とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1003件中 306310 (Page No.62)

『死にたい』の波 
1/20(月) 13:21:52 - No.20250126132234
発作的に超死にたい。
なんでだろう、自分でも不思議
みたよ13
1/26(日) 13:22:24 - No.20250126132234-1
 
波があるのすごく分かるなぁ。
出来事全て自分の不利益に思えてしまう、みたいな感じなのかな。
全ての物事に明確な説明文があったらいいのに。
  みたよ3
1/26(日) 13:22:34 - No.20250126132234-2
 
「死にたい」の波が「今から一気にいきまーす」と予告してくれたら、少しは予防策もあるのかなぁとかたまに考える(だとしたら発作的じゃないのか・・・)。
  みたよ3
無題 
1/20(月) 09:26:31 - No.20250126132149
もう2度とこの世に生まれてきたくない。自分を含めて人間という生物に希望を見出せないから。

互いの利害のために、永遠に分かりあう事が無い。わかり合おうと心を尽くす人から命を落としていく。おかしすぎるよ。
みたよ21
1/26(日) 13:21:39 - No.20250126132149-1
 
歴史の教科書には、発展し続ける様が書いてあるから、社会はずっと良い方向に向かい続けているものだと漠然と信じ込んでいた。なんで今も利害のために誰かを攻撃しようと思うのか全然理解できない。
  みたよ4
1/26(日) 13:21:49 - No.20250126132149-2
 
何かを得るとそれ以上の何かが欲しくなる、人という概念の根っこにあるものがこの現状をつくっているのかもしれないと思った。
皆がそれぞれ人を思いやることが出来たらいいのになぁ。
  みたよ4
無題 
1/20(月) 07:32:16 - No.20250126132037
強迫性障害ってしんどいね。生きるのが怖くなる。私の場合は。やめられないの。だから誰か私のこと殴って意識を失わせて、気絶させて。少しだけ。ね。強迫行為のせいで腕は傷だらけです。切り傷が沢山沢山あります。辛いよ。ね。
みたよ14
1/26(日) 13:20:29 - No.20250126132037-1
 
やめたい、やめられない、苦しい、少しでいいから休ませて。って声が聞こえたように感じた。普段あなたは眠れているのかなぁとか、つい色々考えてる。
  みたよ5
1/26(日) 13:20:37 - No.20250126132037-2
 
やめようと思えば思うほどやめられないという苦しさは、なかなか周りにも伝わらなさそうで、それがまた苦しいのかなと想像する。。
  みたよ5
変わろうとしても変われない 
1/20(月) 03:02:31 - No.20250124150804
何やっても続かなかったり成果が出なかったり、変わりたいのに変われずに何年も同じところで同じ生活を続けて腐るように年だけとっていることに吐き気がしてきて死にたくなる時があります
みたよ22
1/24(金) 15:07:55 - No.20250124150804-1
 
人は変われるとよく言うけど、その人の努力次第という文言とセットで言われているような気がしていて、努力でなんでもかんでもうまくいくわけないんだけどとその都度思う私です。
  みたよ6
1/24(金) 15:08:04 - No.20250124150804-2
 
続かないということは、違う見方をすると色んなものに触れられているということなのかなって思ったな。
人って毎日の積み重ねで少しづつ変わっていくものに意外と気付けないのかなって思ったり。なんでこんなに難しい生き物なんだろう、人間って。
  みたよ5
無題 
1/20(月) 01:04:05 - No.20250124150722
最近私本当に心が狭いし性格悪くて
ちょっとのことですぐいらいらしちゃう
友だちがなんでもかんでも私に全部聞いてきて、全部合わせようとしてくるのが嫌
聞いてきたくせにアドバイスしても聞かないし、聞かないまま過ごして後々困って最終的に私に「これどうすればいいの?」っていつも聞いてくる
でも私心狭いから「私何回も言ったけど、これはこうするんだよ」って余計な一言いれて答えちゃう
アドバイスされたことをその子が忘れて、私に得意気に「こうするんだよ!知らなかったでしょ!」って言ってくるとすごくいらいらする
他にも「夢って何?」って聞かれたから「これだよ、難しいからなれるかは分かんないけど」って言ったら「なれるって思わなきゃ駄目だよ、絶対なれるよ」って返ってきて
励ましというか応援してくれてるだけなのにすごくいらいらしちゃって
相手が進路のことで悩んでるの知ってるくせに「じゃあ◯◯の夢ってなにかあるの?」って聞き返したりして
ほんとに性格悪すぎるし最悪すぎる
みたよ18
1/24(金) 15:07:13 - No.20250124150722-1
 
なんだか私も似たような経験があるからこそ、わかるかも…となった。個人的にはその友達があなたの心の隙間に侵略しているような気がして、そりゃ毎回真剣に言葉に向きあうのも疲れちゃうし、自分を守るうえで大事なスキルのような気がしました。
  みたよ7
1/24(金) 15:07:22 - No.20250124150722-2
 
あなたの心が狭いというよりは、友だちがクセの強い人だなと私は率直に思った。私は自分も相手もキライになりすぎないように、合わない人と距離を置くように気をつけているけど、これが結構難しい。
  みたよ7
1 .. 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 .. 201