とりコミュ【フクロウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1003件中 146150 (Page No.30)

無題 
2/16(日) 13:55:46 - No.20250224064752
SNSを見るたび、特定の属性を持つ人の容姿をバカにしたり、垢抜けない人を芋と叩く人ばかり目について嫌になる。もううんざりだよ。怖い。通りすがりのあの人もこの人も、そう言ってるんじゃないかって疑心暗鬼になるよ。
みたよ21
2/24(月) 06:47:43 - No.20250224064752-1
 
本当うんざりするよな…と思うし、疑心暗鬼になるよね…と共感した。SNSを離れればいいという問題でもないんだよなとも私は思っていて、今日もうんざりしながら、人間怖いと思いながら生きている。
  みたよ8
2/24(月) 06:47:52 - No.20250224064752-2
 
しかも嫌だなと思って目を止めるとAIが関連で似たようなものをオススメしてくる。頭おかしくなりそう。
  みたよ5
無題 
2/16(日) 13:53:59 - No.20250224064657
春の花も冬の花
みたよ18
2/24(月) 06:46:48 - No.20250224064657-1
 
もはや春がやってくることなどなく、ずっと冬、なんなら極寒なのではないか…と絶望しながら生きてる私がいる。。ずっと冬眠していられたらいいのにな。。
  みたよ5
2/24(月) 06:46:57 - No.20250224064657-2
 
最近四季が二季になってるんじゃないかってくらい極端だなぁ、気付いたらもう夏なんだろうなぁって思いました。
  みたよ4
無題 
2/16(日) 12:37:18 - No.20250224064602
今の状況を例えるなら

ある日、近所を散歩してたらいきなり知らないところに拉致られた
なぜかマラソンに参加させられた
3キロのマラソンらしく、訳も分からないまま2.5キロ必死で走った
もう足が疲れた。そろそろ限界。だけどもうすぐゴールだから、頑張ろう。そう思って走ってた
そしたら、観客席から、誰かが「最後500mは一番大事な所だから、少しでも早い順位でゴールする為にもっと早く走れ。全力疾走しろ」って言った
それを境に、他の人たちも口を揃えて同じ事を言い出した。

(500m本気で走るだけならできるよ?けどこっちはもう2500m走ってきたんだよ?その足で全力疾走しろと?無茶言うな。それなら貴方達も走ってよ)

なんとなく、完走するのは無理かもって思い初めた。ゴールした所で、そこ先どうなるのか分からない。またずっと走らされるのかも。もう歩く事すら辞めたい。

…そんな状況。
分かりにくくてごめん。
みたよ21
2/24(月) 06:45:53 - No.20250224064602-1
 
がんばれという言葉をかける(かけられる)リスクをフルマラソンに例えて話していた人がいたことを思い出した。フルマラソンを完走したばかりの人に向かってがんばれと言葉をかけたところで無理ってなるでしょ、と。
  みたよ6
2/24(月) 06:46:02 - No.20250224064602-2
 
観客席に座って今しか見てないお客さんの応援は、「何か言ってる」くらいに受け止められたらと何回想像しても思ってしまう。
  みたよ5
無題 
2/16(日) 12:28:05 - No.20250224064452
自分からひとりになりにいったのに、ひとりでいるのがすごく寂しくて
隣にいてくれる人はいたし、私なんかのことを大切だと言ってくれる人もいたのに家族のことでいっぱいいっぱいで、全部が嫌になって拒絶したのも私なの分かってる
一番大切にしたかった家族はもう関係修復不可能だし、隣にいてくれた人ももういないし
家族が壊れることなんか分かってた
だけどどうしても壊れてほしくなかった
いまの私になにも残ってない
だったらせめて、隣にいてくれた人だけでも大切にすればよかった
みたよ26
2/24(月) 06:44:43 - No.20250224064452-1
 
まんべんなく誰かを大切にすることは、本当はとても難しいことだと思う。ひとりになったからこそ、誰かの大切さが身に染みることもあるのかと。
  みたよ4
2/24(月) 06:44:52 - No.20250224064452-2
 
その時のあなたにできる最大の力で、家族も隣にいてくれた人も大切にしたのではないかなと感じています。その時はいっぱいいっぱいだったから、きっとこの先今のあなたの力で大切にできる人たちに出会えますように。
  みたよ5
無題 
2/15(土) 23:34:37 - No.20250219073028
大学受験に疲れた。ずっとずっとコツコツ頑張ってきたけど、全然上がらない成績。周りの友達は上がってるから相対的に下がってる。私より圧倒的に勉強時間少ない人に抜かれる。これから伸びるって先生の言葉を信じて頑張ってきたけどなにも変わってない。伸びるっていわれる現役でこれなら浪人しても意味ないんじゃ、、。何がいけないんだろう。どこで間違えたんだろう。塾や高校のお金を出してくるてる親に申し訳ない。努力しても成長しない、家の金を食い潰すだけの私みたいなゴミ消えてしまえばいいのに
みたよ36
2/19(水) 07:30:19 - No.20250219073028-1
 
私は浪人したけど、現役の時と比べて成績は上がってなかったかな…。お金かかっていることも含めて焦りはあったかもしれないけど、上がらないものは上がらないしわからないものはわからないんだから仕方ないって開き直っていた気がする。
  みたよ11
2/19(水) 07:30:28 - No.20250219073028-2
 
受験って、周りとの違いを意識しやすくて、したくなくても比較してしまうのが辛いなと…。コツコツ頑張ってきたことに間違いなんてないし。まずはお疲れ様でしたと私は言いたくなりました。
  みたよ11
1 .. 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 .. 201