とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1000件中 471〜475 (Page No.95)
何で死にたいと人に伝えたくなるのだろう? | |
12/30(月) 21:35:28 - No.20250103220327
自分は、既に自死する覚悟が出来ていると自覚している。 だけど、こうして1日1日生き延びていると、死ぬほど辛い現実を、一人で抱えきれなくなり、言葉にして、家族や友人に漏らしてしまう。 そうすると、そんなことを聞かされた人は、たとえ本心では迷惑だと思っていても無視する訳にもいかず、申し訳ないことに、死なないで済む方法を一緒に考えようとしてくれる。 だけど、解決策なんて出てこない。 それは、自分が消えて無くなるのが最良の解決策だから・・・ もうあまり引き延ばしたく無いけれど、自分が自死してしまうと相談してしまった人に悪く思えてきたりして、なかなか実行できない自分がいる。 実は死ぬのが怖くて、本当は覚悟なんか出来て無くて、こうして人に伝えては先延ばししてしまっているように思えてきた。 やはり、自分なんて卑怯で弱い人間だから、潜在意識では「死にたい」ではなくて「助けて」って思ってる気がする。 人に「死にたい」って言うのは実は「助けてほしい」って願ってるのかもしれない・・・ みたよ32 | |
1/3(金) 22:03:04 - No.20250103220327-1 自分と、周りと向き合って紡がれた言葉たちだと思った。「死にたい」はきっとそれぞれ違いはあるけど、つらい気持ちと「助けて」の気持ちはいつもセットだと私は自分については感じている。 みたよ6 1/3(金) 22:03:27 - No.20250103220327-2 「人に伝えては先延ばし」という表現がなんだかとても誠実?に感じられた。私はそうやって生きていきたいと勝手ながら思ったと書きたくなった。 みたよ6 |
死にたい | |
12/30(月) 17:38:06 - No.20250103220230
生まれてきたくなかった みたよ29 | |
1/3(金) 22:02:30 - No.20250103220230-2 転生もの?とかをよく聞くようになった気がするけど、「生まれてきたくなかった」という思い、こんなはずじゃなかったという思いを持つ人が意外と多くいるということなのかなと以前考えていたなと思い出した。 みたよ8 |
中高年女の寂しい独り言 | |
12/30(月) 12:49:41 - No.20250103220127
言葉無き祈り みたよ17 | |
職場の人 | |
12/30(月) 10:47:03 - No.20250103220043
職場に嫌いな人がいるんですけど、その人に仕事を教わらないといけなさそうで今から気分が沈んでいます その人に嫌われているのはいいんですけど、好き嫌いで露骨に態度変えるし教える気さらさらなさそうなので仕事覚えられる気がしません………喧嘩腰で注意してくるからこの人嫌だな〜と思っていたら、最近はお前の態度が気に入らない、教える気がなくなると言われました!毒親みたいで本当に気持ち悪いです 上司に相談するにもできないレベルの悩みなのでなおさら酷です みたよ17 | |
1/3(金) 22:00:19 - No.20250103220043-1 嫌いという表現ではなく「この人に仕事を教わるのはしんどい」という表現で上司に伝えるのはできないだろうか…?と考えたけどどうだろう。私は似た感じで、上司に伝えて配慮してもらったことがあります。 みたよ2 1/3(金) 22:00:43 - No.20250103220043-2 喧嘩腰、態度が気に入らない…そのあたりのワードを聞くだけで、私は無理だとなった。。ハラスメントのレベルのような気もしなくはないから…上司に相談してもいいのではないかなと少しだけ思ったよ。 みたよ2 |
12/29(日) 09:39:49 - No.20250101231440
| |