とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1011件中 176180 (Page No.36)

無題 
2/11(火) 15:45:30 - No.20250217195642
駐車場で買い物終わるの待ってたの。そしたら目の前で自転車が倒れて。私勇気持って直しに行ったの。私、合ってたのかな。正しいことしたのかな。なんか泣けてきた。
ちなみにその自転車は二分後とかにまた倒れました。
みたよ21
2/17(月) 19:56:34 - No.20250217195642-1
 
勇気出して直すか、見て見ぬふりかでかなり迷いそう。強風の日だったのかな。
  みたよ2
2/17(月) 19:56:42 - No.20250217195642-2
 
倒れた自転車の気持ちは、とても嬉しかったのではないかなあと想像しています。あなたの勇気にお礼を言いたいです。
  みたよ2
無題 
2/11(火) 14:26:23 - No.20250217195550
死に方を考える度に安楽死制度があればな……と毎回思う
でもきっと安楽死制度ができても自分は「あなたにはできません」って言われるんだろうな……グレーゾーンでお金もない……死ねる制度があるのに自殺するしかないような状態になるんだろうな……
こんなありもしない未来を考えて泣いてるバカな私を早く救ってくれる制度ができますように……
みたよ26
2/17(月) 19:55:40 - No.20250217195550-1
 
生きるための救済がもっとあれば、死に救いを求めずに済むのかなあ。
  みたよ2
2/17(月) 19:55:50 - No.20250217195550-2
 
現代の生き方の不自由さを考えると、死に方くらい選択肢が欲しいと思っても、無理は無いような気がする。でも死に方を考えず暮らせるのがきっと一番平和なんだよな…と途方に暮れる。
  みたよ2
死にたい 
2/11(火) 08:02:12 - No.20250217193201
転職に失敗した。
前の仕事はそんなに嫌では無かったけど、長年の希死念慮が常にちらついていて一人になると発狂してしまいそうで、泣きながら夜明けの町を歩き回るのに疲れて、でも他人に相談しようと口をついたのが「死にたい」ではなく「辞めたい」だった。休職していれば前の仕事に戻れたのに、もしかしたら変われるかもと甘い気持ちで辞めてしまった。新しく入った会社も半年で辞めてしまって、私何がしたかったの?好きな事を見つけて幸せに、せめて笑える日を送りたかっただけなのに、なんで今布団の中で泣いているの?いい歳した大人が情けない。社会の役に立てないなら死ね、私。この先生きる自信がないなら、動けるうちに死んでしまえ。
みたよ17
2/17(月) 19:31:52 - No.20250217193201-1
 
1つ1つの判断が自己責任になりすぎていたり、上手くいかなかったときにやり直すハードルが高すぎたり、そんな社会の空気が、投稿者さんをその選択以上に追い詰めているように思えた…。
  みたよ2
2/17(月) 19:32:01 - No.20250217193201-2
 
何度でもやり直して良いはずなのに、仕事を辞めたりすることが良くないことのように思わされてしまう社会が悲しいなって思った。
  みたよ2
無題 
2/10(月) 22:40:07 - No.20250217193118
なんだかわからないけど辛い。
苦しくて、息ができなくなりそうで、足に力が入らなくて、涙が出そうで、でも泣けなくて。家の事情ってほんとに嫌い。自分が普通じゃないのがほんとに嫌だ。親が嫌い。先生が嫌い。みんな嫌い。

ごめんなさい、ほんとは先生も友達も優しいのに。優しさ故の行動なのに、仕方ないことなのに、憎んで、羨んで、妬んでごめんなさい。

大好きなはずのバスケ。明日は推薦で受かった高校の遠征に参加させてもらう。
まだ中学生だけど、顧問の先生も期待してくれてる。
けど、行きたい気分じゃない。
いや、バスケはしたい。みんなに会いたい。家から離れたい…いや、家族から離れたい。家には…居たいかもね。
1人がいい。学校なんてサボってしまいたい。また先生に相談したい。
でもそれが普通じゃないみたいで、また親に全てを言われる気がして、何も言えない。

少しの勇気が欲しい。少しの感情が欲しい。
みたよ30
2/17(月) 19:31:10 - No.20250217193118-1
 
嫌いなものだらけなだけでもつらいのに、嫌いなものの中に「好き」や「したい」ことが混ざっていると、それすらできなくなるから余計につらくなるよな…と思った。。
  みたよ1
2/17(月) 19:31:18 - No.20250217193118-2
 
どれだけ好きなことだとしても、休み休み、好きなタイミングでやるからこそ楽しめる、好きでいられるってこと、あると思うなあ。
  みたよ1
無題 
2/10(月) 14:51:39 - No.20250217193035
自分が生きた意味が無いのが辛い。
みたよ19
2/17(月) 19:30:27 - No.20250217193035-1
 
やりたかったことや理想の生き方があったりしたのかなって思った。
  みたよ3
2/17(月) 19:30:35 - No.20250217193035-2
 
生きた意味は私もあるのかないのか分からないけど、生きてる意味はなんだろうと考えたりします。
  みたよ3
1 .. 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 .. 203