とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1003件中 431〜435 (Page No.87)
誰からも必要とされてない | |
12/31(火) 00:48:28 - No.20250103222104
と感じる 夫は日によって私への態度を変えるし言ってることもその時々できぶんによってちがう 死にたいとか、もうこの人と一緒にいたくないと思っても子供達のことを考えたら踏み切れない でも子供達は私が同じ布団にいなくても、夫と笑って眠りについた 私は今脱衣所にいる寒い 一年前のことを事あるごとにほじくりかえし、責め立てられ 堪らなくて外に出れば迷惑だ戻れ子供にも悪影響だと背後から威圧感のある言葉遣いで暴言を浴びせる 親や妹はとても気にかけてくれるけど、きっと私がいない方が色々と楽だろうなとおもう。経済的にも、心労もかけてる。 死にたいというか、きっとしぬゆうきはでないおくびょうものだけど どこかで誰も知らないところでホームレスとかになって死んでく方が周りのみんなには一瞬悲しい思いをさせるかもしれないけど、荷物が減って楽なんじゃないかなって思う みたよ36 | |
1/3(金) 22:20:47 - No.20250103222104-1 なるべく暖かくして過ごしてね、とまず伝えたくなった。一貫性なく自分を振り回してくる人といると、自分ってなんなんだろう…と思ってしまう気がする。 みたよ5 |
なきたい | |
12/30(月) 22:28:25 - No.20250103221939
鼻詰まってるしお腹痛い。本当に運も何も無い みたよ23 | |
全部自分のせい | |
12/30(月) 20:22:54 - No.20250103221834
何も楽しい事ないなーって思ってるけどこれって自分から何も行動してないからか!!だけど全てのことがめんどくさくて体がだるいから私には無理!!!!!はあ... みたよ27 | |
1/3(金) 22:18:08 - No.20250103221834-1 元気ないときは行動もできないのはたぶん自然なはずなのに、行動できない自分に問題があるように思ってしまうのってある・・・ みたよ5 |
無題 | |
12/30(月) 02:10:19 - No.20250103145700
お正月いやだなぁ 私は一応進学先が決まってるけど、同い年のいとこは不登校で行けてなくて決まってない いとことは昔からずっと仲がよくて、大好きなんだけど祖父母や叔父が比較してくる人でなにかと比較されてきた 学校に行けないことに対する不安とか、死にたいとか相談を受けてたり、私も不登校の時期があったり、その理由が今不登校になってる理由に少し似ているところもあって その子の気持ちが少し分かってるから今回も比較されたときがすごく怖い みんなその子に対して「クズだ」「サボりだ」って言ってるけどその子にもいろんなことがあって、自分の中でたくさん考えてる 行きたくても行けなくて、生きてることがすごく辛くて、信じたくても信じれなくて、人が怖くて、学校が怖くて仕方ないのにそれでも生きてる 「あいつはなにも考えてない」って言うけど考えてるから。 あの子にはあの子なりの葛藤があって、自分を責めて、追い詰めてるんだよ 大人は学校に行けないことを友達や教師のせいだと言ってる、たしかにそれもある。 きっかけはそいつらだよ でもここまで追い詰めたのは誰なんだよ 何かあるたびに私と比べて、「◯◯に比べるとあいつは…」って言ってたのは誰だよ 「◯◯を見習ってほしい」「恥ずかしい」って言ってたのは誰だよ なんで自分の子どもを守ろうとしねぇんだよ お前らが1番守んなきゃいけねぇのは誰なんだよ お前らが1番に考えなきゃいけねぇことはなんなんだよ お前らが信じてあげなきゃ誰が信じるんだよ 大人はそんなもんだとか、親はそんなもんだって分かってるけどそれでも、誰かあの子のことを助けてほしい 誰かひとりでも大人が手を貸してあげてよ もう私はあの子のためになにもできない 子どもがひとりでなんとかできることじゃない せめてこれ以上比較しないでよ 家での居場所を作ってよ あの子も苦しいし私も苦しい みたよ26 | |
1/3(金) 14:56:22 - No.20250103145700-1 投稿者さんが「あの子」のためにたくさん考えてきたこと、周りの大人の無関心?に怒りを抱いてきたことが伝わってきた。だからこそ「誰かひとりでも大人が手を貸してあげてよ」「子どもがひとりでなんとかできることじゃない」という言葉が出てくるのだろうし、私もそう思うと言いたくなった。 みたよ4 1/3(金) 14:57:00 - No.20250103145700-2 あなたの言っていることがまっとう過ぎて、心の中で激しく頷き続けていました。子どもはきちんと大人を見てるし考えてるよ…と思うし、誰かにあなたの気持ちが伝わってほしいです… みたよ5 |
つらい | |
12/29(日) 20:48:20 - No.20250103145544
前は夜めっちゃ好きだったけど今は大っ嫌い。夜は病むし気分が落ち込む。それにお風呂めんどい... みたよ24 | |
1/3(金) 14:55:16 - No.20250103145544-1 お風呂に入るまでが私はしんどいな…ってなる。。まぁでもそれ以外も基本的にはしんどいことばかりだなと思いながら生きてる気がする…(朝起きるのとか私はすごい苦痛)。。 みたよ231 1/3(金) 14:55:44 - No.20250103145544-2 やることが少ない静かな状態になってしまうと、私は自分の闇に引きずられていくことが多いかも。風呂めんどいの、個人的にめっちゃ共感です。 みたよ6 |