とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1000件中 756〜760 (Page No.152)
無題 | |
10/15(火) 18:12:50 - No.20241021100543
不安障害に抗って頑張って踏ん張って足掻いたけど何にも変わらない、苦しい、心が重い、本当は誰かに頑張ったって抱きしめてほしかった、認めてほしかった、両親に申し訳ない、こんな自分なんていないほうがいい みたよ14 | |
10/21(月) 10:05:43 - No.20241021100543-2 頑張った時、まずその事実を認めてほしいし褒めてほしいって私はすごく思うし、頑張ったあなたをねぎらいたいと思った。 みたよ4 |
無題 | |
10/15(火) 16:01:35 - No.20241021100450
もう頑張りたくないから、精神科の通院も、少しでも頑張って元気になろうとして何か買ってみたり漫画読んでみたりネットで自分の気持ち言ってみたりも、全部やめちゃおうかなってふと思った。 でも、↑で挙げたことって頑張ってやってることでもあるけど、支えになるときもあるなって思ってどうしよう…ってなった。 「自分にとって大切なもの」と「これはいらないなぁ」と思うものの区別がつかない。 自分にとって負担になっている人の言葉に騙されて、本当に大切なものを捨ててしまいそうで怖い。 というか、過去にそれをやってしまったことがあるかもしれない。 みたよ13 | |
10/21(月) 10:04:41 - No.20241021100450-1 何事も、頑張れるときと頑張りたくないときがあるし、今必要なくてもあとで必要になってくるものとか、後になって価値観が変わってくることもあるし、決断が一度きりだと難しいって思う。「やっぱり〇〇にする」を後で数回できれば安心する。 みたよ3 |
消えたい | |
10/15(火) 14:34:46 - No.20241021100218
もう無理。辛い。勉強も生きるのも辛い。ネガティブな自分が嫌い。泣き虫な自分が嫌い。生きていても楽しくないや。幼い頃の家庭環境が私を無意識に縛ってる。思い出すだけでも本当に辛かった。小中学は授業で当てられたら混乱して泣いちゃうような精神状態だった。不安な気持ちが心を埋め尽くす。視線が怖い。周りにどう思われているのかが怖い。がっかりさせたくない。見栄を張るのにも限界がある。頑張って塾も行かずに県内トップの高校に入ったのにうまくいかないことばっかり。周りが恵まれていると感じる。いい子でいなくちゃいけない。国家資格を取らねばならない。もう疲れた。何のために生きているのかわからない。辛い。しにたい。誰かに私のこと分かって欲しい。心の底から理解して欲しい。 みたよ13 | |
10/21(月) 10:02:18 - No.20241021100218-2 長い間、強いプレッシャーを感じてきたのだろうと想像したから、できるかぎり自分の為に生きてほしい…と言いたくなった。でも、自分を保つためにはやっぱりまずは誰かの支えがほしいし、安心したいよな…って思った。 みたよ2 |
無題 | |
10/15(火) 10:59:52 - No.20241021100134
絶望、孤立、灯りは照らぬ みたよ15 | |
10/21(月) 10:01:34 - No.20241021100134-2 鳴かぬなら〜は鳴くまで待とう派ですが、照らぬならとすると照るまで待とうとはとても思えず、さっさと照らしてくれよって思っちゃいました。 みたよ2 |
居なくなれればいいのに。 | |
10/15(火) 02:32:04 - No.20241021100043
時折何も無いはずなのに自信がなくなりマイナスな思考へ走ってしまう事、時期があります。自分はダメなんじゃないか、何も出来ない、いっその事消えてしまいたいと。 私には、自分勝手というのかマイペースというのかそんな友人がいます。 話題がなければ話さなければいいと言ったり、イライラするので今日は話しかけないでという事や愚痴をしっかり話す友人でした。 これまでも、一日中何も話さない日なども普通にありましたが今回、長期休暇明けから未だに会話がなく 私は話さないということが気まづく感じる性格なのもあり、話そうともしない友人に話しかけづらい雰囲気と私も愚痴を言われているのではと不安でした。 気分が落ちてしまう時期と友人との関係に悩む そんな中、仲の良かったネ友Aが リアルで私の話を話題に出したらしく面白半分で私と関わりを持とうとしたAのリア友Bに誹謗中傷の様な事をされてしまいました。 普段なら無視出来たようなものですが 氏ねやキえろキモイetc...具体的なものなど当時の精神的な状況によりすごく心に来てしまいました。 もう自分に自信が持てません、いっその事消えてしまいたい。 相談できる人もいません。迷惑も心配もさせたくありません。 長文失礼しました、 みたよ11 | |
10/21(月) 10:00:34 - No.20241021100043-1 しんどいことが重なると、何をしてもネガティブになるし、外部刺激も不安になる情報ばかりキャッチしてしまう気がする。とはいえ、いくらコミュニケーションの主体が自分だとしても、自分勝手な人や誹謗中傷はそもそも降りかかってきてほしくないし、相手の問題だと断固言いたくなる。 みたよ2 10/21(月) 10:00:43 - No.20241021100043-2 自信の持てない時ほど辛いし、相談して良いのかなってそれすらも不安になってしまう気がするので、こうやって書き込んでくれてよかったな、と思う私がいました。 みたよ2 |