人称が違う |
初対面の人やまだ知り合って日が浅い人には名前を覚えてもらうために一人称を意識して自分の名前にすることがあります。 |
女の子だから男の子だからという理由で自分の一人称を曲げてはいけない私も母に男の子なんだから僕と言いなさいと怒られたことがあるがそんなこと関係ないたった一つの事でも自分の人生を大きく左右する。人になにを言われても私の人生だから一人称くらい好きに使おう |
女の子だから男の子だからという理由で自分の一人称を曲げてはいけない私も母に男の子なんだから僕と言いなさいと怒られたことがあるがそんなこと関係ないたった一つの事でも自分の人生を大きく左右する。人になにを言われても私の人生だから一人称くらい好きに使おう |
人によって1人称を使い分ける |
一人称は意識して使い分けてるという感覚はない(仕事では別だけど)「俺」が一番しっくりくる。その次に「私」「僕」がなんとなく使い分けしてる時があるのはわかってて、「儂」はジョーク的な文脈で使う以外では「モノローグ」でしか使ってない。一人称が固定じゃない理由は相手が違うからというより、その時の精神状態で左右されている気がする。 |
あまり名前は言わない |
基本わしを使う先生と話したりとかフォーマルな場ではしかたなくわたしといっている |
立場が上の人には自分、知人なら僕、親しい友人なら俺と使い分ける |
私的公的、あとは場の雰囲気に合わせて使う |
自分の名前を一人称にするのは、なるべく親しい人だけにしている。 |
皆さんの声をみて感じたこと
一人称については、性別の問題やアイデンティティのことにも関係するからか、迷ったり、苦労したり、ポリシーがあったりと、とても関心が高いことがわかりました。
このテーマにしたのは、セクシュアルマイノリティの方から「子どもの頃に、一人称迷子になった」という話を聞いたことがきっかけでしたが、死にトリにくる人たちにとって想像以上に関係の深いテーマだったと感じています。
人によってはあまり深く考えずに扱ってしまうかもしれないので、意識の違いがあることを知ることができてよかったと思っています。
ご協力、ありがとうございました!