とりコミュ【カモメ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1000件中 816820 (Page No.164)

無題 
10/2(水) 19:39:23 - No.20241009095221
親の声ですらストレスになってしまった。普通の会話ですらストレスでイライラする。全てがストレスで辛い。解放されたい。もう消えてしまいたい。楽しみなんてない。全部全部ストレス。テレビの音も何もかもストレス。何もしたくない。消えたい。無になりたい。空気と化したい。何も感じたくない。もうやだよ。ストレスだよ。ㇱんじゃうよ。むり。ㇱにたい。何を目的に生きるんやろ。目的がない。ㇱにたい。校外学習の日までは我慢する。その後は爆発するかも。がんばらないと。
みたよ48
10/9(水) 09:52:12 - No.20241009095221-1
 
実家で誰かの世話にならざるを得ない年齢で、かつ学校という集団で過ごすことが普通とされている中で、ストレスを感じても逃げ場のない感じ、なんとなく分かるなあと思った。人気のない公園とか、図書室とか、物理的に1人になれて静かな場所、近くにないだろうか…。
  みたよ3
10/9(水) 09:52:21 - No.20241009095221-2
 
私も、親の声ですらストレスに感じちゃう事があって、「あれ…?いつからこんなに無理になったっけ?」って思い返してもわからない感覚がある。とにかくあらゆる音が無理で過敏に反応したりイライラしてしまう事、本当にしんどいと思った。
  みたよ3
また限界 
10/2(水) 17:29:05 - No.20241009095138
いつの間にかうつ病になって、抜け出そうとしているのに、ずっと毎日が退屈で、もう疲れた。あまり生きたくない。何もしないのも、ずっとスマホを見ているのも、寝るのも疲れる。耐えるのに必死で早くこの地獄から逃げ出したい。
みたよ27
10/9(水) 09:51:29 - No.20241009095138-1
 
「あまり生きたくない」という言葉が心に残った。自分にとって辛いのも楽しいのも波でしかなくて、積極的に生きる理由って実はあんまりない気がする。
  みたよ5
10/9(水) 09:51:38 - No.20241009095138-2
 
また同じ明日が来る、ただ時間だけが経つ…みたいな感覚で過ごしてた期間が長くてスマホの充電だけが減ってた日々を過ごしていたから、私はなんだか共感したよ。
  みたよ5
ギャンブル依存 
10/1(火) 23:50:47 - No.20241008183455
同じような人がいて、ほんの少し救われた気持ちになった。
31歳、持病持ちで働けず、両親からの責め苦に耐えかねてソシャゲに大量の課金。
負債を100万程作って、さて死にましょうと思った矢先。色んな方の不幸が重なって、自殺どころではなくなった。
今は親に借金の肩代わりをしてもらい、親に返済しているのだが、実は100万の内20万は他の会社に借金していて、毎月ギリギリ。任意整理は2社分だが、全ては打ち明けられていない。
じわじわと課金量を減らしていくリハビリを開始し、そろそろ辞められそうだという所まで来て、今度は大怪我して入院と手術を繰り返している。
クレカを全解約している為、課金したお金はコンビニに支払いに行く形を取っていてるが、入院していて絶望している。
遅すぎた。何もかもが。初めから存在しなかった事にして、負債やらボロボロの体やら何もかも無かった風にして、この世の全てから消えてしまいたい。
みたよ17
10/8(火) 18:34:47 - No.20241008183455-1
 
親がギャンブルする家で育った身としては全てを打ち明けてほしい…と思ってしまうのが正直なところだけど、ひとりでどんどん追い詰められていくのがギャンブル依存のつらいところなのかなと読んでいて思ったな。今からでも投稿者さんが誰かの力を借りながらギャンブル依存の治療に取り組めたらいいなとも思ったよ。
  みたよ5
10/8(火) 18:34:55 - No.20241008183455-2
 
