とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1011件中 216〜220 (Page No.44)
長いけどあったこと思ってること全部書いた とんでもなく暇な人は読んでくれると嬉しい | |
2/3(月) 12:51:04 - No.20250207130549
4月から高校生(女子) 今は私立で大学附属の中高一貫校にいてる 躁鬱気味で病院に行きたいけど親に言えない 今年度の一学期、悪口を言われた 教室で、期末考査前の自習中 1人で漢字のワークやってた 真横で女子3人組がくそでかい声で喋ってる 真ん中の気が強い子が僕の悪口をずっと言ってて、 それに両サイドが相槌をうつスタイル 何言われたかは無理矢理忘れた 確か僕の性格がゴミだとか性格矯正しろとかそんなん 良かれ悪かれ僕は人に嘘をつきたくなくて正直な感想を言ってしまうらしい 今までも注意されたりして、そのたんびに気をつけてきた ずっと気にしてたのになんでまた言われなあかんねやろと思ったし 両サイドの片方は中1の頃仲良かった子で 僕のことわかってくれて無かったんだなって それでまず病んじゃって 何日か休んでテスト当日来たら謝られたけど つい言っちゃったんだって ついってさ 思ってることがつい口に出たってことやんか うるせえんだよそんなんなら謝んな 悪口言ってた子らはカースト高いから 必然的に教室内での僕の居場所は消滅 知らん他クラスのやつにも時々陰口言われとる 僕は隣のクラスの友達のところにいるようになった 時間割が違うから、あっちが体育や移動教室の前で、そこにいなかったりすると 僕はどこにいるのが正解かわからない 担任に、 悪口言われまくったことは隠して 教室にいづらいことだけ説明して やなときは保健室行って授業を休めるようになった 教室で授業を受けてると どっかでいつもこそこそ聞こえて 僕のことやないって分かってても怖い でも保健室はすることなくて 色んなこと考える暇ができちゃってやだ 他学年の知らん人が誰かの悪口言ってても 電車の中で知らん学校のやつが誰かの悪口言ってても 全部僕のことに聞こえちゃって 部活(個人競技)は楽しかったし今も楽しいけど 同期の中で1番ヘタで 何もされてないのに 信用できなくなってきて だんだん怖くなって 後輩も先輩も同輩も 時々喋れなくなる 部活のとき 何人かそれぞれ一緒にいて軽く話してた先輩と後輩がいて (先輩といたときと後輩といたときは別) 学校行きたくないなとか いつあいつら(同期)に追いつけるんかなとかって 軽く言ったら その人たちも 部活なかったら学校行かないとか 上手くなってるから大丈夫だよとか なんかまあそんな感じで ちょっとだけやけど話聞いてくれた よかったって思って でも彼らは結局ただの1人の後輩とか先輩とかで 僕が全部相談して助けを求めていいわけじゃないやん 友達にも彼氏にもならないし そこを僕が期待するのは なんか 何でか説明できないけど 明らかに違うなって 本当は 全部聞いてくれて 一対一でありのままの僕を 大事にしてくれる人が欲しい それがきっと 彼氏欲しいってことになっちゃうんだろうな 、みたいな でもカレシっていうのは 僕のこと好きだからなってくれるもので 僕には誰かに好いてもらえる魅力なんかない 自分のこと大嫌いで 笑顔とか下手くそやし 話してて楽しいとは思われんやろし 正直に色々言っちゃって (言わないことがいいことは黙ってるつもりだけどやっぱり色々言ってるみたい) 友達少なくて いわゆる女子中学生、高校生とかが遊びに行くようなところも みんなが使ってるコスメも 人気のアイドルも なーんもわかんないし 女子力ないし 急に自慢じゃないけど 顔はまあまあ良い方かなって でも話すとき口あんま開けられないから顔に脂肪がついたというかで可愛くないと思う あ、別に太ってるわけじゃないんだ 僕は他人の体型とか気にしないけど 自分はこれ以上キモいって自分のこと思うのやだから痩せてるほうやと 最後の方どうでもいいこと書いちゃったけど 僕の見た目については別にいい 僕に、男子に好かれるところなんか何一つないんやって誰かに言いたくて 今更だけど一人称僕キモいって思われたかも 別に性自認が男ってわけじゃない 学校では私って言うてる さっき書いた通り僕が女の子であることがキモすぎて 女の子として僕を見たくなくて だから心のなかやこういうとこだけでも 僕のこと僕って言いたくてこうしてる なんか長くなっちゃったし何言ってんのか分かんないかもだけど 僕の頭の中は今こんな感じで 自分でも正直どうしたいのか何してんのか分かんなくて こんなだから提出物忘れたり部活の全体ラインで誤爆したり 普段生きてるなかでケアレスミスが多発してて 人の話気づいたら聞いてないとかして 変な話だけど自分が超不便 でまあ 他人にも自分にもほとんど肯定されてなくて 結構心疲れてるし こんなんが9ヶ月とか続いてて もうすぐ卒業やけど 学校同じやからあと3年はこんな感じだろうなって 病院とかいったら 助けてもらえるかなって思っちゃって でも親に半年前病院行きたいって言ったら 別にあんたうつ病とかじゃないでしょって 家で躁状態なわけじゃないけど 結構無理して今までどうりしてたのに それが裏目に出たんかな、みたいな 多分お薬飲んでも心の重さがちょっと変わるだけで 自分自体は変わんないし 変われないから 受診できても意味ないのかなとか そんな感じです 聞いてもらいたかっただけやから 文めちゃくちゃやけど許して みたよ21 | |
