とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1011件中 266270 (Page No.54)

パワハラ 
1/25(土) 20:38:01 - No.20250131093229
聞いて下さい。
最近、mさんと仲が悪くて会うたびに話しかけにくいなと思って挨拶ぐらいして無視していました。しかし、今日はなんで洗わないの?汚れているよと私にしか言わなかったのですみませんと一言添えました。→本音は言い返したかったのですが、まわりに迷惑かけるのでやめました。

でも私的には納得出来ず、他の人に愚痴りましたが聞いてくれずもう辞めたいです。

私が悪いのでしょうか?
みたよ17
1/31(金) 09:32:03 - No.20250131093229-1
 
どんな風に本当は言い返したかったのだろうと思ったのと、「無視」の中にも本当は言いたいことがあったのかなとか勝手ながら考えた。それらをなるべく傷つけない形で伝えられたらいいのかなぁとは思いつつも、人間関係や気持ちを伝えるって難しいことだし、伝えても伝えなくてもエネルギー使うことだよなと思った。。
  みたよ4
1/31(金) 09:32:29 - No.20250131093229-2
 
どんなことがあってどんなことを話して仲が悪くなったのかは私にはわからないけど、それが理不尽なものであったり、ただあなたが傷つけられるものであったんだとしたらあなたが悪いとは私は思わないかも。
  みたよ4
消えてなくなりたい 
1/25(土) 14:13:34 - No.20250131093015
消えてなくなりたい。
このままなら別な自分になって今の場所から居なくなってやり直したい。

すべてなくしてしまおう。
みたよ19
1/31(金) 09:30:06 - No.20250131093015-1
 
私は疲れ果てたときはがんばってお風呂に入って、で、このまま溶けてくれないかなぁ…とかよく思ってる人です。
  みたよ4
1/31(金) 09:30:15 - No.20250131093015-2
 
今の自分に自信も能力も全くないけど、記憶を保持したまま考え方だけ自分の思うように変化させてみたいという妄想を私はよくするかも。。。
  みたよ5
無題 
1/23(木) 23:28:54 - No.20250129132415
今日の授業中、先生に、「大丈夫?体調悪い?」って聞かれた。
大丈夫です、って答えながら、なんでそんな事を聞かれたのか分からなくて、少し考えて、自分が涙目になっていた事に気づいた。
実際の所、自分が大丈夫かは、知らない。
大丈夫かもしれないし、
大丈夫じゃないかもしれない。
学校に行くのがただただ辛い。
よくある悩みだろうけど、誰にも必要とされないし、勉強や先生の期待(圧力?)についていけない。
自分の手首を引っ掻くのがやめられない。
こんなんで卒業までもつのか、自分。
みたよ20
1/29(水) 13:24:04 - No.20250129132415-1
 
自分が必要とされてないと感じると、誰かに相談することや助けを求めることがやりづらいのかもなあ・・・と、想像していました。でもあなたのつらさが誰かに届いて、受け取ってもらえてほしいと思う。
  みたよ6
1/29(水) 13:24:15 - No.20250129132415-2
 
「大丈夫」という考えがよぎっていたり、言葉にだすような状況のときって全然だいじょんでないことが多いと私の経験含め思うかも。。。実際のところは自分でもわからなくても、せめてあなたが自分の気持ちを素直に出せるような環境になってほしいなと思った。。。
  みたよ5
断れない 
1/24(金) 17:26:27 - No.20250129132150
これは幸せなのかも。
そう思った。
だけど、嫌だった。
グループを作る時、あるあるなのが、仲良い子と同じグループになること。
私は、他の人とも、話してみたい、なんて思ってた。
でも、
「一緒にやろうね‼︎」
そう言って友達が腕に絡みついてきた
ゾッとする。
ただでさええ、手があたることさえ嫌だと思うのに、恋人みたいに
絡みつくなんて。(同性です)
ここで、「ごめんなさい。また今度でお願いします。」なんて、
言えない。
きずつくくかも
ガックリするかも
友達じゃ、なくなるかも
友達が、いなくなるかも
友達がゼロ人になるかも。
「うん‼︎」
私は答えた。
次の日聞いた「あいつ、私にベタベタ。きもいって。」
昨日、あんな優しく誘って、、、、
いや、違うな。
私は彼女に嫌な感情を一瞬でも抱いた。
あーあ友達なんて最初からいなかったんだな。
みたよ22
1/29(水) 13:21:41 - No.20250129132150-1
 
人間関係むずすぎ問題の一場面を共有してもらったような気がした。。グループをランダムに決められたらいいのにと思いつつ、それはそれでまた違う人間関係むずすぎ問題が顕在化するだけだろうか…と悩ましいなと思った。。
  みたよ7
1/29(水) 13:21:50 - No.20250129132150-2
 
たぶんこの話は学校かと思うのですが、「一緒にいる時間が長い」と決められた中での人間関係って、どう転んでもストレスはある気がする・・・。しがらみや利害関係が濃くて、苦しいなあと思った。
  みたよ7
無題 
1/24(金) 16:19:35 - No.20250129131528
黒歴史を思い出してがちでしにたい
みたよ26
1/29(水) 13:15:19 - No.20250129131528-1
 
「黒歴史」と認定した時点で、その記憶ごと黒く塗りつぶして再起不能にしてくれる仕様だったら、思い出してしんどくなることもないのに…。
  みたよ10
1/29(水) 13:15:28 - No.20250129131528-2
 
私は数か月前、ひどい時には数日前に言った発言や取った行動を思い出しては自分の存在を恥ずかしく思うことがよくある…。というか、もはやそれがデフォルトかも…。
  みたよ10
1 .. 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 .. 203