とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1011件中 151〜155 (Page No.31)
無題 | |
2/15(土) 23:34:37 - No.20250219073028
大学受験に疲れた。ずっとずっとコツコツ頑張ってきたけど、全然上がらない成績。周りの友達は上がってるから相対的に下がってる。私より圧倒的に勉強時間少ない人に抜かれる。これから伸びるって先生の言葉を信じて頑張ってきたけどなにも変わってない。伸びるっていわれる現役でこれなら浪人しても意味ないんじゃ、、。何がいけないんだろう。どこで間違えたんだろう。塾や高校のお金を出してくるてる親に申し訳ない。努力しても成長しない、家の金を食い潰すだけの私みたいなゴミ消えてしまえばいいのに みたよ36 | |
2/19(水) 07:30:19 - No.20250219073028-1 私は浪人したけど、現役の時と比べて成績は上がってなかったかな…。お金かかっていることも含めて焦りはあったかもしれないけど、上がらないものは上がらないしわからないものはわからないんだから仕方ないって開き直っていた気がする。 みたよ11 2/19(水) 07:30:28 - No.20250219073028-2 受験って、周りとの違いを意識しやすくて、したくなくても比較してしまうのが辛いなと…。コツコツ頑張ってきたことに間違いなんてないし。まずはお疲れ様でしたと私は言いたくなりました。 みたよ11 |
信用って難しい | |
2/15(土) 14:54:55 - No.20250219072758
学校も部活も辛くて潰れそうだった。 それで学校を何回か休んでいた。 学校を休んだ次の日、学校に行ったら部活の先生が部員全員の前で私に対して言ってた。 「課題が提出期限に間に合わそうで怒られるのが怖くて休んだんだよな」 意味が分からなかった。どっからそんな噂広まったのだろうか。 その日からいつも「また提出物で休まないでよ〜笑」って言われる。 今更そんなことで休む奴がいるんだっていう皆の言葉が刺さってくる。 なおさら私が休む日は増えていった。気づいたら私は風邪で休んでるってことになってた。分かってる。そんな毎週風邪ひく奴はそうそういるわけないから。皮肉を込めて言われる。 「〇〇(自分)は体弱いからすぐ休んじゃう」って。 なんでだろうな。こんなことになってしまうのは。 ついには部活の先生に全員の前で言われちゃったよ 「⬜︎⬜︎(後輩)は皆勤賞だもんな。…それに比べて〇〇(自分)はポンコツだから笑」 目の前が真っ暗になった。あぁ。こんなことあるのか。大層幼く見られてるんだな私は。 そしたらまた言われた。 「この中でメンヘラ卒業してる奴いないもんな。…あ、〇〇(自分)はまだか笑まだだもんな?笑」 この問いかけが悔しくてたまらなかった。 なんでこの問いかけに笑顔で「そうですね」って言っちゃったんだろう。 でも周りは皆んな笑ってた。信頼できると思ってた先輩も、後輩も、先生も皆んな笑ってた。 この次の日からだった。私がいつも見たいな1日欠席じゃなくてずっと学校に行けなくなったのは。 私をからかっていた人ほど心配メールを送ってくる。 信用するってすごく難しい。 みたよ38 | |
2/19(水) 07:27:47 - No.20250219072758-1 その部活の先生の言動はひどいと率直に思った。誰か身近な大人にこれをそのまま伝えられないだろうか…そしてそれを聞いた大人には教育委員会とかに伝えてみてもらいたいって個人的には思ってしまった。 みたよ11 2/19(水) 07:27:58 - No.20250219072758-2 そんな先生いるの、、、先生って生徒よりも権力がある立場だと認識してほしいし、そんな先生の言葉がどれだけ影響力を持っているか、自覚してほしいなって思った。 みたよ11 |
仕事行きたくない | |
2/15(土) 10:38:00 - No.20250219072207
| |
2/19(水) 07:21:59 - No.20250219072207-1 どうしても仕事となると、お互いの立場もあると思うし、つい言われっぱなしになってしまう事が私はあるかも。そういう不公平さが余計もどかしいな… みたよ5 2/19(水) 07:22:07 - No.20250219072207-2 仕事だと会うのを避けられないからな、、、怒られるかもと思いながら仕事行くの、私だったらソワソワどころかブルブルしてしまう、、、 みたよ5 |
中高年女の寂しい独り言 | |
2/15(土) 05:58:10 - No.20250219072101
予期せぬ連絡の途絶え みたよ23 | |
2/19(水) 07:21:01 - No.20250219072101-2 突然のことにショックの気持ちと、どこかあきらめのような感じが伝わってくる気がした(私の勝手な受け取り方だけど…)。 みたよ4 |
無題 | |
2/15(土) 02:56:14 - No.20250219070639
前を向こう 頑張ろう 少し気持ちが上向きになった 数日だけだった 言い表せない不安感がまた押し寄せてきて やる前から うまくいかないことばかり想像してしまう きっとまたダメなんだろうな 涙が溢れてくる でも この涙は母に言わせると偽物らしい だったら 私がずっと感じているつらさや悲しさも偽物なんだろう できないことが多すぎて 嫌な思いをしたことには拒絶反応がおきる こわい いやだ 息が苦しい でも これは偽物の感情なんだ 偽物の涙 偽物の感情 自分の気持ちも もうわからない 今の気持ちはツライで合っているのかな ポンコツな私を取り巻く見えない箱があって それが どんどん狭まってきている 抗いたいのに もう手足を伸ばすスペースもなくなってきたみたい 次に眠ったら もう二度と目が覚めなければいいのに なんで目が覚めるんだろう ずっと願っているのに 叶わない 眠っているうちに苦しまずに死ねないかな 痛みも苦しさもなく できるだけ人に迷惑をかけずに 消えて無くなりたい みたよ32 | |
2/19(水) 07:06:30 - No.20250219070639-1 涙に偽物も本物もなくて、あるのは投稿者さんからあふれてくるという事実なんじゃないかなと私としては思った。そして、涙があふれてくるほど投稿者さんが不安やつらさ、悲しみなど、様々なものを感じ、抱えているということなんじゃないかなと思った。 みたよ5 2/19(水) 07:06:39 - No.20250219070639-2 自分自身が抱いている感情が本物なのか偽物なのか、自分にも他人にも分からないときもあるかも。他人の言うことだけが100%正しいとは限らないと私は思うから、本物の感情なのか自分なりに確かめてもいいのかなぁ…と私は思ったよ(そうしたいときにすればいいと思う…)。 みたよ5 |