とりコミュ【カモメ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1000件中 516520 (Page No.104)

無題 
12/18(水) 13:03:28 - No.20241224141627
家族がいて、子どもがいて、住む家もあって、仕事もあって、友人がいて…。
恵まれている方だとは思ってる。
それでも心は病んでしまう。
身内に一人でも発達障害やグレーゾーンの人がいたら、ずっと下に見られなきゃいけないのかな…?
出来ない・難しいって感じる事も沢山あるのは事実、でも出来るよ・得意だよって事が多いのも事実で。
良い所は全く見て貰えなくて、むしろ逆手にとられて…厄介者を扱うような言葉を、相手は濁してるつもりでもハッキリ伝わってるよ、嫌だ・迷惑だって。
自分より劣っている人がいないと安心出来ないのかなぁ。
そう思ってもいい、心の落ち着かせ方は人それぞれだから。
ただそれを、言葉や態度にしてしまうと、傷付く人がいて…。
周りの空気を変えない為に笑っているけど、泣きたくもなるし怒り狂いたくもなるんだよ。
自分の事じゃなく、家族の事だから。
大事なものはみんなそれぞれ持っていて、それは者だったり物だったり、異なっていて。

言葉は凶器だって知って欲しい。
何度傷付いて、何度この場所から逃げたい・消えたいって思わなきゃいけない?
あなたのその言葉に、耐えるという戦いをしてる人がいる事、知って欲しいよ。
みたよ18
12/24(火) 14:16:18 - No.20241224141627-1
 
言葉は凶器にもなり得ること、本当にそうだと私は思うし、それを体感してきたなぁと今までを思い出してました。発言の前に一度考えたいけど、それが間に合わなかった時はせめてその瞬間に「あっ」と振り返って謝罪したり、相手の気持ちを考えられるようになりたいなと改めて感じました。
  みたよ2
12/24(火) 14:16:27 - No.20241224141627-2
 
投稿者さんが葛藤しながら何度も気持ちや考えを反芻してきた感じがなんだか伝わってきた気がする。そして、投稿者さんの泣きたい気持ち、怒りたい気持ちがなかったことにならないといいなと感じたな。。
  みたよ2
幸せよりも辛さが勝つ 
12/18(水) 11:19:09 - No.20241224141525
友達と遊ぶとか、会うとかそういうのが私の幸せだと最近わかりました。
好きな友達がいることはどんなに幸せかって。
偽りなく笑えるし、幸せだし。
いい子ぶっていたのが私でした。家族に対してで、それは家族が嫌いだから。ただの血の繋がりに過ぎないのに、なぜ関わらなくてはならないのか意味がわかりません。なんなら、産んだことに対して、凄く恨んでいます。
ただ、人間として恨んでいることを表に出したり、態度に出したりするのは違うと思い、猫をかぶるようになりました。
大人が望む、答えを出したり、姿になったり。
それがいい時だってあったけど
正直心は辛かった。
勉強しなきゃいけなくて、放課後は何時も勉強。
勉強で好きな教科もあるけど、どこか幸せでは無いし、作り物の嬉しさだった。
辛かった。何故こんなにも自分の意見は大事に出来ないんだって、私が気遣わなきゃいけないんだって。
姉は私と違ってビシバシものをいう人で、私は羨ましかった。
もちろん、正直な意見を伝えることに辛さだってあると思いますけどね。
私には前からクラスに気になっている子がいました。ショートヘアで前髪はセンター分け。かっこいいってなんか思うし、それに陽キャで皆と仲良くて、憧れでもあった。でも、どうやって仲良くなればいいのか分からなくて。ずっと接点が見つからなかった。
でも、その子がある病気にかかって(重い病気ではなくて)、1週間休んだんです。
それで、1週間ぶりに戻ってきた日、嬉しすぎてつい抱きしめちゃったんです。
それてその日、私は友達と放課後に残って勉強してて。そうしたら、その子が偶然教室に来て。なんとなく、皆で話して。そうしたら、仲良くなって。
今では登下校したり、よく話す仲になりました。
放課後は今までは勉強してたけど、その子とかほかの友達とかと教室でふざけたり、勉強サボったりしました。
本当は、ダメなことかもしれないし、少し罪悪感はありました。
けれど、心から幸せだし、楽しいって思えたんです。これが青春だなって
これが私の学生時代の大切な思い出の1つになるんだなって
その子とほかの友達と来年ディズニーに行くことになりました。
うちの家庭は貧乏だけど、祖父母はお金持ちで。お年玉とか、ごく稀にお小遣いをくれたり。
だから、ディズニーにもきっといける、そう思いたいけれど…。
つい先日、色々あって家族仲が悪くなりました。祖父と母の仲が。
もしかしたら、縁を切るかもしれない。縁切りたいって言ってましたし。
正直祖父は嫌味みたいなことを言ってくることもあるし、生理的に無理だから嬉しいくらいです。
でも、お金を貰うことがもう出来なくなります。
母はくれません。父は4.5年ほどはもう帰ってきてもいませんし。
なのに、母は無責任に縁を切りたいなどと言っているんです。
自分の経済状況がわかっていないのでしょうか?
それに、母達は何故私を産んだのでしょうか?私には姉がいます。しかも3歳差の。
母と父は仕方なく結婚したのに、なぜ産んだのでしょうか?
貧乏なのに、2人目を産んだのが理解できません。
なんなら、学校のお金を祖父が払っています。
だから、余計に呆れます。
それに、頑張っている私が馬鹿らしく思えてきます。
幸せになりたいって思うのに、周りは自分勝手な人ばかり。
大人になったらバイトできるとかそういう問題ではありません。
今のこの学生という時間での幸せはあるんです。幸せがないと、何も頑張りたくありません。
もし、このまま本当に縁を切ってお金を貰えることがなくなったらと思うともう嫌です。
みたよ10
12/24(火) 14:15:15 - No.20241224141525-1
 
