とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1000件中 196〜200 (Page No.40)
無題 | |
2/18(火) 22:54:51 - No.20250225170852
全てのことがめんどくさい みたよ13 | |
2/25(火) 17:08:52 - No.20250225170852-2 わかりみがつよかった。いろんな表現が頭をポワポワ飛び交うけど、「めんどくさい」が一強すぎて他の追随を許さないレベル。 みたよ7 |
双極性障害 | |
2/18(火) 22:21:43 - No.20250225170808
今週は、家事特に掃除機がけに対するやる気が起きない。億劫で仕方がない。いつも嫌だ。更に、パワーアップして嫌だ。 きっかけは、捨てられた母親から突然荷物が届いた。 カウンセリングで、娘の塾が理不尽だと話した。カウンセラーに、それは、理不尽ではないと言われた。私は、間違っているという思いが消えない。 これらを通して、私は生きる意味がない。消えたい。さみしい人間だ。と自責が消えない。 掃除機は、やれる日にやる。と分かっているが、やらなければと思ってしまう。 また、主人が定時に退社していて、家事を手伝ってくれて申し訳ない。自責がつのる。本当は、嫌だと思っていると思ってしまう。今は、凹んでいる時期だから元気になるのを待って欲しい。 とにかく辛い。頓服を飲んでも、落ちていく。 卓球の練習が、最近少ないことも原因の一つ。上手ではない。玉拾い、声出し、練習、メンバーがとても楽しい。運動は、鬱に効くのに、休みが多い時期も関係している。 ポジティブに、考えられたら良い。卓球の変わりに、掃除機かけてみよう。私も頑張っていることがある。 苦しい自分を認めてあげられたら良い。自分に正直になること。自分の心を自分に、オープンにすること。今は、病気でやりたくないことがあります。辛いです。寝込むことも多いです。元気になったら、元気に頑張るので、見守って下さい。 みたよ10 | |
2/25(火) 17:08:00 - No.20250225170808-1 私は自分が思うように動けないときは病気とか天気とか気圧とか花粉とか社会情勢とか、いろいろなものが私を動かしてくれないと思うことにして、なるべく無理をしないようにしている。投稿者さんもポジティブに!と思いすぎず、投稿者さんのペースでいられたらいいなと個人的に思った。 みたよ3 2/25(火) 17:08:08 - No.20250225170808-2 元気な時もあれば、しんどい時もあるし、明るい時もあれば、凹んでいる時もあって、それは誰しも同じであるはずなのに求められるのは元気だったり、明るいの一側面でしかないのが私は息苦しいかも。。。お互いにどんな時の自分でも受け入れあえる社会であってほしいと心底思う。 みたよ3 |
デリカシーのない人 | |
2/18(火) 10:33:16 - No.20250224071047
一緒にミニバスをやっている人に、デリカシーのない人がいます。下ネタを言ったり、名前をいじってきたりします。解決法ありますか?つらいです。 みたよ25 | |
2/24(月) 07:10:47 - No.20250224071047-2 解決になるかどうかは相手がどう受け止めるか次第だけど、私ならそれとなく苦手なことを伝えてそれでも変わらないようなら距離を置くかも。。。 みたよ16 |
無題 | |
2/17(月) 22:09:01 - No.20250224070928
夜はすごく不安になる。いきなり地震がきたらどうしよう…とか不審者がきたら…、火事になったら…とか考えちゃうの本当にやめたい。辛い みたよ11 | |
2/24(月) 07:09:19 - No.20250224070928-1 私は家を出る時にそういう不安に襲われることがある。それはそれで、それなりに対策をして動ける利点はあるのかもと自分では思っているけど、それに翻弄されまくるのは本当に辛いよなって共感する。 みたよ3 2/24(月) 07:09:28 - No.20250224070928-2 1番ネガティブなこと考えて絶望するんだけど、起こらなくてよかったってセットで思うとちょっと安心したり。ニュースやメディアを見て不安が強くなったりもしてるのかな。 みたよ3 |
死にたいと言ったら不幸にしかなれない。 | |
2/17(月) 22:01:52 - No.20250224070841
学校の先生に死にたいと相談したけど、保護者に連絡することしかできない、先生も忙しい、と言われて、とても傷ついた。 周りの大人に相談しろというくせに、勇気を出して話しても何もしてくれないんだね。 たぶん僕が自殺したらしたで、責任問題になって迷惑だと言われるだと思う。 生きてる間も時間がない、面倒くさいで片付けられるのに、死んだら死んだで可哀想なんて思ってくれない。 生きても死んでも誰もわかってはくれない。 本当に不幸だしこんなことなら生まれてこなきゃ良かった。 みたよ16 | |
2/24(月) 07:08:33 - No.20250224070841-1 忙しいって理由だけで生徒の相談を無下にするの...って思っちゃいました。 もちろん忙しいのは理解できるけど、真剣な悩みをその一言で終わらせてしまうのはとても悲しい事じゃないかと思いました。 何かあったらこうやって愚痴を吐くのもありかなと思いました。 みたよ3 2/24(月) 07:08:41 - No.20250224070841-2 先生じゃないけど、私も「死にたい」って言ったら流されてしまったことがある。私の場合、今思えば相手はびっくりしてしまったんだなとわかるけど、それでもうっすら傷として残っている気がするから、投稿者さんの傷は深いだろうな…と勝手ながら想像した。 みたよ3 |