とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1011件中 156160 (Page No.32)

どうして私が悪いことになるの? 
2/15(土) 01:17:00 - No.20250219070555
私は生まれてきた時に今で言う医療ミスで片腕に麻痺が残った。それはもう仕方がない。その頃はそれを訴えられるような事は出来なかったのだろうから。だけどその後、少しでも良くなるようにリハビリしたのは2年ほど。腕を上げ下げできるようになってはた目に腕の麻痺が分からなくなったらやめられてしまった。知り合いに同じように分娩麻痺で障害のある人がいるけど、その人は生まれてから20年以上、毎週きちんとした療育センターでリハビリを受けている。私の親は自分が付き添わないで出来るリハビリ代わりとして水泳やピアノをやらせただけ。だけど腕に麻痺があるからどうやっても上手くはできない。なのに母は症状を正確に理解しておらず、先生に正しく伝えられなかったから、できないと私が怒られた。物理的に無理なのに、動きが悪い手をどうしろというの。いくら訴えても麻痺のことを教えてくれず、成長してから自分で調べてやっとわかった。だけどもうリハビリするには遅すぎた。一度も医者に見せに行った事もなければ様子を聞くこともなかった。それなのにそのことが辛かったというと私を困らせて楽しいかと怒られる。もう諦めてるよと言うとなんだその言い方は!と怒鳴る。何故こんな人のところに生まれてきたのだろう。
みたよ27
2/19(水) 07:05:47 - No.20250219070555-1
 
麻痺が残った投稿者さんのつらさや理不尽に対する怒り(諦めてきたことを含めて)がなんだかなきものにされているような気がして、とてももどかしい気持ちになった。。そして、投稿者さんが怒られたり怒鳴られたりする筋合いはないと言いたい気持ちになった。
  みたよ7
2/19(水) 07:05:55 - No.20250219070555-2
 
どうして、なぜ?にいろんな感情が込められているような感じがしました。諦めているからこそ、今の話くらい黙って聞いてよ…と思ってしまいました。
  みたよ6
無題 
2/15(土) 01:03:23 - No.20250219070429
恋人が適応障害になって
頑張って支えてたけどその恋人に私がつらくてしにたいっていったときにいわれた「しにたいって普通に生きてたら思わないよね?」って言葉がずっと突き刺さって毎日涙が出る
言った方は覚えてなくて、私がどれほど真剣に向き合ってもあの人は私のこと嘲笑ってて
今日もバレンタインデーのチョコを仕事帰りでボロボロだったけどどれなら喜んでくれるだろうとか思いながら買ったのに別にいらないみたいな言い方されて私がどれだけ頑張ってもこの人は私を大切にしてくれないし自分の存在意義がわからなくなった
私ってなんのために生きてんだろ
仕事も新しくなってならない環境で必死についていっても苦しくても私は頑張り続けてそれはいつか報われる日が来るんですか?
生きてる意味がわからない
みたよ25
2/19(水) 07:04:21 - No.20250219070429-1
 
普通が何を指すのかはわからないけど、どんな生き方をしていても死にたいと思うことはあるし、自由だと思う。そういう気持ちを否定してきたり、こちらが真剣なことに対して嘲笑ってきたりするお相手とは私だったらお別れする一択かな…。。
  みたよ5
2/19(水) 07:04:29 - No.20250219070429-2
 
これだけ大変な世の中を生きていて、死にたい気持ちがよぎるのはむしろ健全では・・なんて思ってしまった。
  みたよ7
無題 
2/14(金) 23:59:08 - No.20250219070353
だれかに愛されたい
さみしい
人は嫌いだけどひとりは嫌い
わがままだなぁ、
みたよ29
2/19(水) 07:03:45 - No.20250219070353-1
 
それが人間という生き物なのかもしれない。みんなわがままみたいな(私がそう思いたいだけかも)
  みたよ6
2/19(水) 07:03:53 - No.20250219070353-2
 
人が嫌いなのに人恋しくなるあの感じって何なんだろう……。
  みたよ7
無題 
2/14(金) 22:06:20 - No.20250219070315
今年に入ってから、密集した場所での体調不良が増えた。具体的には、学校の全校集会や学年集会。3年生になってから急に表れた不調で、息苦しさが主な症状。担任の先生に相談したら、席を後ろにしてくれたけれど、今まで当たり前にできていたことができなくなって情けない。それに席が後ろになっても息苦しさがあることには変わらないし、集会のたびに不安でいっぱいになってしまう。以前パニック障害の動画を見たことがあって、この症状のことを「予期不安」っていうらしい。そのせいで症状が悪化しているのかもしれない。今はただただ自分が情けない。前みたいに普通に学校生活送りたかった
みたよ18
2/19(水) 07:03:07 - No.20250219070315-1
 
みんなの列から離れることで「普通」から離れる自分をより可視化させられるのが余計に辛そうだ……と思った。
  みたよ4
2/19(水) 07:03:15 - No.20250219070315-2
 
投稿者さんがどういう状況・環境だと不安になるかを理解していることに投稿者さんの労苦を思った(情けないとは私は全く思わなかった)。スモールステップと言われたりするようだけど、無理のない範囲で焦らずに症状や環境調整を進めていけるといいなと勝手ながら思ったよ。
  みたよ4
生きていて、ごめんなさい。 
2/14(金) 02:21:55 - No.20250219062910
私をかけがえのない存在だと、幻想でも思わせてくれる人が、欲しかった。
みたよ23
2/19(水) 06:29:02 - No.20250219062910-1
 
勝手ながら共感してしまった…。「自分はいてはいけない」って気持ちが強いとなかなか人の愛や好意を受け入れられなかったり気付かなかったするというループにはまることもしばしば…。
  みたよ4
2/19(水) 06:29:10 - No.20250219062910-2
 
ずいぶん時間が経ってから、そんな風に思わせてくれる人と思いがけず出会うこともあるのかもしれないとは思いつつ、もう限界だよ…ってくらいまで投稿者さんがしんどくなっているのかなと想像したな…。
  みたよ4
1 .. 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 .. 203