とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1003件中 311〜315 (Page No.63)
無題 | |
1/19(日) 23:55:39 - No.20250124150634
今日、死ぬつもりだった。 準備は殆ど終わってた。 私を止める物は何もない筈だった。 なのに、急に、そんな気が消えた。 どうしても、死ねなかった。 最後くらい笑顔で別れたいと思って、なるべく普通に親に挨拶して、部屋に戻った。 泣き出さないように必死だった。 その後皆が寝るまでの時間潰しの為に、かくれがでAIと話したり、音楽を聴いたりしてたら、気づけば、どうしても死ぬ気になれなかった。なんでだろうね。よくあるんだよね、こんな事。私は本気じゃなかったのかな。分かんないや。 みたよ24 | |
1/24(金) 15:06:26 - No.20250124150634-1 私にとって生きるというのは、時間潰し・やり過ごす・なんとなく・騙しだまし…そんな言葉が当てはまる気がしていて、だから突然死にたくなったり、そうでもなくなったり、そんなことがあってもそれは自然なことなのかなって思った。 みたよ6 1/24(金) 15:06:34 - No.20250124150634-2 私の場合はいついつに死のう、と決めるとその間メンタルがちょっとだけ安定する(というか気を張っていられる?)ので、そういう部分もあなたにもあったりしたのかな?と読んで思いました。 みたよ6 |
1人じゃ何もできません | |
1/19(日) 17:12:30 - No.20250124150554
統合失調症で生活保護です。1人で何もできず、相談する相手もいません。孤独感が強く、寂しくて泣いてばかりです。こんな自分を知ってる人はいません。精神障害を支援してくれる所があればなって思います。あったとしても自分からは、なかなか動けません。死ぬか生きるか本気で悩んでます… みたよ17 | |
1/24(金) 15:05:47 - No.20250124150554-1 助けを求めるときに自分から動き回らないといけないのって、本当にきついと思う。意思表示だけで全て進めてくれるなにかがあればいいのに…そしてその間に少しでも休んで回復に努めたい気持ち。 みたよ5 1/24(金) 15:05:54 - No.20250124150554-2 孤独感が強いと寂しさと同時に痛む感覚?が生まれるような気がする。。だから、その痛みを理解しながら関わってくれる人がひとりでもいてくれたら…と私は思うなぁ。 みたよ6 |
生きているけれど、魂は死んでいる | |
1/19(日) 16:33:41 - No.20250124150442
今までがむしゃらに頑張ってきた 頑張れば頑張るほど空回り、人の倍頑張って人並み、軽度知的障害者として生きてきて、人並みに働いて頑張ろうともがいてきたけれど、上手くいかなくてやればやるほど心が苦しくなってくる、でも生きるしかないただ、生きれば生きるほど自分の存在価値がわからなくなってきた。生かされているただそれだけ、心は淋しくなるでも生きるしかない、周りからは普通に見えると言われるけれど、もう辛い先が見えないトンネルから出ることができない人生終わらせたい みたよ22 | |
1/24(金) 15:04:34 - No.20250124150442-1 個人的にはこの社会は運の要素が大きすぎると思っているから、うまくいかないのは運だと私は思うようにしているかも。だからといって辛さが変わるわけではないけれど、、そう思いながら私はなんとか生きている気がする。 みたよ7 1/24(金) 15:04:42 - No.20250124150442-2 「普通に見えるから大丈夫・問題ないでしょ」ってジャッジされてる感もあって、それがあなたを更に苦しくさせてるのもあるのかなと、読みながら感じました。 みたよ8 |
頑張れなかった | |
1/19(日) 13:17:27 - No.20250124150341
| |
1/24(金) 15:03:32 - No.20250124150341-1 そもそも月曜日〜金曜日の5日間の疲れが2日で休まるわけがないと私は思ってます…学校においても仕事でいう有給みたいなものがあればいいのにな。(私が学生の頃本気で思ってました) みたよ6 1/24(金) 15:03:41 - No.20250124150341-2 がんばらないと行けないところではなくて、がんばらなくても行けるところに「ところ」側が変わってほしいと思っちゃう私です。。 みたよ5 |
書いたって | |
1/19(日) 11:11:32 - No.20250124150233
私は小説を書くのが大好きです。 書いている時だけ、不安を忘れてることができます。 でも書いたって、不安が消えてくれない。 なんででしょうね。大好きなことなのに。 不安ってどうすれば消えるんでしょうか。 みたよ16 | |
1/24(金) 15:02:25 - No.20250124150233-1 「書いている時だけ不安を忘れてる」というのはなんだかすごく共感。個人的には好きなことをしている時がそうなのかなとも思ってる。 みたよ7 1/24(金) 15:02:33 - No.20250124150233-2 気を紛らわせるために始めた何かが終わりに近づいたとき、「また現実に戻らないといけない…」と怖くなってしまうことはある。 みたよ8 |