投稿者さんの投稿を読むと、こどもは身近な人たち(特に大人たち)に振り回される存在なんだよな…と改めて感じたな…。こどもの過ごす環境、学校や家庭やその他の場所が安心できる場所にもっとなるようにしないといけないんだろうなと、ひとりの大人として考えさせられた。
  みたよ2
12/24(火) 14:15:25 - No.20241224141525-2
 
一緒にいたいと思える友達との出会いがあったことに少し安心しつつ、勝手な大人たちのいざこざに巻き込まれるのはしんどいし、大切な機会が奪われてしまうかもしれない不安の中にいるのかなと感じています。
  みたよ2
中高年女の寂しい独り言 
12/18(水) 04:20:02 - No.20241223123603
年末年始も行事とは無縁
みたよ14
12/23(月) 12:35:55 - No.20241223123603-1
 
最近街はクリスマスやらお正月やらで忙しそうだよなぁ。。。
  みたよ3
12/23(月) 12:36:03 - No.20241223123603-2
 
私も無縁です
  みたよ6
最悪な1日 
12/18(水) 00:11:51 - No.20241223123529
今日、仕事一緒にやってる人(男の人)が違う仕事で成形の所へ行ってしまいました。愚痴悪い人が私が居ると急に態度が変わります。私の名前を言わず、『あんた』や『おまえ』って何回も言われます。午前中に畳んだダンボール箱の仕分けが少ないのをやりませんでした。私がやった材料袋の後片付けをやったのに何も認めてくれませんでした。それと『成形の指示であれとこれをやってほしい』って説明は、1回だけね。何回も言わないって言われました。私は、精神的に辛くて自然に涙が出ました。1週間、居るの辛くて、休みの紙を書いて出したら
愚痴悪い人は、『休みの紙出したの?急なのにあんたは、バカだね』って言われました。明日、仕事早退して帰りたい。
みたよ13
12/23(月) 12:35:21 - No.20241223123529-1
 
長い時間を過ごす場所でひどいと感じるような扱いをしてくる人がいたら、「最悪な1日」って思うのも頷けるなぁと思った。投稿者さんと支え合えるような人がそばにいたらいいのにと、私は勝手ながら思ったよ…。
  みたよ4
12/23(月) 12:35:29 - No.20241223123529-2
 
次の日は早退して帰れただろうか。人には優しくされたいから、優しくしてくれる人のそばにいたい。自分も、優しい人でいたい。
  みたよ4
居場所 
12/17(火) 22:28:22 - No.20241223123454
幻聴、なのかな、聞こえるはずのない音が聞こえてくる。
一人で部屋にいると、スマホの録画をする音、誰かが無線を使って話している声、扉をノックする音...色々な音が聞こえる。
人に見られている気がして、人に笑われている気がして、思い出したくないことが頭に浮かんできて。
イヤーマフが欲しいけれど、親の目があって買えない。だから、代わりのヘッドホンをつけて、パジャマのフードを被って。
今日も怯えながら夜を過ごす。
昼間に自分の居場所なんてないのに。
自分にとって、夜は唯一安心できる時間だったのに。
みたよ16
12/23(月) 12:34:47 - No.20241223123454-1
 
幻聴でも、そうじゃなくても、書いてくれたような音が聞こえたら、私もとても怖いと思った。
  みたよ4
12/23(月) 12:34:54 - No.20241223123454-2
 
どうやったら、夜も昼も安心できる時間になるのかなあ。月も太陽もあたたかい気がするのに、どうしても人が怖い。
  みたよ5