とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1003件中 191195 (Page No.39)

何も分からない 
2/7(金) 23:41:43 - No.20250215200317
「まともに生きろ」と母によく言われます。
私は今年で高校3年生になります。去年の夏に前の学校を中退して今は通信制に通っています。
この時期はスクーリングもなくバイトもしていないのでずっと家にいます。それが異常なことは分かっていて他の高校生に比べると勉強量も少ないことも理解しています。
でも毎日毎日何をして良いのか分かりません。将来の夢も就きたい仕事も何もありません。このまま何も無いまま高校を卒業すると思うと不安で仕方ありません。
でもバイトをしてみてもすぐに嫌になってしまい飛んでしまったことが何回もあります。
それでも母はずっと「バイトしろ」「普通になれ」「家にずっといるなんて病気だ」「何もしないならもう出ていけ」の繰り返しです。自分が1番理解しています。なので言われると凄く悔しいし鬱陶しくなります。
私だってもっと普通の高校生になりたい。バイトをして充実した生活を送りたい。
でも体は言うことを聞きません。もう少しの踏ん張りも我慢もできません。
全部自分のわがままなのは分かっています。
でも、もう生きてないほうがましだと思います。
死ぬ時くらいは誰にも迷惑をかけずに1人で死にたい。
みたよ25
2/15(土) 20:03:08 - No.20250215200317-1
 
「まともに生きろ」って母親によく言われるっていうのは堪えるものがあるように私には思えた…。「まともじゃない」って言う人たちは一体何をもってそう言っているんだろうとたまに思うことがある。
  みたよ6
2/15(土) 20:03:17 - No.20250215200317-2
 
投稿者さんの中でもっとこうしたい・できたらいいなという気持ちがあることはその通りなのだろうなと思いつつも、母親さんの言葉はちょっと私には理解に苦しむというか、言われたら私なら傷つくなぁと率直に思っちゃった。。それと、ずっと家にいることは何も異常なことではないように私には思えたな。
  みたよ4
作業が終わらない。 
2/7(金) 23:04:21 - No.20250215200239
何一つ終わらない。
期限が迫れば迫るほど、動きが鈍くなる。
また失敗しちゃった。
先生にも、きっと呆れられてる。
辛い。
何も生み出せない。成し遂げられない。
いや、そもそも何かを成し遂げる資格もない。
辛い。
とりあえず眠る。
おやすみなさい
みたよ17
2/15(土) 20:02:33 - No.20250215200239-1
 
「何かを成し遂げないといけない」=「結果を出さないといけない」というプレッシャーを感じ続けながら生きることって、しんどいんじゃないかと私は思ったよ。
  みたよ3
2/15(土) 20:02:39 - No.20250215200239-2
 
私は期限があることでやろうと思えるタイプではあるけど、それはそれで焦りしかなくてしんどいし、期限がなければないで何もしたくなくてそれはそれで違う焦りがあってしんどいってなる。ということで、私も寝る、おやすみなさい。
  みたよ4
何に役立つか…。 
2/7(金) 23:01:33 - No.20250215200208


わたしは、未来に何が役立つだろうと考えています。

精神障害者ですが…。

何も、結果がでないと思って…。
みたよ23
2/15(土) 20:01:59 - No.20250215200208-1
 
役に立つといっても色々ありそうだなと思った。「誰かの動画を見たらその広告収入が投稿した人に入るんだ。そしてこのお金がまた誰かが楽しむコンテンツに変わるんだ」って思うことが私にはある。
  みたよ3
2/15(土) 20:02:08 - No.20250215200208-2
 
私も何かや誰かの役に立ちたいなーと思うことがよくあるけど、いつの間にか、自分のやりたいことをやる結果、何かや誰かの役に立つことがもしあればそれでいいのかなとか思うようになっていたかも(それがいいか悪いかとかもよくわからないけど)。
  みたよ4
死の距離感 
2/7(金) 22:50:51 - No.20250215200134
「死がずっと隣にある」ってここで誰かが書いていたけれど、
私は「アドレス帳に死が登録されている」って感じかな〜
みたよ21
2/15(土) 20:01:26 - No.20250215200134-1
 
なるほどー!って思った。私は〜・・・そうだなぁ、空気の成分の中に「死にたい」が混ざってて吸うたびに入ってくるイメージかもとか思った。
  みたよ4
2/15(土) 20:01:34 - No.20250215200134-2
 
いっそのこと、気難しいけどなんだかんだで長くいられる無二の親友みたいになってくれたらこちらとしても振り回されずに気楽なのにと私はよく思うかも。。。
  みたよ4
無題 
2/7(金) 19:26:35 - No.20250215200054
両親にずっと学校のお金払ってほしいっていうのを言ってて、あと期限まで本当に少ししかないからもう一回言った
お母さんもお父さんも忘れてたみたいだったからもう一回ちゃんと3人で話した
そしたらお母さんとお父さんが喧嘩みたくなっちゃって、お父さんがすごくこわい顔で睨み付けてるのがほんとに嫌だった
次の日にはお父さんが手続きしにいってくれたんだけど、「なんでもっと早く言わないんだ」とか「お金の話はちゃんとしろ」とか言われた
何度も言ったのに忘れてたのはそっちじゃんとかお金の話しても機嫌悪くなって聞いてないのそっちじゃんとか言いたかった
私は届いた日にはプリントもしっかり見せて何日までっていうのも言ったし、12月にも1月にもちゃんとなんどもお金の話は言ってた
金額も大きいし、払ってもらえるのは本当にありがたいことだし、私がもっとちゃんと話すべきだったのかも、2人とも仕事してて忙しいし学校のことなんて忘れちゃうのも仕方ないことかも
お金の話をするとすごく不機嫌になるし、お母さんたちも喧嘩みたくなるしそんなに何度も言いづらかったし、紙に書いたところで見てくれないし私どうすればよかったんだろう
みたよ18
2/15(土) 20:00:43 - No.20250215200054-1
 
投稿者さんはできうる最大限のことをしたと私は思う(怖かったと思うけどよく話したなとも思ったよ)。その上で、私がめちゃくちゃ思ったのは教育や進学にお金かかりすぎだよこの社会ってこと。。そのハードルがなければどれだけ違うか…と改めて思わされたよ。。
  みたよ4
2/15(土) 20:00:54 - No.20250215200054-2
 
お金払ってくれるのは投稿者さんの言う通りありがたい事だけど、何度も伝えて伝えて、それでも「早く言って」って言われると、「前から言ってたのに...」ってなるよなぁと思った。
親子の子視点ではこういうところで不満が募っていくのかなってうっすらと感じたな。
  みたよ4
1 .. 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 .. 201