とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1000件中 676〜680 (Page No.136)
夜が怖い | |
11/10(日) 00:43:23 - No.20241117101549
夜が本当に怖いです。 どんなに昼間、幸せなことがあっても、 布団に入って電気を消した瞬間、すべてが怖くなります。 つい最近までは死にたくてリスカ等々やっていましたが、、 今は落ち着いてきた方だと思います。 それでも、つらいことが思い当たらない今でも、 夜になると不安で、怖くて、一人で泣いています。 一回泣き始めちゃうと、もうそこから過去がフラッシュバックして 鬱になります。 勿論そんなこと親なんかには言えないし、 誰にも相談できません、。 助けてください、 みたよ15 | |
11/17(日) 10:15:41 - No.20241117101549-1 たぶん、トラウマが蘇る、考え事をする時間が増える、暗いところが苦手…って理由で、夜が怖いって気持ちを私も抱くことがあるよ…。程度の差こそあれ、「夜が怖いの、わかるかも」って人は案外いるのかもと私としては思った。 みたよ2 11/17(日) 10:15:49 - No.20241117101549-2 「一人で泣いている」ことと「勿論そんなこと親に言えない」「誰にも相談できません」というところから投稿者さんの孤立感のようなものを感じたよ。投稿者さんの怖さはそこにもしかしたら由来していたりもするのかな…とか考えたな 。 みたよ2 |
カウセリングルーム | |
11/9(土) 23:50:17 - No.20241117101341
金曜日に心療内科にあるクリニックを探して電話したら繋がりましたが、『予約がいっぱいなので違う病院へ行ってください』って言われました。違う病院でも電話しても『予約いっぱいです』って言われるのが辛くて電話しませんでした。 行けない変わりに駅の近くに心理学療法士がいるカウセリングルームがあり、電話ではなく、お問い合わせの予約や内容をやり、今日の午前中に電話があり、来週の日曜日に行く事なりました。 ただカウセリングルームで話す時間が80分で決まっていました。かかるお金が高かったです。他のカウセリングルームを探したらかかるお金が変わりませんでした。 みたよ13 | |
11/17(日) 10:13:32 - No.20241117101341-1 しんどい気持ちの人がいっぱいいるから、心療内科の予約がいっぱいだったりカウンセリングの時間が決まっていたりするのかなぁ…と私は思った。社会がもっと良くなれば、しんどい気持ちになる人が減るのかな……。 みたよ4 11/17(日) 10:13:41 - No.20241117101341-2 病院側としては必要なシステムかもしれないけれど、今行きたいのに・・ってときにはしんどい仕組みだよなぁと感じています。 みたよ4 |
無題 | |
11/9(土) 23:06:35 - No.20241117101251
人生早送りしたい みたよ11 | |
11/17(日) 10:12:51 - No.20241117101251-2 子どもの頃は「早く大人になりたい」と時間の加速を望んでいたけど、大人になってからは「あの頃に戻りたい」と時間の遡行を私は望んでるかも。精神と身体の時間感覚はなんでこうも乖離するんだろうとグルグルする...。 みたよ3 |
誰も助けてはくれない | |
11/9(土) 13:59:23 - No.20241117101200
自分に自信が無く、最近は何をするにも意欲が湧かず、世界が灰色がかって見えます。 もしかしたら鬱病かもしれません。 ただでさえ統合失調症とパニック障害持ちだというのに。辛いです。 友達を立て続けに二人失ったことも原因の一つです。 人を信じられなくなりました。 とにかくイライラするし、何もする気になれないし、かといって眠っているのは時間がもったいない気がして嫌です。 気晴らしにどこか遠くへ行きたいけど、車もお金も無い。 リビングは父の居場所みたいになっていて、父の好きなテレビしか観られません。 私は部屋に引きこもるしかないのです。将来への不安を抱きながら。 みたよ24 | |
11/17(日) 10:11:51 - No.20241117101200-1 投稿者さんにとってかなりのストレスになる出来事があって、動揺していたり苦しみを感じていたりする様子が私には伝わってきた。家では投稿者さんの気持ちがあまり尊重されていないのだろうか…と勝手ながらぐるぐる考えてた。 みたよ2 11/17(日) 10:12:00 - No.20241117101200-2 何をする気にもなれないときはただただ休むということが必要なのかなとは思うのだけど、休んでいる時の「もったいない」感覚がイライラをより助長する感じがもうどうしたらいいんだよ…ってなるよな、、と思った。。 みたよ2 |
死にたい | |
11/9(土) 01:22:07 - No.20241116092007
| |
11/16(土) 09:20:00 - No.20241116092007-1 幸せをやんわりと感じながら、でもどこか疲れ切っているような、今以上の辛さに立ち向かう気力はわかないような、そんな感覚をイメージした。 みたよ5 11/16(土) 09:20:07 - No.20241116092007-2 いずれはやってくるだろう別れにどんな不安を感じているのか・・。「もういいんです」の中には、どんな経験や思いが込められているのだろうかと考えています。 みたよ4 |