とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1000件中 926〜930 (Page No.186)
無題 | |
9/4(水) 12:25:20 - No.20240910082331
私って苦しめられるために生まれたんだと思う みたよ21 | |
中高年女の語や声ならぬ愚痴 | |
9/4(水) 12:15:37 - No.20240910082128
| |
9/10(火) 08:21:28 - No.20240910082128-2 ”語字脱字”の変換に、どんな意味が込められているんだろうかと考えて読んでいました。意味というより想いなのかなぁ……。 みたよ1 |
全てに疲れた | |
9/3(火) 20:31:16 - No.20240909164702
親が昔と変わった。受験勉強にとりつかれている。毎日私に「勉強してね」「今日は何するの?」「頑張って」って。勉強をする前提の話。他にやりたいことだってある。その話を持ち出すと機嫌を悪くする。合格合格って言ってるけどこんなんじゃ気持ちが追いつかないし、厳しい。合格してほしいからっていうのを使って何でもやっていいわけじゃない。私の気持ちも考えてほしい。すべてにつかれているっていうのに毎日毎日怒らなくてもいいことで怒って。何がしたいわけ? みたよ201 | |
9/9(月) 16:46:55 - No.20240909164702-1 そんなに合格してほしいなら親が頑張ってほしい。なんなら親が受験してほしい。私の人生なのでお気持ちだけで十分です…って言いたくなる。 みたよ4 9/9(月) 16:47:02 - No.20240909164702-2 「合格だけが全てじゃないのに…」って、つい思ってしまったよ。学歴がすべてっていう社会から早急に変わってくれたら楽なのになぁ…って、何年も思ってる。 みたよ4 |
行きたくない | |
9/3(火) 10:39:09 - No.20240909164020
部屋から出たくない。 理由がわからないけど、外に出たり、人と対するとき息ができなくなる感覚が襲ってくる。 他人に無視された方がいいけど何も言わずにこっちを見るのはやめてほしい。 頭が痛い。 頭痛もある。 趣味に没頭していたい。 明日行こうと思ってもその日になると胸の奥が気持ち悪くなっていき、いくことを考えると吐きそうになる。 みたよ13 | |
9/9(月) 16:40:12 - No.20240909164020-1 外(社会)って考えることも刺激もたくさんあるし、汚れるし、疲れる要素いっぱい。ずっと快適な空間で好きなことだけしていたい… みたよ4 9/9(月) 16:40:20 - No.20240909164020-2 外に出ようとすると、急に吐き気が襲ってくる。私は家にいるのが好きだからずーっと引きこもっていたいけど、外から聞こえてくる楽しそうな声にちょっとだけモヤモヤしてしまう自分もいて、それが腹立たしい…。 みたよ4 |
辛かった | |
9/2(月) 23:14:52 - No.20240909163927
9月に入って、仕事がずっと辛いです。 しっかりしてる人が8月いっぱいで仕事辞めてしまいました。しっかりしてる人が私に『○○さん、おはよう』って言って来るのが気持ちが良かったのですが、居なくなってから凄く辛いです。仕事がやりづらくなるのではないかと思います。違う仕事で私がやっても誰かに責められるのが怖くて不安です。 その他にもう1人の人がいます。その人も私の事を気遣いしてくれます。日本人ではなく、外国人です。今年の12月いっぱいで仕事を辞めるって聞き、辛かったです。私は、仕事へ行くの辛い気持ちでいっぱいです。もう泣きたいぐらい気持ちです。 みたよ16 | |
9/9(月) 16:39:18 - No.20240909163927-1 落ち着かない空間の中に、「この人は自分の敵じゃない」「私を認識してくれている」と感じられる人がいるのって、とても大切なことだと思う。それだけで「ここにいても大丈夫」って、少なからず思える気がして…。 みたよ4 |