とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1011件中 331335 (Page No.67)

リセット癖 
1/16(木) 00:42:37 - No.20250122155823
リセット癖をなおしたい。気分が落ち込んでる時とかSNSも人間関係もやりなおしたくなる...つらい
みたよ23
1/22(水) 15:58:15 - No.20250122155823-1
 
勝手にだけど凄く共感しちゃってます。でもちょっとでもリセットにためらわなかったりすると、これは自分が普段から違和感がある人間関係だからなのかなぁ?とかも考えてみたりします。色々考えるきっかけでもあるかもです。私の場合。
  みたよ8
1/22(水) 15:58:23 - No.20250122155823-2
 
私自身は、何事も少しでもうまくいかないってなったらそれでもう駄目だとか面倒だと思ってしまってまた何も傷が入っていない綺麗な状態にリセットしたくなります…。普段から完璧にしようと頑張りすぎちゃってるのかな…。(自分に言い聞かせる)
  みたよ7
消えたい 
1/15(水) 23:46:55 - No.20250122155739
軽いコロナで、洗面所に歯磨きしに行っただけで死ねって言われたり、今すぐ、どっか出ていけって言われたり。我慢ばっかりだから、こんな人生やめたい
みたよ15
1/22(水) 15:57:31 - No.20250122155739-1
 
えぇ…そんなに酷いことを言ってくる奴は誰なんだ?と、抗議しにいきたい気持ちになりました。どんなときでも、そんな言葉をかけられたらしんどい…。
  みたよ4
1/22(水) 15:57:39 - No.20250122155739-2
 
誰しも病気に罹ることはあるのにそこまで言われなきゃならないことなのかと思ってしまった。体調が万全じゃないだけでも削られるのにそんな心無い言葉を投げられたら人生やめたいとも思うよなぁ...と感じた。。。
  みたよ4
心配... 
1/15(水) 22:56:25 - No.20250122155647
2月の最初らへんに友達と少し遠くに出掛ける予定があるけど生理の日とかぶりそうで心配...前に生理がきたのは12月28日。ちゃんと予定の日にくれば‪1月28日...私は生理の最初の1・2日間はお腹がすごく痛くなる。その後の日も痛くなる時があるけどほとんどないから多分大丈夫。だけどなんかすごく不安...生理を遅らせるためにピルとか飲んでみたいけどお母さんにもなかなか言えない...(言う勇気がないから!!т т)生理を遅らせるのにマッサージとかも全然効かないしやっぱり心配だから早めにお母さんに言っておいた方がいいのかな...?
みたよ14
1/22(水) 15:56:38 - No.20250122155647-1
 
自分のコンディションや予定にめちゃくちゃ影響するのに、知識や相談はまだハードルが高めな気もする。生理は非常事態だけど異常事態ではないから、もっと気楽に自分を休ませたり、人と分かち合えたらいいなと思う。
  みたよ4
1/22(水) 15:56:47 - No.20250122155647-2
 
自分は痛み止めを使って誤魔化すことが多いから、遅らせる発想はなかった……。どんな方法とるにせよ、心理面だったり金銭面だったり、まだまだ負担感を持ってしまうなあ。
  みたよ4
私の為? 
1/15(水) 21:01:21 - No.20250122155040
親が私にした事を、少し…正直かなり、恨んでる。けど、仕方ないとも思ってる。親の意向には従うしかない。それは親が望んでいた事だし、私の為でもあったらしいし。他にやりようはいくらでもあったのに、私にとって最悪の選択をした。その時から私は自分が大嫌いになったし、死ぬ事ばかり考えるようになった。
それでも親は、私にした事が、正解だったと信じて疑わない。
「いつか分かる、感謝するよ」
そればかり言う。
私が少しでも文句を言うと、いつも。
私は貴方がした事によって、死ぬかもしれないのにね。私が、その「いつか」まで生きられるように、助けてはくれないんだね。
私は、親の事を嫌いにはなれない。というか、その逆。だからこそ、理解してほしかったし、助けてほしかった。
けど、きっと親は、死ぬまで分かってくれる事はない。私が。
もう諦めたよ。
みたよ25
1/22(水) 15:50:31 - No.20250122155040-1
 
私は「○○のため」って言葉がどうしても違和感で、結局はそれはあなたのエゴの押しつけじゃないの?と思ってしまうタイプです。傷つきから諦めまで、あなたが自分で折り合いをつける過程は大変だったかと思ったので、読んでて切なくなりました。
  みたよ2
1/22(水) 15:50:40 - No.20250122155040-2
 
親が自分の代わりに頑張るならまだしも、やるのはこちらなのにそれを押し付けてくるのはナンセンスだよなぁと感じた。「いつか分かる、感謝するよ」なんて言葉は自分が尊重、肯定されているなら、言われなくても後々自分で思うことであって、感謝される側が自分の口で言うのはズレてんだろと私なら思ってしまうかも...。
  みたよ3
無題 
1/15(水) 20:53:29 - No.20250122155002
ほんとにばかすぎてこまってる^^;今からちゃんと勉強したら少しはマシになるかな...
みたよ41
1/22(水) 15:49:54 - No.20250122155002-1
 
どんな内容の勉強ならやってみたい、興味ある、とかはあったりするのでしょうか。一気に何か頑張れなかったとしたら、気になった本を読んでみるとかもありかも?と思いました。
  みたよ6
1/22(水) 15:50:02 - No.20250122155002-2
 
あなたがどんな状況かは実際わからないけれど、そんなに勉強しなくても出来る人とかをみたり、自分が思うようにできないと「なんで自分は…」と思うときが私にはあるなあ…。私もできないなりにちょっとずつやってみたいと思うところです。
  みたよ6
1 .. 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 .. 203