とりコミュ【カモメ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1000件中 616620 (Page No.124)

そりゃそうだけど 
11/25(月) 15:20:39 - No.20241201102554
私は不登校で、あまり学校に行っていません。でも、この間ひさしぶりに朝から学校に行きました、それは自分の中で大きな一歩で。「朝から行けただけでも、すごいと思っている」と親に話しました、でも親は「当たり前のことだけどね」「それが普通なんだよ」「その基準がおかしい」と言われました。それはそう、間違ってないんだけど⋯なんだかすごく微妙な気分になってしまいました
みたよ12
12/1(日) 10:25:44 - No.20241201102554-1
 
今まで学校に行けていない現状を知っていながら「当たり前」とか「それが普通」とかって言葉をかけるのはなんでなんだろう…と疑問に感じたなぁ。
「過程」を見ずに「結果」や「社会的な常識(あまり好きな表現ではありませんが)」だけを見て発言することは、無差別に人を傷つけることになるかもしれないなぁと思いました。
  みたよ4
12/1(日) 10:25:54 - No.20241201102554-2
 
「普通」って誰が決めているんだろうっていつも思う。そして、そもそも「普通」じゃないといけないとかおかしいとかってどういう根拠があるんだろうとも私は(改めて)思ってしまう。。
  みたよ4
行きたくない 
11/25(月) 09:02:51 - No.20241201102435
本当は行きたくない
でも行った方がいい
朝なんて大嫌い
みたよ11
12/1(日) 10:24:26 - No.20241201102435-1
 
朝になると行動しなければならない!みたいな世の中の流れ私は辛い。
ずっと布団の中で寝ていたい。夜が明けなければいいなって思うとき
私はある。
  みたよ4
12/1(日) 10:24:35 - No.20241201102435-2
 
行きたくないところには当たり前に行かなくていい社会であってほしい…と思わずにはいられない。。
  みたよ3
無題 
11/25(月) 02:41:11 - No.20241201102329
理由わからぬ悲しみ、つらさ
みたよ12
12/1(日) 10:23:19 - No.20241201102329-1
 
そういう時って、どうしても何か理由があるはず…って考えちゃうし、その行動自体がつらさを加速させるって分かってても考えちゃうような気がするなぁ。
  みたよ2
12/1(日) 10:23:29 - No.20241201102329-2
 
理由もなく体が重い、理由もなく涙が出てくるなどなど、理由はないけど体が何かを訴えているということがあるのだろうな…と感じる今日この頃。。
  みたよ2
つらい 
11/24(日) 09:12:44 - No.20241201095436
職場で自分だけ無視、当たりがキツイ人がいる。仕事に行きたくない。休みもその人のことを考えてしまう。体もつらい。精神的にもつらい。明日と明後日はその人と2人きりで仕事。死にたい。
みたよ11
12/1(日) 09:54:28 - No.20241201095436-1
 
それは私も絶対行きたくなくなる…と思いながら読みました。なにか距離をおけるような方法はないだろうかと考えてしまいます。
  みたよ2
12/1(日) 09:54:36 - No.20241201095436-2
 
職場・仕事というだけで行きたくないと思う私は、「無視」や「当たりがキツイ」というのがあったらつらすぎて逃げ出したくなるだろうと思ったな。。
  みたよ2
寂しき中高年女の独り言 
11/24(日) 09:05:47 - No.20241201095400
変えられない生まれ方の事実

拷問のような格差、誹謗中傷、人格否定、パワハラ、虐待、虐め、無視 
みたよ12
12/1(日) 09:53:52 - No.20241201095400-1
 
二ーバーの祈りだったか、変えられないものを受け入れる勇気?をというのがあった気がするけど、変えられるようになってくれと思ってしまうことだらけなんだけどな…と思う私がいる。。
  みたよ2
12/1(日) 09:54:00 - No.20241201095400-2
 
生まれではなく、生まれ方にフォーカスしてるのが印象的でした。変えられないと感じる経験をたくさんしてきたのかな…。
  みたよ2