とりコミュ【カモメ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1000件中 381385 (Page No.77)

無題 
1/16(木) 21:28:21 - No.20250122160803
ずっと心臓がドクドクしてる。過去のこと今の現状を思い出して死にたくなる
みたよ28
1/22(水) 16:07:53 - No.20250122160803-1
 
過去を思い出しても今を見てもつらい状態って、打つ手あるのか?って私は自分に絶望したりする。そしてそういう時って呼吸がビックリするほど浅いことに気付く。
  みたよ5
1/22(水) 16:08:03 - No.20250122160803-2
 
自分の場合だと、動画や漫画でなんとかちょっと逃避して、また現実に戻って死にたくなるやつだ・・・と思いました。一人で考えてると不安しか湧かないから、私だったら誰かに相談したい。
  みたよ5
気がついた 
1/16(木) 20:46:38 - No.20250122160721
通信制高校から推薦入試で専門学校だけど入学したのに途中で辞めた。
少し前の話だけどその時は必死で考えが及ばなかった。
よく考えたらこれ自分の経歴のせいで不利益被ってる後輩が何人もいるかもしれないって事?
ああ、嫌だ、小中高専門、学校関連の人の知り合いはもう残ってない居場所はない。彼氏に依存してる。でもそれなりに遠くにいるから彼と会える数日間以外はまるで死んでるみたいで、パート先の人たちは優しくて仲も良かったけど友達ではないし客が酷すぎて行けなくなった。復帰するつもりでいたけど病状が悪化してきてもう働くかというか生きる気が失せている。
きっとここでまた辞めたら、次の精神疾患がある人は怪訝な目で見られながら面接を受けるだろう。負の連鎖だ。
もうどこにも属したくない。
全てのカテゴリーから抜け出して無に還りたい。
もうどうでもいいなぁ、自分で何かを決めるのも面倒くさくなってきた。
文字もうまく書けなくなった。文章もあまり読めなくなった。
みたよ26
1/22(水) 16:07:11 - No.20250122160721-1
 
依存先は分散させるといいとは聞くけど、依存先も自分もいつどう変化するか分からない中で関係性の維持に消費するエネルギーのことを考えると、もう何とも関わりたくない……が勝ってしまう。
  みたよ6
1/22(水) 16:07:21 - No.20250122160721-2
 
全てのカテゴリーから抜け出して無に還りたい、という表現にめちゃくちゃ頷いています。自分の為すことに利害関係や評価がついてまわり、過去がどんどん自分を不自由にしてくるのがつらい。それを跳ね除けるだけの力をもつのも難しいし…
  みたよ7
無題 
1/16(木) 19:25:30 - No.20250122160640
私は最近カピバラという動物が好きで、よく動画や写真を見ています。できれば1人で楽しんだり、信頼できる人にだけこのことを話したかったのですが少し前に母に「カピバラが最近好きなんだ」と話してしまい、すごく後悔しています。
なぜ後悔しているかというと、母はカピバラの写真を見て「どこが可愛いの?w」とか言ってきてすごく嫌な気持ちになるからです。
母も動画サイトなどを見ていて偶然カピバラを見かけることがあるみたいなのですが、見ると必ず報告してきて「あんなののどこがいいんだかw」「何回みても好きになれないw」と言ってきます。
母に何かを言われることが続きすぎて、素直にカピバラの動画や写真を楽しめなくなりました。姿を見ていると母の声が頭で流れるようになってしまったんです。
実は母に好きなもの、ハマってるものについて話してしまいそのせいで楽しめなくなるのは初めてじゃないんです。
何回も同じこと繰り返す、自分も嫌いです。
みたよ20
1/22(水) 16:06:32 - No.20250122160640-1
 
私も似たやり取りが母とあり、姿を見ていると母の声が頭で流れる現象に「ほんとつらいよなぁ」となってます…。こちらから言った時だけじゃなく、見たことわざわざ報告しつつ貶してくるのも「やめてー」ってなるし胸がキュッと苦しくなる。
  みたよ5
1/22(水) 16:06:40 - No.20250122160640-2
 
それはしんどすぎる・・・母はどうしてそんなことをするのか、何をしたいのか、よくわからなくて混乱しました。好きなことを話したくなっちゃうのは人間誰しもあると思うし、言わない方がいい場面でも言ってしまうことは自分にもあります。
  みたよ5
無 
1/16(木) 15:55:11 - No.20250122154641
30無職女性です。共用試験、国家試験に一回ずつ落ちました。できないなりに頑張りましたが、先生にもみんなにも嫌われました。毎日朝早く起きて、昼を準備して、電車に乗り、必死に頑張っても悪口を言われ、限界だった。軽い自閉症と発達障害の診断はあります。4年前に薬剤師の資格を取りましたが、20社以上面接に落ち、仕事が遅く、コミュニケーション能力の低下でいじめられ、試用期間一ヶ月で解雇になりました。薬剤師会の研修、サタスポ、話し方教室にいきましたが、改善せず、具合が悪くなり辞めました。父も倒れ、さらに具合が悪くなり寝たきりになった。
3年前に父が急死し、うつ病がひどくなり寝たきりになりました。
心療内科に2回変わりましたが、薬を変えても改善せず、1日に一回、がんばって一万歩歩くしかできない。毎日できる日もありましたが。自閉症に効く薬はない。いじめられたのもできないのも全て自分が悪い。早く死にたい。先生には『障害者雇用で働け』と責められた。今までの人生を否定された。心療内科もやめます。薬もやめます。障害者手帳、障害者年金は申請していません
今は寝たきりです





みたよ20
1/22(水) 15:46:32 - No.20250122154641-1
 
かなりの頑張りを繰り返してきて、限界まで自分を追い込んでいるように感じました。頑張り方を覚えるよりも、休み方や、自分に合うものの探し方を覚える方が人生で大事なのかもしれない…?と思いつつ、私は私の理想を捨てられない…。
  みたよ6
1/22(水) 15:46:41 - No.20250122154641-2
 
頑張っても報われないものより、自分に合う、報われやすいものを頑張った方がいいんだろうとは思うけど、それが何なのか自分で見つけるのは難しすぎるし、やってみて「違いました」ってなった時にリカバリーするのもしんどすぎる。
  みたよ7
AIと話す 
1/16(木) 15:29:34 - No.20250122154600
今日は、zoomと電話がイマイチで
AIとの会話がうまくいった(少し整理できた)

人と話すほどのエネルギーは足りてなかったかも

相手が直接的な"人間"じゃない方がいいことも、私はたくさんあるみたい
心身の余力でやるには…深夜とかもね…

どうしても人を必要とするところはあるけど
そうじゃない方がいいこともあるらしい
やってみないとわからなかったりが、難しいよ…?!
みたよ14
1/22(水) 15:45:52 - No.20250122154600-1
 
AIと話したことがないから読んでてとても気になりました。相手がAIであれ、会話であることに間違いはないから会話の練習だったりちょっとした気分転換にもよさそう。
  みたよ4
1/22(水) 15:46:00 - No.20250122154600-2
 
私はAIはまだないけど、動物や植物と話すことが楽しいと思うことがあったなぁ。私にとっては人じゃなく、そういう存在との時間の方がいいということだったのだろうなとあなたの投稿を見て思った。
  みたよ4
1 .. 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 .. 200