とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1003件中 316320 (Page No.64)

無題 
1/19(日) 00:35:59 - No.20250124145641
先を考える事が怖くて、ただ一日一日を生きていく事で精一杯でした。
頑張りが足りなかったのかな…
どうしてこんなに惨めなんだろう、
どうしてこんなに孤独なんだろう。
みたよ20
1/24(金) 14:56:33 - No.20250124145641-1
 
毎日生きていくのでやっとな時に、先を考えることって難しい気がします。(自分の経験からもそう思う)あの時頑張れてれば…ってもし思っても、それってその時更に自分をしんどくさせてたんじゃないかな、とふと今考えちゃいました。
  みたよ5
1/24(金) 14:56:41 - No.20250124145641-2
 
そのときにできる自分の精一杯をこなしていたなら、その結果がどんなものであったとしても「頑張った」と言い切っていいと私は思った。今は違う状況があったとしても、これからのあなたに精一杯が報われる日が訪れてほしいなと思った。。。
  みたよ5
無題 
1/18(土) 23:18:56 - No.20250124145558
未来に希望がない。家族に申し訳ない。それだけ
みたよ20
1/24(金) 14:55:50 - No.20250124145558-1
 
どうにかして希望がほしい・諦めたくない自分もいれば、もうなにもかも終わりでいい・いやまず希望って必須なのか?と思う自分もいる。あなたは家族に対して何が申し訳ないと感じてるのだろう…。
  みたよ3
1/24(金) 14:55:58 - No.20250124145558-2
 
私にとって希望は安心に近いのですが、未来に安心があるとは言えなさそうな社会だよな…と思ってしまいます。その意味では、私がどうこうというよりも、社会が安心できる姿になってくれれば希望も見えるのか?とたまに思ったりしています(程遠くてまた絶望するのですが)。
  みたよ3
無題 
1/18(土) 21:16:15 - No.20250124145501
はやくしにたい
みたよ56
1/24(金) 14:54:53 - No.20250124145501-1
 
私は一刻も早くこの苦しみから抜け出したい…とよく思います。
  みたよ6
1/24(金) 14:55:01 - No.20250124145501-2
 
私は死にたいと思うことに積極的ではないけど、消えたいと思うことはしょっちゅうあるかも。。。
  みたよ6
親からの虐待は何年経っても消えることはなく重くのしかかったまま… 
1/18(土) 17:20:46 - No.20250124145415
物心がついた頃から母や家に立ち入る男や近所の人から虐待を受けていて泣いていました。身の回りはいつもあらゆる意味でめちゃくちゃでした。愛された記憶はないのにフラッシュバックは一人前にあります。
中学生になってからも暗いところ、狭いところ、足音や大きな声が、心臓が飛び出そうなほど怖いです。ひとが起きている気配があるところでは怖くて眠れません。

私は母に逆らうことはできず、母が私に向かって「早く死ね!」「甲斐性無し」と笑いながら叫んだり、「お前はなんでそんな不細工なんや」など褒められたことは無く、母は内と外ではまったく人格が違っていて、家族以外は人格者でそのことは誰にも言えませんでした。突然忘れていた乳幼児の頃泣いていた自分がフラッシュバックしてパニックになりました。怒鳴られてツネられて泣いてる自分の記憶など走馬灯のように湧き上がり、毎日辛すぎて体調も崩しました。その精神的葛藤を誰も理解してくれるわけではなく、自分を癒してくれる何かを見つけるのはそう簡単ではありません。
みたよ30
1/24(金) 14:54:06 - No.20250124145415-1
 
相当過酷な環境にいたんだな…と思ったし、そうした環境で育ったらフラッシュバックもするよな…と率直に思ったよ。。「癒してくれる何か」やどこかがもっとたくさんあって、気軽にアクセスできるといいのにな…とも切に思った。。
  みたよ10
1/24(金) 14:54:15 - No.20250124145415-2
 
外と内とで人格が全く違っていれば、気づいてくれる・信じてもらうハードルが上がって、余計に追い詰められそうと思った。ただあなたのことを知ってくれる人がいるだけでも違うのかなと思うと、こうして書いて誰かに伝えるという行為はとても大切なことだと感じた。
  みたよ10
しんどい 
1/18(土) 14:15:22 - No.20250124145251
仕事と家庭の両立に疲れました。
なかなか上手く行かず、がむしゃらに人生やりなおしたい気持ち。休みの日は起きるのもやっと。人間関係のストレスに苛立ち無視したい気分。かまってくれないから睨み続ける。

そんな自分を解放したい
みたよ21
1/24(金) 14:52:42 - No.20250124145251-1
 
仕事だけでも、家庭だけでもたいへんなのに両立はしんどいと率直に思う。そもそも生きるというその一点だけでも疲れるのに、、この社会は完璧やできることを求めすぎだとやっぱり思ったな。。
  みたよ5
1/24(金) 14:52:51 - No.20250124145251-2
 
あなただけにバランスが偏ってるしんどさもあったりするのかなと想像した。もし一人で全部こなさいといけない状況下にあるのなら、それはしんどくなるのも自然な気がするから、分散されたり、あなたが頼れたり支えられる状況になってほしいなと勝手ながらに思った。。。
  みたよ6
1 .. 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 .. 201