とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1000件中 446〜450 (Page No.90)
風になる | |
1/6(月) 15:17:17 - No.20250109083939
疲れたな。 小さなコテージで恋人と2人溶けるように眠りについたら朝起きることもなく死んでしまいたい。 そんな穏やかで消えるような死が欲しい。 もう、誰かに評価されたり、貶されたり、お金の多さとか、自身のスペックの違いとか、うるせぇよ。辛いことの方が多くて過敏なら、小さな幸せも感じ取れない自分にはどちらもいらない。 凪のように揺れて風になりたいな。 そういえばまだ小学5年生くらいかな、ずっと風になりたいなって言ってたな。ちょっと馬鹿にされてたな。変わらないな。 きっとずっと要するに、死にたかったんだね。 みたよ16 | |
1/9(木) 08:39:30 - No.20250109083939-1 ずっと言語化できずモヤモヤしていたことを、後から振り返ってあのとき死にたかったんだなあと気づくことがあります。気持ちだけ供養しておこう……。 みたよ4 1/9(木) 08:39:39 - No.20250109083939-2 生まれ落ちた形で、苦しまずに生きられるならいいけど、人間というだけで逃れられない業が多すぎる気がする。心や頭の中くらいは、流れるまま流されていたいな。 みたよ4 |
無題 | |
1/6(月) 08:31:11 - No.20250109083900
自分の状態が年々悪くなっているのがよく分かる。 日々、生きる気力がなくなっていく。 五体満足で、大きな病気もしていない。 それなのに、どうしてこんなに生きるのがつらいんだろう。 働かなきゃいけないのに、働こうとすると今までの記憶が走馬灯のように駆け巡って涙が出てくる。 しなきゃいけないのに、何もしていない自分は生きている意味がない。 いなくなれたら楽なのに、それもできない。 周りの人達に申し訳ない。 こうして文字にしたり声に出したりすると、すごく軽く感じてしまう私の感情は、「しにたい」と言ってもあまり重要視されないんだ。 周りを頼ったって意味がないことを知っている。皆、自分のことで手一杯なんだから。 みたよ15 | |
1/9(木) 08:39:00 - No.20250109083900-2 私も日々生きる気力がなくなっていくなぁと実感してるのだけど、その理由はまだまだ働かないといけないと思わされているからなのかもしれない…と投稿者さんの文章を読んで思ったな。。 みたよ3 |
ごめんね | |
1/5(日) 22:56:59 - No.20250109083815
あーあ、疲れちゃった。 明後日…だっけ、新学期。勉強そんなしてないや、どうしよ、、 なんか、全部他人事みたい。成績落ちてて大変なはずなのに。この間の学年順位、前より20位も下がってたのにね。学年一桁だったんだけどなぁ…w 今からできるだけ頑張ってみるか、オールでも何でもできそうな気分。友達に自分のことを大事にしてねって言われたの、もう破りそう。ごめんね。 こんなめんどくさい人間でごめんね。 みたよ11 | |
1/9(木) 08:38:05 - No.20250109083815-1 全部他人事みたいに感じる現象、あれは一体何なんだろう。そのくらい、自分を置いてけぼりにしているのだろうか。自分を大事にするのって難しい。 みたよ3 1/9(木) 08:38:15 - No.20250109083815-2 私は疲れてしまうと、興味を失ってしまうというか、どうでもよくなっちゃう人なのですが、投稿者さんもそういうタイプの人?なのかなとか勝手に想像した。どうでもいいことから離れて休んでいられたらどれだけ違うだろうか…とよく思う(私の話ですみません)。 みたよ3 |
シェアすること | |
1/5(日) 20:27:17 - No.20250109083726
30代精神障害持ち女性です。 実家暮らしB型作業所に通っています。 長いリハビリを経験し、今は症状が安定しているものの、周囲の人達、親兄弟との溝を感じています。 一見穏やかに暮らしているようですが、親も病気に対しての理解も少なく、思春期にはトラウマになることもされました。 最近もお前は頑張ってないと言われたり、兄からは借金のお願いがあり30万ほど貸して未だに返ってきていません。 あるとき兄に悩みを相談したとき、何で悩んでるのか分からないと言われてしまいました。 父も母も基本的に無関心です。 なぜ今こうして暮らせているのかが自分でもよくわかりません。 お互いのいいところを見て当たり障りなく何とか暮らしていますが、内心不満で息苦しいです。本当は傷ついています。 今日、グループホーム見学のお誘いがあり家族に反対されるだろうと思いながらも惹かれている自分がいます。 精神科もこのことに理解がなく、転院したばかりであまり詳しくは話せていません。 もう少し家族の理解が欲しかった。 日頃の言動や過去のトラウマなども傷ついていることに気づいて欲しかった。 しかし無理そうなのでここでシェアさせていただきます。 みたよ12 | |
1/9(木) 08:37:16 - No.20250109083726-1 寄り添いの姿勢があまり見られないどころか余計にしんどくなるような出来事があって、心をすり減らしながら日々を生きてきたのかなぁ…と私は感じた。過去の「○○してほしかった」をどこかに書いて昇華するの、私も真似したい。。。 みたよ3 1/9(木) 08:37:26 - No.20250109083726-2 理解が(でき)ないとしても、人のがんばりを勝手に否定したりお金を返さなかったりすることはやめてほしいよな…と率直に思った。こういうところや、安全なところで投稿者さんの気持ちを吐き出していてほしいと思ったよ。。 みたよ3 |
正月か? | |
1/5(日) 18:28:13 - No.20250108090919
年末年始、ずっと家族の精神サンドバッグ。元旦から母さんが寝込んで、誰も看病もしないし、普段通り家事はしない。だから、結局自分が家族全員の家事と看病をしなくちゃいけない。1日がその繰り返しで終わる。 使ったお皿は自分でやってほしいなと言えば、何でやんなきゃいけないんだと怒鳴って説教。ご飯がないとキレる。悪天候で洗濯ができないと説明してもキレる。 こちらが何を言っても、怒鳴ったり八つ当たりした方が同情される。一周回って笑ってしまう。もう笑うしかない。 正月に入ってから、1人になった瞬間ずっと突っ立ってただ泣いてる。笑いたくないのに鼻水と涙で濡れた唇が勝手に動く。ひどい時は大笑いと過呼吸を交互に繰り返してしまうから、指やタオルを噛んでいる。眠れないし起きれない。 今日もパシられて、買い物に行った。責任を擦りつける家族よりも、年始から丁寧に接客をしてくれる店員さんの方がよっぽど優しい。 家路に着いてしまって、階段を上がるのが本当に嫌だった。玄関開けたらまた地獄が始まってた。 一体いつ出られるんだろう。卒業するまで私は耐えられるのかな?膨れ上がる希死念慮を抱えながら、これから一年生きていられるかな。安全な場所はもうスケッチブックぐらいしかない。 みたよ23 | |
1/8(水) 09:09:10 - No.20250108090919-1 1人になった瞬間のところから、あなたが家族と一緒にいるときにものすごいプレッシャーを感じさせられてること、そして投稿全体からあなたの親切心や気遣いが端々から見える気がしました。あなたのいろいろな思いがないがしろにされていることもすごく伝わってきて、やるせなくなります。 みたよ5 1/8(水) 09:09:19 - No.20250108090919-2 年末年始で家族との時間が増えるからこそ溜まる、しんどさや苦しさが伝わった。何をしても無駄だから”もう笑うしかない”んだろうけれど、こんなに辛い笑いがあってたまるか…と思ってしまったよ。 みたよ5 |