とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1003件中 301305 (Page No.61)

無題 
1/20(月) 20:45:50 - No.20250126133016
気分が重い頭が重い
この苦痛はいつ終わるの

幸せになりたい
みたよ22
1/26(日) 13:30:07 - No.20250126133016-1
 
幸せになりたいし、みんなが幸せになってほしい。
  みたよ6
1/26(日) 13:30:16 - No.20250126133016-2
 
そもそも、なんで苦痛や苦難は私たちを襲ってくるんだろう...
あなたも含めて、皆で幸せになりたい。
  みたよ5
無題 
1/20(月) 19:54:44 - No.20250126132548
今日から就活が始まった
心が重い ちゃんと通えるかな
解放されない思いを抱えながらいつか終わりが来る日まで生き続ける
楽しい毎日が送りたいのに私は何がしたいんだろうどうしたらいいんだろう
モヤモヤする
この先希望があるんだろうか
未来は明るいんだろうか
つらい… つらい…
重い…
みたよ12
1/26(日) 13:25:38 - No.20250126132548-1
 
自分をほんのちょっとしか知らない相手にジャッジされる感じが、就活こわいしそんなものをしなくても生きていきたい…と思う。
  みたよ3
1/26(日) 13:25:48 - No.20250126132548-2
 
個人的には就活は就活が始まったと同時に無理やり何がしたいかとか、未来に向き合わせられる感じがして、今を生きることでさえしんどい民にしては「ちょっと待ってくれよ…」という気持ちなる。
  みたよ3
無題 
1/20(月) 17:17:58 - No.20250126132500
完全に向こうが悪いって思ったほうが楽なのは分かるけど相手にもいいところは少なからずあるし理由があると思うから責めれない
だから友達が
「あの人こうゆうことするからもう嫌い!絶対しゃべらん!」
って愚痴には共感できない
でも愚痴は聞くことが大事だから
「あー、、分かるかも、」
って返す
友達が悪いわけじゃない
こんな卑屈な考え方をしてる私が悪い
みたよ13
1/26(日) 13:24:51 - No.20250126132500-1
 
むしろ私は、全てを相手のせいにしないことはすごい事だと思うなぁ。
もちろん相手が全部悪いって可能性がゼロな訳じゃないけど、まず自分の行動を振り返ることって、意外と難しい事なんじゃないかなって思う。
だから考え方もひっくるめて、あなたが悪いとは思わないかもしれないなぁ。
  みたよ9
1/26(日) 13:25:00 - No.20250126132500-2
 
愚痴を聞くってエネルギー使うし無理やり秘密を共有されてる感があるから、全く聞かないわけではないけど私は苦手。だからあなたの考えが卑屈だとも、あなたが悪いとも思わないかも。
  みたよ9
なんで 
1/20(月) 17:09:34 - No.20250126132403
どうしてすぐ凹んじゃうんだろう
そのたびに心配かけて迷惑だし
授業もちゃんと聞けなくて成績は落ちるばかりだし
今日は係の仕事を少し間違えてしまった
反省したりすることは大事だと思うけど
普通はちょっとミスしただけで
「あぁまた間違えた、私って迷惑しかかけてないよね、死にたい」とか思わないよね
みたよ14
1/26(日) 13:23:52 - No.20250126132403-1
 
HPが満タンなときは少しくらい減っても大丈夫って思える余裕があるけれど、もともと少ない状態の時にダメージを受けると致命的に感じてしまうものだと思った。
  みたよ4
1/26(日) 13:24:03 - No.20250126132403-2
 
「普通」がどんなものかはよくわからないけど、極端に考えちゃうなと思うときは、私の場合、自分疲れてるのかもと思うようにして、できる範囲で少し休むようにしているかも。
  みたよ3
毒親? 
1/20(月) 15:31:20 - No.20250126132318
死にたい。
母はいつも否定的なことを言ってくる。ちょっとした会話の端々で傷つけてくる。
初めて飲むピルがジェネリックがないから高かった、しかもまだかもしれないけど効果を感じないって話をしたら「そんなのしょうがないじゃん。そうやって初めからやっていくしかないんだから。」って嫌そうに言われた。
わたし鬱病再発して休職して腕切って死にたい気分で、毎日泣いて声にならない叫び押し殺してるのに。
少しは起きてきて家族に顔だけでも見せようと思って、リビングに行ったのに。
いつも毎回昔からいつでそんな感じ。
正しいことを言えば良いと思ってる。
しかもわたしが悪いみたいな雰囲気を出しながら話す。
駆け落ちしようかな。
親より7〜8年話を聞き続けてくれた彼氏のほうが信用度高い。
生きてくれてありがとうって言ってくれる。共感してくれる。
逃げちゃおうかなもう嫌、反抗期なかったけどそれってこの嫌な会話をわたしが我慢してきただけだったんだね。
気づきたくなかったけど母は毒親なのかもしれない。でも生活はさせてくれたし学校も高校まで通わせてくれた。貧乏だったし父にもモラハラ気味だったけど。だから他にもっと辛い人いっぱいいるからって蓋をしてきただけ?
私が弱いだけ?
もう疲れた。
みたよ14
1/26(日) 13:23:09 - No.20250126132318-1
 
自分を否定してくる人からは逃げて、一緒にいて少しでも前向きになれる人となるべく一緒にいる。それが生きやすくなるには一番大切なのだと私は自分の経験から思っているので、母からはなるべく距離を置くことをおすすめしたい気持ちです。
  みたよ5
1/26(日) 13:23:18 - No.20250126132318-2
 
投稿者さんが弱かろうと弱くなかろうと、そして周りの方がつらいと感じようと感じまいと、投稿者さんがつらいこと、疲れたことに変わりはないのだろうと思ったな。個人的には彼氏さん以外にも信頼できそうな友だちとか病院とかがもしあるなら、そういうつながりもあってもいいのかなとは思ったよ。
  みたよ4
1 .. 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 .. 201