「遅すぎた。」という言葉がずしっと響いてきた。望んでいないことばかりが重なって、投稿者さん自身の気持ちはどんどん二の次にならざるを得ない状況だったのかな…と想像した。
  みたよ6
もう頑張りたくない 
10/1(火) 11:16:00 - No.20241007165744
学校に入ってから、普通になろうって頑張って。
褒められたくて完璧を求めて。
生徒会長なんてやっちゃって。
就職試験も頑張って。
集団面接だったけど、あの中じゃ一番喋れてたと思う。
なのに落ちちゃった
周りは皆それぞれ合格してるのに。
生徒会長の私が落ちるなんて学校の先生も友達も、もちろん私も予想してなくて、
もうどうしたらいいか分からない
完璧になれない私なんていらない
もう無理
死にたいよ
みたよ34
10/7(月) 16:57:36 - No.20241007165744-1
 
今まで積み上げたものがあるから、それを守ることができなかったとき、とても不安な気持ちになるんじゃないかなって思った。
  みたよ7
10/7(月) 16:57:44 - No.20241007165744-2
 
社会に出たら「完璧」や「正解」がない(人や場合で全然違う)ことばかりなのに、学校にいると画一的な基準を満たすことばかり教えられて、基準をパスできない=ダメ、みたいな価値観がどんどん刷り込まれていく気がする…。
  みたよ8
立ち止まりたい 
9/30(月) 18:38:44 - No.20241007165706
全部が絡まってて一度立ち止まりたい。気持ちが上向くように色々試してみてるけどつらくて明日にはついに起きられなくなるんじゃないか不安に思ったりする。
・仕事
業務の範囲が広くて曖昧すぎる。会社と上司が「察してちゃん」でしんどい。新規事業的な分野で動き方がわからないおじさんの尻を叩く仕事がしんどい。言わなきゃその案件は動かず社内チームやクライアントに迷惑かけるし、さらにそのおじさんの直接の部下、入社1年未満の新人に全ての負荷がかかって破綻するから介入するしかない、でも進行管理は私の業務じゃないし。他部署の新人の教育は私の業務じゃないし。言わなきゃ動けないくせにプライドだけは高くてしんどい。他人は変えられない、自分が変わるしかない、他者に期待するなというけど、みんな私に期待するくない?私になんとかさせようとするくない?私だって指示がなければ動きたくない。(上長にはチームが回ってないことは報告済み。具体的にどうしてもらいたいか建設的な提案もしてるけど、おじさんは他部署の人間なので上長にはあまり権限がない。さらに上の人間まで状況は上がってるけれど上の人間もおじさんについては匙を投げている)
・家族
父が亡くなって県外の実家に難病指定の母が一人。冬場は体調が崩れるから冬だけ実家で暮らす2拠点生活を始めて2年目。母に愛されて育ったことは頭ではわかっているけど、子供の頃、母のヒステリーに振り回されて、感情を凍らせてやり過ごした記憶が染み付いていて、一緒に生活すると自分のやりたいこと、感情を抑え込んでしまう癖が抜けない。いつか爆発するかもしれないし、取り返しのつかない限界まで徹底的に凍り付かせてしまうんじゃないかと思って恐ろしい。今は冬場の数ヶ月だけ同居で済んでいるけど、近い将来一拠点でずっと同居する時がくる。それが怖い。母を好きだけど、自分をころして何年も生きるなんて無理なんじゃないか。
多分、この幼少期の母との関係性が、仕事でのしんどさにもつながってる。自分がどうしたいかより、周囲が何をして欲しいと思ってるかをどうしても優先しまう、気になってしまう。役に立って評価されたいと願ってしまう。この性分を会社に利用されていることもわかっててつらい。搾取されることにもうそろそろ耐えられなくなってる。
母と同居する先のことを憂いでもしょうがないから、今このときを楽しもうと思うけど、なんかもうだめ。全部からまっててしんどい。長文乱文ごめんなさい。読んでくださってありがとうございます。
みたよ20
10/7(月) 16:56:57 - No.20241007165706-1
 
生まれ育ってきた常識や価値観は、後々ずれてるな、合わないなと気付いてもなかなか絡みついてしまって離れないように思います。普段気をつけていても、ついつい自分自身を擦り減らしてしまう癖があるので、「搾取されることにもうそろそろ耐えられなくなってる」という言葉にはっとしました。
  みたよ6
10/7(月) 16:57:06 - No.20241007165706-2
 
色々なことが積み重なって混乱して、しんどくてたまらなくなっている様子を私は投稿から感じた…。利用されない対等な関係を望んでいるつもりでも、自分の癖がなかなか抜けないしそう生きてきたからどうしたらいいか分からないことがある。
  みたよ6