とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1003件中 286290 (Page No.58)

無題 
1/21(火) 19:30:01 - No.20250126141825
そんなに行きたくない進路強制されてしんどい
何もやる気湧かない
このままだとまずいの分かってるのに
やる気湧かなくて何もやらなかったら結局行き場なくなってニートになってしまう
社会からドロップアウトするのが怖い
みたよ18
1/26(日) 14:18:16 - No.20250126141825-1
 
やりたくないことを頑張らせられるのって苦痛以外の何物でもない…。進みたくない進路かドロップアウトかの二択って結構暴力的に感じた。
  みたよ5
1/26(日) 14:18:25 - No.20250126141825-2
 
進路に限らず強制されることが相当しんどいと私は感じるので、やる気がわかなくなっても無理もないよな…と思ったよ。。
  みたよ5
無題 
1/21(火) 19:28:47 - No.20250126141729
研究室の先生がパワハラグレーゾーンみたいな感じでしんどい
あと1年これに耐えるの嫌だな
今週のカウンセリングで話してみようかな
みたよ18
1/26(日) 14:17:18 - No.20250126141729-1
 
例えグレーだったとしても耐えるのが嫌だと思っているなら、もうアウトみたいなもんなのかなって思う。なるべくあなたが擦り減らずに済む方法があると良いな。。。
  みたよ3
1/26(日) 14:17:29 - No.20250126141729-2
 
あなたの感覚でそう感じているならそれはあなた自身の確かな気持ちや本音だと思うから、カウンセリングで言える機会があるなら話せる範囲で話してみてもいいと私は思った。これから1年続く環境なら、今のうちから吐き出す場所を確保しておいてもいいような気がした...。
  みたよ4
無題 
1/21(火) 17:25:28 - No.20250126141552
もう生きるのをやめたい。もう死にたい。もう嫌だ。頑張ってるよ。もう。頑張って過ごしてとか言うけど、私は毎日生きるのをとても頑張ってるよ。だって無理しないと生きといけないもん。無理しないと今の生活出来ないもん。私がいなくならないと、本当に死なないと分からないの?私がどれだけしんどいのか。辛いのか。分からないの?ねぇ。強迫性障害のせいで、楽しい事、したいことはしたらいけないって言う強迫観念、自傷しないといけないと言う強迫観念。もう嫌だよ。いい加減にしてよ。強迫観念のせいで、怖くて、シャーペンも持てないし、勉強だって出来なくなった。もう私から奪わないで。辞めて。お願い、誰か私の意識を失わせて。ねぇ。お願い。もうしんどいんだから。死にたいって、思ったんだよ。
みたよ21
1/26(日) 14:15:43 - No.20250126141552-1
 
常に自分からの命令に追われている日々を想像したのと、その命令はきっと最初は周りからの(無言のも含めた)圧があって始まったものなんじゃないかな・・・と読んで考えた。死にたい=解放されたい、という叫びなのかなとも思った。
  みたよ6
1/26(日) 14:15:52 - No.20250126141552-2
 
生きてるだけで相当頑張ってるっていう前提を理解してくれそうな人はそもそも容易く励まさない、というジレンマに頭を抱えてしまう…。
  みたよ7
無題 
1/21(火) 13:42:03 - No.20250126141435
辛い時でも楽しい時でも希死念慮がある
みたよ30
1/26(日) 14:14:26 - No.20250126141435-1
 
希死念慮も一緒に楽しんでくれていたらいいのに…
  みたよ8
1/26(日) 14:14:35 - No.20250126141435-2
 
希死念慮はどんなときでも自分の傍にいてくれるパートナーだなあ、と私は自虐的に思うことがあります。
  みたよ9
どうしよう 
1/21(火) 09:09:45 - No.20250126141351
通信制の高校生だったが、どうにか頑張って大学受験に合格することができた。アルバイトも始めた。けど、合格が決まった今、時々全てがどうでも良くなる時がある。また、過去の嫌な思い出などを思い出して、死にたくなる時がある。今まで、独学で勉強してきたため、周りより学力が劣っていると思うからこそ、勉強を続けなくてはいけない。けど、無気力感、憂鬱感に襲われて出来ない。アルバイトにも行きたくない。
みたよ22
1/26(日) 14:13:42 - No.20250126141351-1
 
希死念慮も一緒に楽しんでくれていたらいいのに…
  みたよ4
1/26(日) 14:13:51 - No.20250126141351-2
 
しんどいときは頑張りや行動に意味を求めたくなりがちだけど、本当に必要なのは意味づけ・価値づけよりも、休息なんじゃないかなって、とてもシンプルなことに気づいたような気がする…。
  みたよ4
1 .. 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 .. 201