とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1003件中 216220 (Page No.44)

人間になりたい 
2/3(月) 05:21:26 - No.20250207130502
私の死にたいは発作的なものなのであって、決して何かがあったから死にたくなったとかではなくて、ふと不安になったからだとか、ちょっとした絶望を感じたからだとか、そういう、たぶん、あの子たちにはわからないきもちなの。
なんか、どうしたとか、一回しっかり休んだらとか、そういう、何とかなるものだと思っている態度が私の首を真綿が絞める。
あなたたちは真人間なんだって、幸せに生きてきてまともなことで悩んでるんだって、そう思うと羨ましくて死にたくなる。
人の皮被った化け物が必死に人間に擬態してるのを、嘲笑われているように感じて仕方がない。
みたよ15
2/7(金) 13:04:53 - No.20250207130502-1
 
「死にたい」って言った時にひどく傷ついた顔をされたり、悲しまれたりすると、その感覚がとても異質で持ってはいけないような、自分以外の人は感じない気持ちのような、そんなふうに捉えてしまうことが私にもあるなあ。
  みたよ1
2/7(金) 13:05:02 - No.20250207130502-2
 
自分が相手に言ってほしい言葉もないけれど、言われた言葉に反発が生まれるのは、どこか心の奥底で誰かに分かってもらいたいと思っているからなのか、と思うことがあります。分かってもらっても困ると思う時もあるのだけれど。
  みたよ1
幸せとは? 
2/2(日) 21:27:36 - No.20250207124556
少しずつやけどメンタル回復してきたが、仕事の人間関係はまだまだ続く。家に帰ったら1人で反省してしまう。こんな生活嫌だ。

価値観よりか時間大切にしないといけないのが苦痛。

他の仕事探そうかな。最近、勤務時間減ってきた。
みたよ20
2/7(金) 12:45:48 - No.20250207124556-1
 
「他の仕事探そうかな」と思う時は少なくとも今の職場になんらかの苦しさや違和感を抱いている証なのかなと私は思ってる。そういう時私は苦しさや違和感はいったいなんなのかを書き出したりして整理してるかも(そうしつつも、それと関係なく突然辞めたりもしてきた記憶…)。
  みたよ1
2/7(金) 12:45:56 - No.20250207124556-2
 
精神的な調子ってすごく自覚しづらい物なんじゃないかなぁって思っている私です。精神的につらい時って、感情のブレーキが壊れていて、大丈夫だと思っていても実は大丈夫じゃない、みたいな。他の職場探そうかなって少しでも感じているなら、まだまだつらいってことなんじゃないかなって思いました。
  みたよ1
無題 
2/2(日) 20:23:32 - No.20250207124505
政治家や芸能界のニュースを見てると大人になるのが怖くなる。あんな人ばかりじゃないことは分かっているけどあんな人が社会にいる事実は変わらない。大人になって会社に入れば汚い部分に直面しなきゃいけないのかな。まだ子供だけど大人に近づくにつれて見えたくないところが見えてくる。
みたよ18
2/7(金) 12:44:57 - No.20250207124505-1
 
こどもにそう感じさせる社会はやっぱりおかしいんだよなと思う。。汚い部分が全部なくなることはないのかもしれないけど、それにしても…みたいな世の中を変えたいなと感じる。
  みたよ3
2/7(金) 12:45:05 - No.20250207124505-2
 
テレビやメディアでは、わかりやすくて賛否が生まれづらい(肯定的・有益な印象の)ものばかりが取り上げられているような気がする。大人が理不尽や難しさとどう関わっているかとか、自分に出来る範囲で頑張っている人とか、明瞭ではないけど確かに生きている人がいることを、もう少し教えてほしいなと思う。
  みたよ3
なぜ生きてるんだろう 
2/2(日) 17:35:03 - No.20250207124424
こんなに生きるのが辛いのに、なんで生きなきゃいけないんだろう。ぐちゃぐちゃな世界で人間は醜い競争ばかりして、人間は美しくないなぁ。
みたよ25
2/7(金) 12:44:17 - No.20250207124424-1
 
「つらい事からにげるな。立ち向かえ。」って社会でよく耳にするけど、みんながみんなつらいことに立ち向かって無事な訳ではないし、逃げることで起こる不利益は果たして命より大事なものなのだろうか...と思います。
  みたよ3
2/7(金) 12:44:24 - No.20250207124424-2
 
人類そのものが清廉潔白な存在じゃないのだとしたら、「自分みたいな人間ひとりが多少薄汚れていても目立たないか...」と狡賢く思ってしまった私がいる。。。
  みたよ3
家のゴタゴタに疲れた 
2/2(日) 17:29:56 - No.20250207124351
長年不登校の子供たち、子供っぽい性格で、全く家事をやらないタバコくさい夫。疲れ果てて仕事がうまくいかない自分。いつもお金がカツカツな家計。全てに疲れました。もうこんな家嫌です
みたよ22
2/7(金) 12:43:43 - No.20250207124351-1
 
投稿者さんをサポートしてくれる人や制度が果たしてあるのだろうか…と率直に思ってしまった。。家族以外の誰かとつながってほしい…と思うばかり。。
  みたよ3
2/7(金) 12:43:51 - No.20250207124351-2
 
読んでて、あなたばかりが家でバタバタと色んなことに追われているような気がした…。頼りたくても、周りは取り合ってもくれない、だから1人で背負うしかなかったのかな、だとしたら、そりゃ疲れるのも当然だよと私は思ったよ…。
  みたよ4
1 .. 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 .. 201