とりコミュ【カモメ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1000件中 821825 (Page No.165)

行き詰まってる感じ 
9/30(月) 18:07:57 - No.20241007165626
ここ最近はずっと、常に不安な気持ちと焦燥感がある。
気の重いイベントが終わったことと、仕事や私生活などすべてのことに「これで良いのか分からない」と感じているから。
かと言って、何かをやる気力もなくて、SNSを眺めたり情報だけ集めたりして終わってしまう。
みたよ20
10/7(月) 16:56:18 - No.20241007165626-1
 
「これで良いのか分からない」感覚は、あなたの中でなにか目標や理想みたいなものがあるから「正しい道なのか」みたいなことに不安を覚えてたりするのかなと考えた。
  みたよ6
10/7(月) 16:56:26 - No.20241007165626-2
 
なんだか、中高までならわかりやすい「あるべき姿」のようなものがあって、それに従っていれば良い、みたいなとこあったけど、いざ大人になると「どうしたら良いんだろう」と漠然と不安になること・私もあるなと思っていたよ。
  みたよ6
痛いよ…  
9/28(土) 00:02:01 - No.20241007164937
自分を傷つけて傷つけて、そうやって心を守ってここまで生きてきた。
これからは、どうやって生きていけばいいのかな…?
みたよ22
10/7(月) 16:49:29 - No.20241007164937-1
 
あなたがそうまでして心を守らないといけなかった状況とはどんな状況だったのだろうか…と思いつつ、守る術や守られる場が多様にある世の中であってほしいなと思わずにいられなかった。。
  みたよ6
10/7(月) 16:49:37 - No.20241007164937-2
 
そもそも攻撃を受けない安心があれば、自分を守る必要もなくなるのになぁ。安心安全な場所で過ごしたい…。
  みたよ6
中高年女の寂しい独り言 
9/29(日) 02:49:03 - No.20241006091054
日に日に孤独感強まる
みたよ38
10/6(日) 09:10:46 - No.20241006091054-1
 
勝手にすごく共感してる。何でこんなに孤独を感じるのか、今ノートに書き出し中。
  みたよ5
10/6(日) 09:10:54 - No.20241006091054-2
 
孤独を感じるとうだうだしてしまうけれど、孤独を愛した時、自分は何をして過ごすのだろうか…。
  みたよ7
9/28(土) 19:36:17 - No.20241006091006
なんとなく辛い
気分の変動にいつまで左右され続けんだろー、強迫観念めいたものも辛いし時間あるから勉強しなきゃいけないのに、英語とか 何にもできてなくて本当に虚しい。やりたいこと一個もない,,,不安しかない、漠然と、、、
みたよ18
10/6(日) 09:09:58 - No.20241006091006-1
 
不安の原因が特定できなかったり、多すぎたりして分からなくなるのってそれも怖い感覚があると思った。一個不安があるともう心がすぐしんどくなる私がいる。
  みたよ2
10/6(日) 09:10:06 - No.20241006091006-2
 
思考や気力を司る部分が調子悪いと、多方面に悪影響が出て本当に厄介だなあっていつも感じている…。
  みたよ2
家族と健常者の言いたい気持ちは分かる...分かるけどな! 
9/27(金) 20:47:58 - No.20241006090859
最近の受診で、いい方向に向かってるよ、と言われた。まあ、周りからはそうとしか思えないのだろう。第1種普通免許は取れたし車も買えて納車完了して、と半年中にできてしまったから、そのせいだろうか。私にはまだ周りに相談できてないことが沢山ある。だって、家族含め健常者はちくわ耳で対策しないしちゃんと聞いてくれないから解決も出来ないし、相談するメリットは無いから。風呂は怖いし何もかもめんどくさい。風呂は無理してでも入るべきなのでしょうか。臭くなる、そりゃわかりますよ。1週間に1回程度しか入れなくなった。その1回は、もちろん無理して限度超えてなお入った。だけど盛大に褒めてはくれない。年齢的に大人だからなのかな。風呂ぐらい入れよ、そう思う人がほとんどでしょうね。女に生まれてきたからいけないんだ。生まれてきたことに後悔。「命は本人だけのものではない」それは私には通用するものか。死にたいのに人生終了したいのにわけあって死ねない私の身にもなってよ。この文を書いたのは夜だ。この日再度リスカを再発させてしまった。私が全部悪いのだろうよ。褒めてくれないし。10月1日に一般就労の面接控えてるのにこんな調子なら仕事しない方がいいかな(;¬∀¬)ハハハ…孤独感にも毎日何時も襲われてる。
みたよ10
10/6(日) 09:08:49 - No.20241006090859-1
 
「ちくわ耳」に思わず光るセンスを感じてしまいました。お風呂はけっこう工程が多くてエネルギーも使う作業だと私は感じていて、無理して入らなくてもいいのでは派です。
  みたよ2
10/6(日) 09:08:59 - No.20241006090859-2
 
「やりたくないししんどいけど、やったほうが良さそう(周りから求められていそう)なこと」に追われている感じを想像した。人ってそれの繰り返しなのかもと思いつつ、「嫌なものは嫌」と言っていいはず!と強く思って生きたいなとも思う…。
  みたよ2