とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1000件中 826〜830 (Page No.166)
疲れた | |
9/26(木) 19:28:33 - No.20241005095413
この歳になって、今さら親に愛されなかったからだのそんなことを言われても、どうにもならない。 そんなことは分かっていて、なんとか折り合いをつけつつここまで生きてきたのに、今さら足下が崩れるような気持ちになることを突きつけて何になるって言うんだ。しかも子どもに連鎖すると脅し付きで。子どもの様子を見てもいない癖に。 治療をしたところで終わる頃には一体いくつになるっていうんだ。治療下で、子どもが健全な環境で育つ保証なんてあるのか。治療の結果、仕事も家庭も子どもも失い何が残るって言うんだ。 結局苦しさから逃れられないのは確定か。そんな人生か、所詮。生きているのがバカバカしい? みたよ26 | |
10/5(土) 09:54:04 - No.20241005095413-1 人はそれぞれに折り合いをつけてなんとか生きてきたというプロセスがきっとあると私は思っています。それをどこまで尊重できるかはわからないけど、せめて軽視したり蔑ろにしたりしないようで在りたいよなとよく私は思います(ずれていたら、そしてただの私の語りですみません…)。 みたよ2 10/5(土) 09:54:13 - No.20241005095413-2 怒りも、不安な気持ちも伝わってきた気がした。様子を見てない、知らない状況で言われることに説得力は無いと思うし、見た後だとしてもそこに「絶対」はないと私は思った。 みたよ2 |
無題 | |
9/26(木) 21:49:08 - No.20241004101243
恋愛とSNSに依存気味な一方で、他のことには全く関心を持てないのをやめたい。すぐに不安や緊張を感じるのをやめたい。人付き合いがうまく出来ないのをやめたい。毎日をつまらなく感じてしまうのをやめたい。こんなに辛いのに、現状を打破するための努力ができない。中高生の頃からずっとこんな感じで、いつか治るはずだと信じてきたけど、むしろ悪化し続けて22歳になってしまった。死にたい みたよ18 | |
10/4(金) 10:12:34 - No.20241004101243-1 恋愛とSNSが不安と緊張をかき消す刺激になるのかな…?と想像していました。まずはどうしてその状態になっているかを、分析できる機会があればいいのでしょうかね…。やめたいことを自分の努力だけでやめることができれば最初から困ってない、と私は思うことがあるので、何かの助けを借りたいとは思いました。 みたよ3 10/4(金) 10:12:43 - No.20241004101243-2 依存してることの「疲れ」みたいなものも大きいのかなと感じました。やめたいことは分かっていても、じゃあどうしたいか…みたいなことがパッと考えられなくてうーんと悩み、色々と書き出していた経験があります。 みたよ2 |
無題 | |
9/26(木) 19:51:38 - No.20241004101127
進路を決めろって言われるけどしたいこととか目標とか夢とか全然なくてずっと決められない。 家のこととか人間関係とかで安易に死にたいとすぐ思うようになってからうまく大人になれる自分を想像出来ない。どこかで糸が切れて大人になれずに死ぬんだろうな、って頭の片隅に被害妄想がこびりついている気がする みたよ15 | |
10/4(金) 10:11:19 - No.20241004101127-1 目標や夢があること(持つこと)が当たり前(正しい)かのような風潮がよくわからないなと個人的には感じています。ちなみに私は進路はいくつかテキトーに選んでたまたま決まったところに進んだだけでした。 みたよ2 10/4(金) 10:11:27 - No.20241004101127-2 進路や自分の生き方を決めるって時期が来たら勝手にできるものでもない気がするけど、進学や就職で否応なしに決定を強いられて放り出されることが私は嫌で仕方なかったかも。。。自分も生き方もどんどん変化していくものだと私は思うから、「うまく大人になれなくても」あなたなりのペースで回り道しながらでも、少しずつこれからのあなたを形作っていってもいいのかなと思った。 みたよ2 |
無題 | |
9/26(木) 16:39:48 - No.20241004101046
なんだか疲れてしまいました。疲れて、死にたいと、毎日思ってしまいます。そう思うことに、罪悪感があります。 自分の環境は、決して酷いものではあひません。ですが、辛いです。何もしたくないのに、するべきことが次から次へと出てきます。死にたい死にたいと毎日、口に出してしまいます。本当に死にたいわけではないのかもしれません。 頑張りすぎだと言われることがありますが、頑張らないことができなくて、どうしていいのか、わからなくなります。 みたよ20 | |
10/4(金) 10:10:36 - No.20241004101046-1 自分のいる環境がどのようなものかは他(何か)と比べてみたりしないと案外わからないものかもしれないとも思ったのと、環境がひどくてもひどくなくても「死にたい」と口に出してもいいのではないかなと私は思ったな。 みたよ3 10/4(金) 10:10:46 - No.20241004101046-2 疲れて死にたいと思ってしまうということは、もしかしたらあなたのなかでは本当の意味で「決して酷いわけではない」と感じる以外にあなたが削られるものがあるのかなと想像した。頑張ることが当たり前となっているなかで手を抜くのは難しいかもしれないけど、せめてあなたがしんどくなりすぎない程度の塩梅が見つかってほしいなと思った。。。 みたよ2 |
学校 | |
9/26(木) 01:01:20 - No.20241002171234
高校1年生になることがとても楽しみでした。新しい環境で楽しく過ごせるのかと思ってました。でも、合わない人が多すぎて。 悪い人たちじゃないのに、自分が悪いところしか見ない性格だからどうしても嫌になっちゃって。全部が自慢されてるように聞こえて、なんで自分は上手く人と付き合えないのか分かんなくなっちゃって。 親にはそれなら高校やめろと言われてどつすることもできなくて。 人から何も望まれてないなら死んだ方がいいのかなって思ってます。 だれかたすけて みたよ15 | |
10/2(水) 17:12:25 - No.20241002171234-1 楽しみにしていたところが思っていたところと違ったらショックも大きいだろうなと思った。。学校の人間関係は簡単に変えられないからしんどいしな…とも思った。 みたよ6 10/2(水) 17:12:34 - No.20241002171234-2 親の話に対して、簡単に片づけるんじゃなくて、あなたの気持ちに焦点をあてて親身に聞いてくれたら、また今とは違った感情なのかもと思った。きっと、投げやりな態度できつかったかもな…。個人的に学校のカウンセラーさんとか一緒に考えてくれないかな、とか色々考えました…。 みたよ7 |