とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1000件中 771〜775 (Page No.155)
例え話 | |
10/12(土) 17:43:48 - No.20241020102644
アニメや漫画で、不死の体にされたりそう生まれてしまったキャラクターが非道な拷問や人体実験にさらされる展開あるじゃないですか。私の人生ってそれとほぼ同じなんですよね。きっと死のうとしても中途半端に生き残ってしまって今よりどん底の人生が待ってるんだろーなー。 みたよ14 | |
10/20(日) 10:26:36 - No.20241020102644-1 キャラクターだったら物語が完結したあとキャラの生き様をあれこれ言えるけど、現実の人間の生き様は自分で確認することができないのが痛いなと思う。 みたよ3 10/20(日) 10:26:44 - No.20241020102644-2 そういうアニメや漫画に出てくるかはあやしいけど、そういう状況から助けてくれてハッピーエンドになるというのが創作物の王道(?)な気が私はしているから、現実世界も必ずそうなってくれたらいいのに…と少しだけ思った。 みたよ2 |
また独りになる | |
10/11(金) 20:05:26 - No.20241020095316
3月から付き合い始めた彼氏と言い合い(喧嘩みたいなの)。ことの全てが私のせい。私が全部悪い。「もう別れる?」そう私は言った。それだけは現実世界でも独りになるのは、嫌なはずだ。だけど、滑ってそう言ってしまった。 いっそ消えた方が死んだ方がいいのかも。 だって、私にはいい事なんか起きないもん。 努力してるつもりだけど報われたことないもん。 みたよ15 | |
10/20(日) 09:53:08 - No.20241020095316-1 なんだかすごく頷いてしまいました。本心とは違うけど、意地を張ってしまって?引き止めてほしくって?必要な存在だと実感したくて?私はやっちゃいます。でも、こっちだって色々葛藤もあるし、素直になりたいと思ってるんだ…。難しい。 みたよ1 10/20(日) 09:53:16 - No.20241020095316-2 報われないと、コントロールしようとしたところでできないじゃんって感じさせられるような気がするから、違うところでコントロールを求めてしまうことがあるのかなとたまに思う。投稿者さんの言葉はそういうことからなのかなぁなんて勝手に想像した私がいる。 みたよ2 |
月の夜 | |
10/11(金) 09:52:27 - No.20241020095218
スケジュール通りに課題がこなせず、自分のだめさ加減にうんざりしながら自分を叱咤し、無理矢理ふつうを装って過剰適応し、社会性を保てなくなるほど疲れて死にたくなる。自己否定と疲労と希死念慮のサイクルは延々と続く。SNSに鬱を吐き出す。僕は死にたいと出力する輪転機みたいだ。 晩飯を食べようと外に出る。半月が浮かんでいた。 死にたいと書いた携帯ポケットにひとりぼっちの僕と半月 川柳みたいなのができる。あと14音削れば俳句になるかなと思う。 携帯の電源切れて青い月 死にたいと弓張月に打ち明ける 俳人になった気分になる。廃人なのに。ちょっと面白い。 みたよ11 | |
10/20(日) 09:52:08 - No.20241020095218-1 俳句というか、なんだか詩的な表現が印象的でした。自身の境遇やつらさを詩にたくすという人がたくさんいることの意味や大切さを考えさせられました。 みたよ2 10/20(日) 09:52:18 - No.20241020095218-2 「死にたいと出力する輪転機」がすごく印象的だった。私もそうかも…って感じたからかな。発見をもらった感覚でいる。 みたよ3 |
誰も助けてくれない | |
10/11(金) 00:38:13 - No.20241019102341
発達障害で生まれて小児鬱、田舎だったから色眼鏡で見られて弄られて地元が苦しくてなんとか東京で就職したらハラスメントにあって2年間頑張ったけど鬱悪化して休職してそのまま復職できず無職になった。 生活保護は親が健在だからダメだった、でも親に頼れるほどの財力はもうない。 障害年金も落とされた。 職業訓練は一般就労経験があるという理由で断られた。 貯金はもうない。 何のために生きてるのか分からなくなってきた。 行政も誰も私を助けてくれない。それどころか行政は私を見捨てた。 人生、やめていいですか。 みたよ26 | |
10/19(土) 10:23:32 - No.20241019102341-1 〜だからといって、1つのフィルターをかけて振る舞ってくる人?私も周りにいます。一個人として振る舞って欲しいなと私は思いました。あと、制度の狭間にいる人も使える制度も作るべきだと私は感じました。簡単な事ではないと思うけど。。 みたよ3 10/19(土) 10:23:41 - No.20241019102341-2 助けての言い方も、決まったフォームでしか受け付けてくれない世の中はしんどすぎる。どんなフォームの助けてにも応えてくれる世の中をつくっていけたらなと思います。。 みたよ3 |
あ | |
10/10(木) 23:22:04 - No.20241019102255
| |
10/19(土) 10:22:55 - No.20241019102255-2 「なんか死にたい」「ちとめんどい」に個人的に共感した。私は生きちゃってるから生きちゃってる感じだなぁとも思ったりした。 みたよ2 |