とりコミュ【カモメ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1000件中 326330 (Page No.66)

なんか 
1/28(火) 23:09:26 - No.20250205073919
幸せそうな人たち見たら死にたくなってしまった
その人達も苦しい事とかあるんだろうけどでも幸せな方が強いんだろうなって思ってずっと留まってる自分が惨めで
身勝手かな身勝手なんだろうな
みたよ16
2/5(水) 07:39:10 - No.20250205073919-1
 
幸せって人によって違うし見かけではわからないはずなのに、なぜかおでこに書いてあるのかってくらいに「幸せそう」に見えることってあるよな…と思う。
  みたよ5
2/5(水) 07:39:19 - No.20250205073919-2
 
自分が「幸せそうだなぁ...」と思う人たちが、もしかしたら自分を見て「幸せそう...」と思うこともあるかもしれないから、「だったら自分の庭を花まみれにしてやるわ」と思って私は生きてるかも。といいつつ、「幸せそうでいいなぁ...」と思う自分は中々引っ込んではくれないんだけどね。
  みたよ5
限界 
1/28(火) 17:55:38 - No.20250205073842
もう早く死にたい。
生きたら丸儲け
安直すぎる。
もう限界だ。
もう頑張れない
みたよ20
2/5(水) 07:38:33 - No.20250205073842-1
 
生きたら丸儲けか…生きているからこその苦しみもあるよなぁって思う。
  みたよ3
2/5(水) 07:38:42 - No.20250205073842-2
 
何かとポジティブな言葉が使われがちだけど、しんどい時には全然そう思えない。
  みたよ3
嫌なこと 
1/28(火) 17:50:58 - No.20250205073803
仕事に行く前も、仕事中も仕事終わりもずっと気が重い。
今日は職場の人が、成人向けの動画?の音声を間違えて流してしまってて、ものすごく嫌な気持ちになった。
わざとじゃないだろうから仕方ないんだけど、この職場で働くのしんどいなーってあらためて感じた。
みたよ18
2/5(水) 07:37:49 - No.20250205073803-1
 
どう間違えるんだろう…ってとこまで考えてしまった。投稿者さんもそうだったのかな…なんて想像して、それはしんどいわ…と思った。
  みたよ2
2/5(水) 07:38:03 - No.20250205073803-2
 
今日の出来事の後ろには、積み重なった日々の嫌なことがたくさんあるように感じて、なんだか心配になったよ。
  みたよ2
無題 
1/28(火) 16:53:04 - No.20250205073716
ネットこわすぎ。こんな時代に生まれてこなきゃよかった。はやくしにたい
みたよ18
2/5(水) 07:37:08 - No.20250205073716-1
 
私も「こんな時代」に生きていることが本当にしんどいと思いながら、這いつくばって生きている…。
  みたよ3
2/5(水) 07:37:16 - No.20250205073716-2
 
自分が子どもの頃にあのコンテンツがなくてよかった…って思うこと、結構ある。文字通り蜘蛛の糸のよう。
  みたよ3
無題 
1/28(火) 15:05:25 - No.20250205073635
家のチャイムが鳴ったのに、出られなかった。
母は足腰が悪いから出れないし、兄は人が怖くて出れない。でも私もチャイムの音がきこえると体が凍りついたように動かなくなってしまう。家の中に3人も人がいるのに誰も動こうとせずに来客を無視する。私も動けないのに、この状況が何となく嫌だ。モヤモヤする。
私が出なければいけないのに。
大事な用事で来てるのかもしれないのに。
居留守してるのバレてるかもしれないのに。
でも頑張って出たらセールスの人とかだったことが過去にある。
その時は母に何で出ちゃうかな、無視すればいいのにと呆れられた。
どうすればいいの、結局出たほうがいいの?無視したほうがいいの?
モニターとかないから誰が来たかの確認もできないんだよ。
というか、私以外が出ろよ。
つらい。死にたい。頭の中ぐちゃぐちゃ。
お願いもう誰も家のチャイム鳴らさないで。怖い。お願い。許して。どうすればいいか分からない。
みたよ18
2/5(水) 07:36:26 - No.20250205073635-1
 
私も居留守を使ってしまうことが結構ある。荷物だったら置き配もできるし、大事な用事はアポ取ってから来てほしいし、緊急なら何度も鳴らすとかしそう…って思って正当化しちゃってた。出たくないときは出ない、でもいい気がする。
  みたよ3
2/5(水) 07:36:35 - No.20250205073635-2
 
あなたが出なきゃいけないということもないはずなのに、あなたが責任を感じたり、家族に押し付けられるのは違うなあと思ったよ。本当は家族みんなで相談して、モニターを付けようとかみんながどうすれば対応できるか、考えられればいいのになあ。
  みたよ3
1 .. 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 .. 200