とりコミュ【カモメ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。

とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
新しいとりコミュにいく

こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。

新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

1000件中 296300 (Page No.60)

自分の不思議な感覚について 
1/31(金) 22:34:54 - No.20250207101342
自分の感覚が変だとか不思議だと思ったことは無いですか?
私は保育園児の頃から自分の感覚に違和感を持っていました。(正確に気づいたのは小学生の頃)
『なぜ自分は自分なのか』『なぜ私の肉体の中に意識があるのか』などその当時は無意識になんだか不思議だなと感じていました。
でも周りの大人は自分=私 と自認がしっかりしているように見えました。
私=自分と分かってはいるのですが、なぜこの肉体の眼球から世界が覗けるのか不思議でならかったです。
時には自分=自分なのかと疑うことさえあります。
自分だけこう見えているのか、それとも他人も同じように見えているのか。
そのような事を普通の人は気にするのでしょうか。
みたよ18
2/7(金) 10:13:33 - No.20250207101342-1
 
私も昔からその感覚があって、今もふと変に感じるからすごく頷いて読みました。見えてる景色もそうだけど、「この思考は誰のものだろう?」とか「なんでこれがこうだと私は知ってる・思うんだろう?」とかも違和感になる時があります。
  みたよ7
2/7(金) 10:13:42 - No.20250207101342-2
 
あなたが不思議に感じたことや、気になったことをもっと聞いてみたくなった。「雨の中、傘を差さずに踊る人がいてもいい、自由とはそういうものだ」と私は思っているけど、少なくとも自分の感覚や不思議に感じることは、「普通かそうでないか」で括られたくないなと私は思う。
  みたよ7
無題 
1/31(金) 22:33:07 - No.20250207101305
不安すぎる
みたよ13
2/7(金) 10:12:57 - No.20250207101305-1
 
「すぎる」なら安心すぎるであってほしい…と思う私がいる。。
  みたよ5
2/7(金) 10:13:05 - No.20250207101305-2
 
なにがあった(これからある?)のかな…心配だ…。
  みたよ5
無題 
1/31(金) 20:31:21 - No.20250207101217
だるいし風呂めんどい
みたよ11
2/7(金) 10:12:08 - No.20250207101217-1
 
(思いっきりうなずく)
  みたよ5
2/7(金) 10:12:17 - No.20250207101217-2
 
「風呂キャンセル界隈」って表現は個人的にちょっと抵抗があるけど、お風呂に入ることの面倒さや、「毎日入るのが当たり前はしんどい」っていう感覚が共有されつつあるのは、前より救いがあるなあと思う。
  みたよ5
無題 
1/31(金) 19:35:01 - No.20250207101040
楽しみな気持ちと不安な気持ちがあってしんどい
みたよ15
2/7(金) 10:10:32 - No.20250207101040-1
 
人の気持ちって不思議だよなぁと思う。相反する気持ちがよく隣り合わせにあるような気がするし、振り回してくるし…生きるってそれだけで大変だなぁと思わずにはいられない。。
  みたよ3
2/7(金) 10:10:40 - No.20250207101040-2
 
いっそどちらかに振り切ってくれた方が楽なのに…ってなることあります。でも、どちらかに決めようとするから大変に思っちゃってるのかな…
  みたよ3
無題 
1/31(金) 16:53:43 - No.20250207101007
両親が化け物に見える時がある。
私の人生を踏み荒らして壊す化け物。
私の足にべったりと絡みついて、離れるのを許さない化け物。
みたよ11
2/7(金) 10:09:59 - No.20250207101007-1
 
わ〜その感覚わかるかもしれない、となってます…。私の場合、絡みついているのを冷たく見下ろしている自分もいれば、謎の罪悪感とかつらさを感じる自分もいたりします。あなたはどんな感じがあるんだろうって気になりました。
  みたよ3
2/7(金) 10:10:07 - No.20250207101007-2
 
踏み荒らされるのも絡みついてこられるのも勘弁してほしい…と率直に思ってしまった。。親子であっても別々の存在で別々の人生があるという当たり前のことがなぜか理解されにくい社会に改めて疑問を抱いてしまう。。
  みたよ3
1 .. 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 .. 200