とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1000件中 871〜875 (Page No.175)
無題 | |
9/16(月) 22:01:55 - No.20240922092701
うつ持ちです。早く良くなりたい。周りは普通の人ばかりで、わたしだけ壊れてる。着いていくのが大変だよ。失敗もするし申し訳ない。こんなんでいいのかな。 みたよ26 | |
9/22(日) 09:26:53 - No.20240922092701-1 私は、着いていくこと、置いて行かれないようにしなきゃって思うと不安だし焦るし自分のダメなところにばかり目が行っちゃって、着いていくのをやめた経験があります…。 みたよ2 9/22(日) 09:27:01 - No.20240922092701-2 そつなくテンポよく人生を歩んでいるように見える人たちも、実は結構ボロボロだし万能じゃないんだよな…って私は思っていたりする。そう考えると「普通」って幻なのかも…。 みたよ1 |
彼氏と別れる誕生日 | |
9/16(月) 20:59:41 - No.20240922092628
依存相手と別れました。別れたのは少し前ですが、きちんと理由まで話して別れたのは今日です。 自分のダメなところに気づいていながら、直せなかった。相手を疲れさせてしまった。 恋愛も生きるのも疲れました。 孤独なのが辛い。 境界性パーソナリティ障害のような性質を持つ私は、人と上手くやれない。 疲れました みたよ27 | |
9/22(日) 09:26:20 - No.20240922092628-1 人間、対外的なことは悲しいくらいあっけなく形を変えるのに、自分の内にある感情や衝動はどうしてこうも変わらないのか…と途方に暮れてしまうことがある。 みたよ3 |
死にたい | |
9/16(月) 18:11:36 - No.20240922092551
最初にODを始めた理由は友達が学校内でやろうとしてて少しでも止めるために友達から半分とってやったのがきっかけ。それからなぜか自分が辛い時に使うようになり、依存してしまった。吐き気が酷く本当はやめたいけれど、今の現状から逃れたいがためにやってしまう。この前も薬がなくなってしまい不安でしかなかったため買いに行った。お金がないから少しでも工夫して払えるようにした。 でも本当は薬なんか飲まなくてもいいぐらいになりたいし、今は入院したいというのが最近1番思っていること。 死にたいは口癖だし、帰りたいも口癖だからもう治らないと思うようにしてる。死ねるなら早く死にたいし、消えたい。 迷惑をかけてしまうのはわかってるけれど今も迷惑しかかけてないからもういいかなって。 せめて診断がついて欲しい。病院に行けるようになりたい。 みたよ21 | |
9/22(日) 09:25:42 - No.20240922092551-1 それだけ現状が辛いし、死にたいくらいの状況なのだろうと感じました。私は診断の有無に関わらず、あなたが感じている気持ちを少しだけ受け取った気持ちです。 みたよ3 9/22(日) 09:25:51 - No.20240922092551-2 自分の状態に気づきながらも、どうにもならない苦しさがあるのかなと想像しました。入院も一つの手段だし、何にせよ投稿者さんのしんどさが少しでも軽くなればと思うばかりです。 みたよ3 |
苦手なこと | |
9/16(月) 00:38:54 - No.20240922083917
クーポンを使うのが苦手です。期限までに使えなかったらどうしよう…とか考えてしまって不安なことが増えるからです。 大容量の日用品が苦手です。たくさんの量を使いきらなければいけないというプレッシャーがかかるからです。 クリスマスなどに家族が予約してケーキを頼むのが苦手です。もしも私が当日に体調を崩したりしたら「せっかく頼んであげたのに」と責められるからです。家の空気が悪くなるからです。 古いものを使い続けるのが苦手です。いつ壊れるか気になってしまうからです。 新しいものを買うのも苦手です。どれにするかを選ばないといけないし、買った次の日とかに壊れてショックをうけたらつらいなって考えてしまいます。 現実的なことを考えるのも苦手です。それを考えると生きていられないと思うからです。 今いる環境が苦手です。家族が怒っていると悲しい気持ちになるし、家族が落ち込んでいると自分のことのように考えてしまって、自分の気持ちが消えていくからです。 周りからみたら意味が分からないかもしれないし変だと思うかもしれないけど、苦手なことを苦手と思うこと、気になることを気にすることを、できれば許してほしいです。 みたよ21 | |
9/22(日) 08:39:08 - No.20240922083917-1 あらゆる選択を間違うことが許されない(と感じる)ような環境にいるのかなって想像した…その環境で何か行動するのはとても疲れそう。「苦手」ってネガティブに使われがちだけど、自然な感情の1つだと思うし、あっていいものだと思う。 みたよ4 9/22(日) 08:39:17 - No.20240922083917-2 苦手なことや嫌なことをちゃんとわかっていたり、言葉にできることって、実は生きていくためにはすごく大事なことだと思ってます。 みたよ4 |
寂しい中高年女の独り言 | |
9/15(日) 07:19:42 - No.20240922075721
| |
9/22(日) 07:57:12 - No.20240922075721-1 9/22(日) 07:57:21 - No.20240922075721-2 子供の頃につけられた心の傷をいつになったら克服できるんだろう?ってつくづく思うな。一生つきまとうものだと考えたら、頭も心も痛くなってくるよ…。 みたよ2 |