とりコミュ【カモメ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1000件中 416420 (Page No.84)

苦痛 
1/12(日) 09:46:17 - No.20250119072117
 30無職女性です。4年前に共用試験に一回、薬剤師国家試験に一回落ち、いじめられて薬剤師の資格を取りましたが、20社以上コミュニケーション能力の低下で落ち、試用期間一ヶ月で解雇になりました。サタスポ、ハローワークのカウンセリング、話し方教室、薬剤師会の研修を頑張ったけどだめだった。
3年前に父が急死し、うつ病がひどくなり寝たきりになった。薬と心療内科を変えても治らない。ボランティアやダイエットを頑張ればさらに悪化した。
ネットで相談したらお前のような人間は死ねとみんなに言われた。
入院、障害者年金、就労支援で国に迷惑をかけて生きたくない。またいじめられる。テレビも捨てた。三浦春馬くんに勇気づけられ、頑張ってきたけど無駄だと分かった。懸賞や俳句等は意外に当たる。毎日朝が来るのが辛い。こんな気持ちで毎日生きているのが申し訳ない。親戚はひどいが、親には恵まれているくせに自立できない。いらない人間だ。人前でもう歩きたくない。


みたよ19
1/19(日) 07:21:07 - No.20250119072117-1
 
SNSを覗いていると、お互いの過ごし方や感じ方にとやかく言いやすい環境になってしまったなと思う。その相手が助けてくれるわけじゃないし、自分が他人にかける迷惑もたかが知れているのに、どうして自分と人を比べてしまうんだろう…。
  みたよ6
1/19(日) 07:21:17 - No.20250119072117-2
 
この4年間に色んなことがあったのが一目瞭然で、とても忙しく過ごされてきたのがわかります。傷つくこともあったように思い、どうか少し休んで欲しいと願わずにはいられません。
  みたよ7
思いやり 
1/11(土) 22:13:06 - No.20250119072032
人の気持ちなんて知らないって言いたい。
人のことばかり考えて心がすり減って、どうしてこんなことしてるんだろ、とふと思う。相手のため?自分のため?それとも、これが正解だから?
どれに当てはまったとしても、当てはまらなかったとしても。人の気持ちを考えていたって自分が辛いだけだから、いっそのこと人の気持ちなんて知らない、もう何もしたくないって言いたい。
頑張ればまだできる、じゃない。もう頑張ったの。やめさせてよ。
みたよ26
1/19(日) 07:20:22 - No.20250119072032-1
 
文章から沢山色んなことを考えて、いっぱいいっぱいになっている姿が、私の中で浮かびました。私は人の気持ちを考え過ぎて、一人反省会ばっかりして、うわああ!って一人でなることが結構あります。
  みたよ6
1/19(日) 07:20:32 - No.20250119072032-2
 
いくら考えても人の気持ちなんか分かりっこないと思う
本当は人間なんて自分の感じたままで、わがままに、図々しくいて全然いいと思うのに、そうできない圧力のある環境がとても嫌い
  みたよ7
勉強と周りの評価 
1/11(土) 22:07:59 - No.20250119071937
私は勉強が得意なほうです。定期テストで330人中学年1位をこれまで5回以上取ってきました。偏差値は73です。それだけで凄いと思いたいのですが、周りの評価が気になって仕方がないです。私は、90点以上を取るのが当たり前みたいな感じで扱われます。テストが返された時の話です。100点だったと友達に言うと、それ自慢?と捉えられてしまいます。なので、周りの子が点数を隠すのに合わせて、周りに点数を言わないでおきます。そうしても、「このクラスの最高点は100点です」という先生な余計な一言のせいで、みんなが点数を聞いてきて、結局は100点ということがバレてしまいます。それで、100点なのに隠すのは嫌味って言われちゃうんです。周りの子から見て、そう捉えられちゃうのは仕方ない事だと思います。でも、私が納得いかないのは以下の理由です。スポーツ出来る子は50m〇秒台だったと周りに言って、素直に褒められてます。スポーツできることを黙ってて、体育祭などで活躍しても、隠すなんて嫌味なんて捉えられません。絵が上手な子が賞取ったと周りに言って、素直に褒められてます。絵を描くのが上手いことを黙ってて、文化祭などで絵の上手さを発揮しても、隠すなんて嫌味と捉えられません。でも、勉強できて自慢や嫌味と捉えられるのに納得できないんです。スポーツできる。すごい。絵が上手い。すごい。勉強できる。すごい。全部おなじ、「みんなすごい」でいいじゃないですか。
みたよ50
1/19(日) 07:19:13 - No.20250119071937-1
 
最後の一言にたくさん頷いた。勉強だけは学校でやらされている感じがあって、他はみんなで競っているものじゃないからなのかなぁ…にしても解せない。
  みたよ6
1/19(日) 07:19:37 - No.20250119071937-2
 
本当にその通り、みんなすごいでいい。「勉強」って、特に学校に通っている年齢の時には「比較」する象徴みたいになっていて、点数重視の学校教育の賜物なのかも・・
  みたよ5
大丈夫。 
1/10(金) 22:17:32 - No.20250113125307
いつも守られているような立場だった。
体が小さい、自己主張苦手な人見知り、さらには持病持ち。すぐに体調を崩すものの、不思議なことに小さい頃から普通の子と同じ生活ができていた。
「大丈夫?」
みんな、何か聞くときはいつも大丈夫?って言う。そんなの、大丈夫だよって、元気だよ、平気だよって答えるしかないじゃん。
精神的にも体力的にも学校が辛い。逃げたい。大丈夫じゃないよ、誰か助けて、って言えるひとになりたかったな。
みたよ12
1/13(月) 12:52:57 - No.20250113125307-1
 
「いいえ」とか「大丈夫じゃない」とか、否定形で返すのってハードルがある気がする。「微妙…」とか言って引き延ばす練習から始めたいかも…。
  みたよ5
1/13(月) 12:53:07 - No.20250113125307-2
 
どんな聞き方をしてもらったらつらさを言いやすい。とか、あなたの中でイメージがあったりするのかなぁ…?と感じたよ。私は、誰かがつらい時につらいと言える聞き方をしたいなと思ったから、気になったよ。
  みたよ4
無題 
1/10(金) 18:18:18 - No.20250113125156
電話相談やチャット相談の相談員さんたちから、心療内科か精神科の病院を出来る限りすぐ見つけるように言われている。自分でもわかっていたけど、正直調べたくなかった。

それでも、後回しにすればするほど心体はズタズタになっていくから、ようやく近くの心療内科と精神科を調べ始めている。

相談する以前も、いくつか病院に診てもらったけれど全部合わなかった。他の病院を探している最中に、その疑心と虚しさが付き纏ってくる。けれど診断書がないと、休むことも前に進むこともできない。

嫌だと思いながら病院の電話番号や話す内容をまとめているだなんて、診てもらう立場なのに失礼だと自覚している。けど、本当に嫌だ…。
みたよ13
1/13(月) 12:51:44 - No.20250113125156-1
 
わかっていても、嫌なものは嫌な時があって良い気がします。嫌だ嫌だと散々言いながらやる時が私にはあるのでした。
  みたよ6
1/13(月) 12:51:56 - No.20250113125156-2
 
今までいくつかの病院にいったけどどこも合わなかったのなら、行動を起こす気もますますそがれてしまうだろうなぁ…と思った。誰か代わりにいい病院見つけてくれないかなぁと思ってしまう。
  みたよ5
1 .. 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 .. 200