とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1000件中 391〜395 (Page No.79)
無題 | |
1/14(火) 19:03:09 - No.20250121202954
ある一人の男子が私のことを嫌ったことから始まりました。 毎日登校すると周りが薄く笑い、 近くを通るとクスクスこちらに視線を向け、 私が廊下に出た瞬間に聞こえる私の話題。 私の心はどんどん削れていきました。 毎日が憂鬱で、周りの人に相談なんて迷惑だと思い全くしませんでした。 一日だけ親に学校を休みたいと言い、休みました。 それでも、親の口から出た言葉は「明日は学校行けるよね?」でした。 行きたくないけどその理由を話せない私は反論もできず次の日も笑われました。 暴力を振るわれてるわけでもなくて、ただ本当に冷たい目線と陰口。 今日だって笑われました。 近くに私からしたら仲の良い友達がいたので、やっほ…とだけ一言声をかけて先を歩きました。 ただ、申し訳ないなとしか思いませんでした。 これからどうしていけばいいかわかりません。 もうすぐ春が来ます。 クラス替えがあります。 また、私を嫌う人が増えます。 どうすればいいんでしょうか… …長文ですみません みたよ27 | |
1/21(火) 20:29:45 - No.20250121202954-1 (本当は陰口自体が今すぐ止まってほしいけど)まずは投稿者さんが独り耐えていることを、身近な人に知ってほしい気持ちになった。高校で似た経験をした時、話を聞いた先輩が自分以上にすごく怒ってて、少し救われたのを思い出したので…。 みたよ5 1/21(火) 20:29:54 - No.20250121202954-2 冷たい目線と陰口はしんどい。心がこれ以上削られてしまうのも心配、学校の先生は生徒の悩みを聞くことも仕事の一つですし、相談を受けることが専門のスクールカウンセラーさんなどに話せたらとも思いました。 みたよ5 |
無題 | |
1/14(火) 18:57:30 - No.20250121202911
| |
1/21(火) 20:29:03 - No.20250121202911-1 あ〜私もそれだなぁって思いながら読んだ。天井とスマホばかり見て毎日終わる。正直、生きる気力も自殺する気力も極端にどっちかに偏らなくていいから、適当にほどほどレベルで過ごしたい、と今思った。 みたよ4 |
限界 | |
1/14(火) 14:43:33 - No.20250121202830
30無職女性です。共用試験と国家試験に一回ずつ落ちました。薬ゼミに行かす、独学で受かりました。大学教授には『これからどんどん優秀な薬剤師が出てくるから、お前なんかいらない』と言われた。大学時代もできないなりに友達を作ったり、実習の練習を頑張ったり、勉強を頑張ったがいじめられた。先生には「ふざけるな。退学しろ」と怒られた。4年前に薬剤師の資格を取りましたが、20社以上面接で落ち、試用期間一ヶ月で解雇になりました。 3年前に父が急死し、うつ病がひどくなり寝たきりになった 心療内科を2回変えたり、薬を変えたり、ボランティア、ダイエット、SNSを頑張ったがむしろ悪化した。 学生時代は浅田真央さんや三浦春馬くんに勇気づけられ、努力したら発達障害でも生きられると思っていた。 テレビは捨てた。 スマホも捨てようと思っている。 心療内科の先生から「障害者雇用で働け」と言われた。今までの人生は無駄だと思った。努力もまだまだ足りないのだ。苦しい。限界だ。 みたよ23 | |
1/21(火) 20:28:22 - No.20250121202830-1 その大学教授の言葉には怒りを覚えたし悲しくもなったので、直接言われたあなたのダメージが相当大きいことを想像しました。しんどい中でもあなたなりに沢山考えて行動してきたこと、すごく伝わっています。ここに色々と気持ちやつらさを書き出すのはどうだろう…って考えました。 みたよ5 |
なんかAIに言われたので | |
1/14(火) 13:56:32 - No.20250121174831
なんかAIに寝る前にどっかに相談しろって言われたので適当に書きます。 自分を含めた生きとし生けるものや世界が存在していなければ苦しむことにならなかったんだから、みんな消えて無になってしまえば何も考えず穏やかにいられるのにな、と思って、最近ずっと死にたいと思っています。この考えを超える考えに出会えたらいいなと思っています。 以上です。寝て覚めることがないのを祈ります。 みたよ21 | |
1/21(火) 17:48:23 - No.20250121174831-1 私も似たようなことを考えなくはないけど、生まれちゃったからとりあえず生きるか…という精神でなんとか日々生きている気がします。。 みたよ4 1/21(火) 17:48:31 - No.20250121174831-2 幸せに生きている人は苦しさもありつつもそれに意味を見出したり、苦しさもあれば幸せもあることが人生だって考えているのかもしれないと思った(ほんとに予想でしかない)。そのとき幸せだからこそ実感できる結果論かもしれないけど。。。 みたよ4 |
私だけだった | |
1/14(火) 13:47:54 - No.20250121174756
こないだ、美容院に言った時、待合室でスマホみんな使っていて圧倒されてしまいました。 私は、Wi-Fiしかスマホが使えず、その美容院Wi-Fiが飛んでいないので本を読んでいました。 もう、そこの美容院行きづらい。 みたよ15 | |
1/21(火) 17:47:48 - No.20250121174756-1 スマホは使いたいときに自由に使えるといいよなぁと思うけど、そう言いつつも私はスマホを外ではなるべく使わないで(通信量のことを気にしちゃうなどの理由)それこそ代わりに本を読むようにしてるかも。 みたよ3 1/21(火) 17:47:56 - No.20250121174756-2 電車とかに乗ると似た感想を持つことがあります。乗り物だったらぼーっと外を眺めてることが多いけど、美容院は手持ち無沙汰になりがち……。 みたよ3 |