とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1000件中 411〜415 (Page No.83)
嫌 | |
1/12(日) 22:13:29 - No.20250121141005
嫌い嫌い嫌いみんな嫌い もちろん自分も嫌い 嫌嫌何もかもが嫌 何も出来ない自分が嫌 しっかりしてない自分が嫌 嫌い嫌い嫌い自分が嫌い みんなを嫌う自分が嫌い 嫌嫌何もかもが嫌 私の心に気づかないみんなが嫌 何も悪くないみんなを責める自分が嫌 みたよ14 | |
1/21(火) 14:09:47 - No.20250121141005-1 「嫌い」ってあんまり言ってはいけない風潮がある気がするから、投稿者さんがこれだけ「嫌い」と主張しているのを見られて、なんだか個人的にはすっきりしたな。とはいえ、自分もみんなも嫌いだと、嫌いだらけで苦しいだろうな…とも想像した。 みたよ3 1/21(火) 14:10:05 - No.20250121141005-2 学生時代の心理学の授業で「嫌」と言いながら、両腕を左右に揺らす運動をし、だんだんと声も動きも大きくなり、言い続けてなんだかスッキリしたことを思い出しました。 みたよ3 |
無題 | |
1/12(日) 21:31:11 - No.20250121140856
苦しさがずっとある。死にたいとも思う。でも何にもならないから、気にしないようにするしかないじゃないか。 もう本当に何も聞きたくない。 悲しい事に何も起こらない。嫌な事、楽しい事も、興奮する事もない。全部が起きても、起きなくても同じ。また同じ1日。同じ1日。変わる事がない。変わってもまた同じ。日が昇るを見て、落ちるのを見て、また同じ。全部嘘だ。嘘っぱちのようだ。変えられない。いつもと同じように何も変えられない。さあまた同じ1日が始まる。楽しくそして悲しく、時に泣いて、笑って、‘また’1日を過ごすんだ。これが豊かな生活だ。世界で一番綺麗で安全で人が親切な国の人間の1日だ。 みたよ13 | |
1/21(火) 14:08:47 - No.20250121140856-1 私も「気にしないようにするしかないじゃないか」と思っては倒れ、「さあ」と踏ん張っては立ち上がり、またそう思っては倒れ、「さあ」と…というのを繰り返してきた気がする。 みたよ3 1/21(火) 14:08:56 - No.20250121140856-2 生きるのが苦しいから何もしたくないけど、そのままはしんどいから、日々に抑揚をつけようと行動して、少しだけ救われて、その倍以上消耗する。そういう自分をメタで見ると、いつになったら「ただ生きること」に安心できるんだろう…とやるせなくなる。 みたよ3 |
いなくなりたい | |
1/12(日) 21:08:39 - No.20250121140816
私が関わってる人、みんな不幸になっている気がする。相手が不幸になるくらいなら、不満があるのなら、私はいなくなりたい。必要とされてないのなら、私が原因と言うのなら、死にたい。 みたよ11 | |
1/21(火) 14:08:16 - No.20250121140816-2 自分が与える影響って自分ではわかりづらいと思うから、だれかを不幸にすることもあるかもしれないけど、反対に知らないところで幸福にしてることもあると私は思う。 みたよ3 |
無題 | |
1/12(日) 21:05:15 - No.20250121140734
枯葉のように朽ちて散りたい みたよ11 | |
1/21(火) 14:07:24 - No.20250121140734-1 秋になると枯れ葉になって土に溶けてしまいたいと思うし、冬になると冬眠したいと思う。春と夏は花粉と猛暑に勘弁してくれと思う(私の話ですみません)。 みたよ3 |
私なんていたらただの迷惑 | |
1/12(日) 13:20:24 - No.20250119072156
私なんていたらただの迷惑。私がいなかったら先生にも親にもこんなに迷惑かけなかった。我儘ばっかり言ってしまった。しんどいから〇〇がいい。これが、不安、あれが怖い、もう生きるのに疲れてしまった。そんなことばっかり言ってしまった。1人で抱えていれば良かったのに。自分で解決すれば良かったのに。でも1人では抱えられなかった。そのくらいしんどかった。でも。 今までの私は何でも1人で抱えていくタイプだったのに…。何で。ちなみに4年前も同じように限界が来て1人で色々抱えられなくなって人を頼った。もう嫌だ。極端すぎるよ。 みたよ16 | |
1/19(日) 07:21:48 - No.20250119072156-1 限界になる前に人を頼れたらどんなにいいかと思うのに、しんどい時には「まだ耐えられる」「こんなことで頼って良いのかな」とか考えてしまう。頼りましょうアラームとかなってくれたらいいなぁ。 みたよ6 1/19(日) 07:21:56 - No.20250119072156-2 何でも一人で抱えるタイプだったあなたが、どう変化してきたのか聞きたくなりました。大人としては、子どもが抱え込むより相談して欲しいという気持ちがあるからです。あなたは、自分なりの丁度良い迷惑をさぐっているのではと思いました。 みたよ6 |