2/7(金) 13:05:38 - No.20250207130549-1 最後まで読ませてもらったけど、飾らない率直な言葉・文章が書かれているように感じた。学校の人間関係のむずかしさや、4月から環境が変わってどうなるんだろうなぁとか思ったよ(学校同じでも人数の規模とかいろいろ違うこともあるかなとか)。投稿者さんにとって少しでもホッとできる・助けがある環境と出会えたらいいなとも思ったよ(病院も気軽に行けたらいいのにね…とも思った)。 みたよ7 2/7(金) 13:05:49 - No.20250207130549-2 読んでいて、すごく背景が思い浮かぶような、それほどに強く記憶に残っているんだなって思いました。学生時代の感情のしがらみや、複雑な対人関係も、たった1つの出来事から崩れ落ちていくような、崖っぷちで落ちる寸前の様な感覚でした。 病院には、はっきりすれば気持ちの整理ができるから、行けるといいなって思いました。 みたよ3 |
人間になりたい | |
2/3(月) 05:21:26 - No.20250207130502
私の死にたいは発作的なものなのであって、決して何かがあったから死にたくなったとかではなくて、ふと不安になったからだとか、ちょっとした絶望を感じたからだとか、そういう、たぶん、あの子たちにはわからないきもちなの。 なんか、どうしたとか、一回しっかり休んだらとか、そういう、何とかなるものだと思っている態度が私の首を真綿が絞める。 あなたたちは真人間なんだって、幸せに生きてきてまともなことで悩んでるんだって、そう思うと羨ましくて死にたくなる。 人の皮被った化け物が必死に人間に擬態してるのを、嘲笑われているように感じて仕方がない。 みたよ15 | |
2/7(金) 13:04:53 - No.20250207130502-1 「死にたい」って言った時にひどく傷ついた顔をされたり、悲しまれたりすると、その感覚がとても異質で持ってはいけないような、自分以外の人は感じない気持ちのような、そんなふうに捉えてしまうことが私にもあるなあ。 みたよ1 2/7(金) 13:05:02 - No.20250207130502-2 自分が相手に言ってほしい言葉もないけれど、言われた言葉に反発が生まれるのは、どこか心の奥底で誰かに分かってもらいたいと思っているからなのか、と思うことがあります。分かってもらっても困ると思う時もあるのだけれど。 みたよ1 |
幸せとは? | |
2/2(日) 21:27:36 - No.20250207124556
少しずつやけどメンタル回復してきたが、仕事の人間関係はまだまだ続く。家に帰ったら1人で反省してしまう。こんな生活嫌だ。 価値観よりか時間大切にしないといけないのが苦痛。 他の仕事探そうかな。最近、勤務時間減ってきた。 みたよ20 | |
2/7(金) 12:45:48 - No.20250207124556-1 「他の仕事探そうかな」と思う時は少なくとも今の職場になんらかの苦しさや違和感を抱いている証なのかなと私は思ってる。そういう時私は苦しさや違和感はいったいなんなのかを書き出したりして整理してるかも(そうしつつも、それと関係なく突然辞めたりもしてきた記憶…)。 みたよ1 2/7(金) 12:45:56 - No.20250207124556-2 精神的な調子ってすごく自覚しづらい物なんじゃないかなぁって思っている私です。精神的につらい時って、感情のブレーキが壊れていて、大丈夫だと思っていても実は大丈夫じゃない、みたいな。他の職場探そうかなって少しでも感じているなら、まだまだつらいってことなんじゃないかなって思いました。 みたよ1 |
無題 | |
2/2(日) 20:23:32 - No.20250207124505
政治家や芸能界のニュースを見てると大人になるのが怖くなる。あんな人ばかりじゃないことは分かっているけどあんな人が社会にいる事実は変わらない。大人になって会社に入れば汚い部分に直面しなきゃいけないのかな。まだ子供だけど大人に近づくにつれて見えたくないところが見えてくる。 みたよ18 | |
2/7(金) 12:44:57 - No.20250207124505-1 こどもにそう感じさせる社会はやっぱりおかしいんだよなと思う。。汚い部分が全部なくなることはないのかもしれないけど、それにしても…みたいな世の中を変えたいなと感じる。 みたよ3 2/7(金) 12:45:05 - No.20250207124505-2 テレビやメディアでは、わかりやすくて賛否が生まれづらい(肯定的・有益な印象の)ものばかりが取り上げられているような気がする。大人が理不尽や難しさとどう関わっているかとか、自分に出来る範囲で頑張っている人とか、明瞭ではないけど確かに生きている人がいることを、もう少し教えてほしいなと思う。 みたよ3 |
なぜ生きてるんだろう | |
2/2(日) 17:35:03 - No.20250207124424
こんなに生きるのが辛いのに、なんで生きなきゃいけないんだろう。ぐちゃぐちゃな世界で人間は醜い競争ばかりして、人間は美しくないなぁ。 みたよ25 | |
2/7(金) 12:44:17 - No.20250207124424-1 「つらい事からにげるな。立ち向かえ。」って社会でよく耳にするけど、みんながみんなつらいことに立ち向かって無事な訳ではないし、逃げることで起こる不利益は果たして命より大事なものなのだろうか...と思います。 みたよ3 2/7(金) 12:44:24 - No.20250207124424-2 人類そのものが清廉潔白な存在じゃないのだとしたら、「自分みたいな人間ひとりが多少薄汚れていても目立たないか...」と狡賢く思ってしまった私がいる。。。 みたよ3 |