とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1003件中 341345 (Page No.69)

つらい 
1/14(火) 22:03:14 - No.20250121204327
2月1日に友達と少し遠出に行くから楽しみ。だけどその他に楽しみなんて無いし推しのために生きてるなんて言ったけど特別なイベントがある訳でもないし...生きてる意味なんて考えても応えも出ないししょうもないって思ってるけど結局夜とかに考えちゃって落ち込むんだよねー。特に生理の時。純粋で幸せだった頃に戻りたい
みたよ14
1/21(火) 20:43:20 - No.20250121204327-1
 
楽しみな予定があると安心するけど、なかったり終わったりすると途端に不安になる私がいる。生きてる意味はまだわからないけど、とりあえずこの日までは生きるか。ってたまーになる。
  みたよ4
1/21(火) 20:43:27 - No.20250121204327-2
 
生きてる意味を考え出すと大概いい方向には行かなくて沼るから、ほどほどに・・と思いつつ思考が止まらない時がある。
  みたよ4
応援 
1/14(火) 21:21:15 - No.20250121204254
金曜日に共通テストの激励会がある。でも今の私には苦痛でしかない。励ましの言葉が苦しい、素直に受け取れない。「これ以上追い詰めないで欲しい」こればっかり頭に浮かんでは申し訳ない気持ちでいっぱいになる。受験のときも、LINEでメッセージをもらったけど、無表情で「ありがとう」とテンプレートの言葉を返した。これ以上追い詰めないで、苦しくなる。そんなつもりじゃないのはわかってるけど、心から「ありがとう」と言えない自分が悔しい。親が勧める特待生受験だって受けたくない。もう何もしたくない。早く解放させてよ。私だって好きで良い子になったんじゃないんだから。今はただ好きなことを好きなだけのんびりやりたい。こんな風に思うのは甘えだろうな。本当に情けない
みたよ18
1/21(火) 20:42:45 - No.20250121204254-1
 
実際あなたが苦しんでいるんだし、全然甘えではないと私は思ったなぁ。いっぱいいっぱいな様子が伝わってきた気がするよ。あなたが好きなことってどんなことだろう?
  みたよ3
1/21(火) 20:42:54 - No.20250121204254-2
 
周りの人の持つ意図や想像にどれだけ悪気が無いとしても、気持ちを向けられるだけで消耗する感覚、なんとなくわかる気がした。人生頑張りたいときに各々勝手に頑張るシステムがいいけど、受験やテストだとそうもいかないのが悩ましい…。
  みたよ3
あ 
1/14(火) 18:23:17 - No.20250121204011
可愛く生まれたかった。可愛くないだけで損した事なんてたくさんあるし。可愛くないせいで性格も悪くなった。しにた
みたよ21
1/21(火) 20:40:00 - No.20250121204011-1
 
自分の容姿を受け入れられないと、日常がとても難しく感じる要因の一つになるように自分の体感からもそう思ってる。
  みたよ5
1/21(火) 20:40:11 - No.20250121204011-2
 
自分も太っていることで人生損してるって呪文のように唱えていました。心も体もそのことで頭がいっぱいになり、卑屈になり自分を一番嫌ってました。
  みたよ6
無題 
1/14(火) 01:37:54 - No.20250121203545
家族がきもい^^;
みたよ12
1/21(火) 20:35:36 - No.20250121203545-1
 
私も今同じこと思ってました。「うっ…無理…」ってなるととまらんです。
  みたよ4
1/21(火) 20:35:45 - No.20250121203545-2
 
どんなに引き離しても完全には切れないのが家族だったりするから、そういう存在にしんどい感情を持ち続けないといけないの、きつすぎるな…と思う。
  みたよ4
無題 
1/13(月) 23:58:16 - No.20250121180858
必死に良い子でいようとするのやめたい
心のなかでは死ぬほど嫌いなのに、全部あいつのせいだって思ってるのにむりやりその人の良いところ探して好きでいようとしたり
自分もいろんな感情抱えてんのに全部隠して「でもきっと私も悪かったよね」とか言っちゃう。本当にきもちわるい
でももうこれ癖になっちゃっててやめれない
良い子であることが正しくて、それ以外は駄目なこと
ものわかりいいふりして、良い子気取ってなんなんだろ
どれが本当の自分の気持ちかだんだんよく分かんなくなっちゃった
どうしたらいいのかな、
みたよ35
1/21(火) 18:08:49 - No.20250121180858-1
 
実は小さいころの体験って、心の奥底に強く根を張っているんじゃないかって思っています。幼少期の何かしらがきっかけで、「いい自分」を演じることが癖になってしまったのかな、それだけつらい出来事があったのかなって思ったな。(違ったらすみません。)
それと、私は「嫌だと感じる相手でも、その人のいい所を見つけようとする」ことは簡単なことではないのかなとも思いました。
  みたよ5
1/21(火) 18:08:58 - No.20250121180858-2
 
私は「良い子」でいないと周りから評価してもらえない(から「良い子」でいた)と思っていたことがあったのだけど、投稿者さんの「良い子でいようとする」のとは少し違うのかな、投稿者さんの場合はどんな感じなんだろうなとひとりで勝手に考えてた。
  みたよ4
1 .. 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 .. 201