とりコミュ【カモメ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1000件中 406410 (Page No.82)

もう終わりだ… 
1/13(月) 17:01:09 - No.20250121141510
50にもなって、何一つ自分で決められない。何一つできない。仕事辞めたい。仕事辞めるの怖い。働くことそのものが怖い。鬱が慢性化している。今後の進路、決められないが、タイムリミットが近付いてきている。決められなくて毎日涙目で焦燥感が強く生きづらい。
みたよ15
1/21(火) 14:15:00 - No.20250121141510-1
 
人はどんなタイミングでいつ決断するんだろう…って考えてしまう。決めなきゃ決めなきゃって思うけど、決められなくて焦って余計苦しい想像も浮かんだ。
  みたよ3
1/21(火) 14:15:10 - No.20250121141510-2
 
自分で決めることと自分だけで決めることというのは別だと私は思うから、投稿者さんが公的な機関も含めて誰かと相談しながら先を決めていけたらいいなと個人的には思ったな。
  みたよ3
なんで私だけ… 
1/13(月) 14:36:46 - No.20250121141425
いつからだろう…、仲間外れにされていたのは、
自分の趣味を否定されて、自分が自分じゃないみたいだ。
仲良くしてると思いきや裏でこそこそ悪口言いあい
なんでだろう…
いつも。助けて…ッつらいよ、を叫び続けてきた。
でも、それに答えてくれる人はいないんだ。
みたよ17
1/21(火) 14:14:12 - No.20250121141425-1
 
それは相当ショックが大きいだろうな…と思った。
投稿者さんに違うつながりや仲間ができてほしいと率直に思った。。
  みたよ5
1/21(火) 14:14:25 - No.20250121141425-2
 
趣味を否定されるってすごく悲しい。読んでて思ったのは、その趣味はあなたにとってとても大切なものなんじゃないかなって感じた。
  みたよ5
しんど 
1/13(月) 13:56:23 - No.20250121141230
今からご飯を家族で食べに行くんだって。私はそう言うところでご飯食べたり、お出かけしたりするのダメっていう強迫観念がある。だけど、家族みんなが「行ける!」って感じの中行きたくないとは言えない。それに「〇〇したい」って思ったことしたらダメって言う強迫観念もあるから「行きたくない」という私の要望を叶えてもらうのもダメなの。だけど、行くことも強迫観念で禁止されている。だから私は自傷行為をして、痛めつけて、血が出たら、強迫観念に許してもらえるから、自傷行為をする。腕を切る。それで、血が出たら、外で外食するの禁止という強迫観念と交換してもらえる。しんど。でも、自分が楽になってもいけないって言う強迫観念もある。だから、外食するってなってしんどくなるから安心もするっていう本当矛盾した気持ちになっている。本当の私はどれなの?しんどいのがいいのかな。でも今から手に傷つけるんだよなぁ。しんど。何か本当自分ってすごい我儘だよね。ごめんなさい。しんどい方がいいってどういうこと?楽になったらダメってなる。何で。しんどいのも辛いのに。しんどくはないけど、気持ちが楽になってるのに反応しちゃうのが原因だよね。ね。しんど。
みたよ12
1/21(火) 14:12:19 - No.20250121141230-1
 
「強迫観念に許してもらえる」「強迫観念と交換してもらえる」など、投稿者さんが強迫観念とやり取りしているような印象を受けた。その意味で投稿者さんは全然我儘ではないというか、投稿者さんの気持ちよりも強迫観念や周りの人の気持ちを優先してなんとか生き延びているという感じなのかなと思ったりした。。
  みたよ3
1/21(火) 14:12:30 - No.20250121141230-2
 
自分の中の強迫観念を明確に文章化してると感じ、あなたが普段沢山考えて沢山強迫観念に追い込まれ、でもその中で試行錯誤してやっと日々を過ごしてる印象を受けました。家族との普段の関わりや関係性はどんな感じなのかと気になってます。
  みたよ3
無題 
1/13(月) 06:45:23 - No.20250121141138
言葉に出来ぬ絶望感
みたよ14
1/21(火) 14:11:19 - No.20250121141138-1
 
言葉に出来ている内は大丈夫、絶望するときは言葉にすらならない
自分自身に言い聞かせながら今日を生きてます
  みたよ3
1/21(火) 14:11:38 - No.20250121141138-2
 
絶望感はもちろん、言葉にするのってそんな簡単じゃないんだよな…とよく思う。だからこそ、言葉以外のアートや行動(表現)がこんなに世にあふれているのかなと思う私もいる。
  みたよ3
無題 
1/13(月) 00:32:59 - No.20250121141046
気持ちがとても混乱してる時って、どう相談すれば落ち着けるんだろう…。
混乱してると何がつらいのかとか分からない。でも混乱してる時が一番つらい。
みたよ10
1/21(火) 14:10:35 - No.20250121141046-1
 
混乱していなくても相談ってむずかしいと私は思ってるから、そもそも相談は上手に?できないものであり、混乱中はもっとできないもの前提で私は相談するかな…。
  みたよ3
1/21(火) 14:10:46 - No.20250121141046-2
 
混乱していると相手に伝わりづらくなることもあるかもしれないけど、それが一番つらいのに無理に落ち着かせるのもそれはそれで違う気がするように私は思うかも。混乱しているのはある意味つらさやしんどさに対してナチュラルな状態ともいえると思うから、そのままの状態で相手とのやり取りの中で落ち着きを取り戻せるのがいいのかなと思った。。。
  みたよ3
1 .. 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 .. 200