とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
とりコミュはアップデートされ、新しいページになっています
⇒ 新しいとりコミュにいく
こちらへの書き込みはせず、新しいとりコミュでの投稿をしてください。
投稿には、アプリのインストールが必要です。
⇒ アプリ「とりぱーく」
また、こちらの掲示板は、4月21日(月)13時以降に閉鎖され、閲覧もできなくなります。
新しくなったとりコミュをよろしくお願いします。
24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全1000件中 171〜175 (Page No.35)
頑張ることに疲れた | |
2/22(土) 11:12:25 - No.20250302124202
頑張ることに疲れた。何のために勉強してるのか分からなくなった。義務感でしかやってない。めんどくさい。苦痛。順位争いとかも疲れた。無気力。疲れた。英語ペラペラな人とかTOEICとか本格的な英語ができる人がいると、自分が頑張って勉強しても意味が無い、無意味、何のため?って思ってイライラする。勉強で友達からブロックされたり解除されたり。そんなんでもモヤモヤするし。何のために頑張ってるんだろう。もう嫌。やめたい。いや、もう止める。生きるのも疲れた。ダルい。 みたよ13 | |
3/2(日) 12:41:54 - No.20250302124202-1 自分よりはるかにできる人をみてしんどい気持ちになる…というところに共感した。勉強って「完璧」っていうのがあんまりないのかもと私は思っていて、それもまたしんどいのかもしれないと思った。 みたよ6 3/2(日) 12:42:02 - No.20250302124202-2 頑張ることを求められるなら頑張ってやらんこともないけど、どんな結果であれ一定程度の保障はしてくれと私は思ってしまう。。。いや嘘、頑張らなくてもいいならやっぱり私は何も頑張りたくないかも。 みたよ6 |
無題 | |
2/22(土) 00:00:10 - No.20250301063200
だめにんげんだけど自分の事案外好き みたよ18 | |
無題 | |
2/21(金) 23:54:22 - No.20250301063126
毎日つまらない。自分から行動したりしないから何も変わらない みたよ13 | |
3/1(土) 06:31:26 - No.20250301063126-2 動き出さないと変わらない(場面や環境が変わりようがない)ということを頭では理解しつつ、結局ベッドやソファで私は転がりがち。。。 みたよ5 |
家庭の事情ってなんなん | |
2/21(金) 23:48:54 - No.20250301063052
しんどい。今まで自分偽ってきたけど、しんどい。 私の家族は仲がとてつもなく悪い。 なんで結婚したのかってくらい。 私ら子どもたちも巻き込まれてみんな離れ離れ。 どーしてこうなったのかすら分からない。 いや分かりたくないだけかもしれないけど。 親の都合で巻き込むんやったら最初から子供作らんといた方が良かったんに…… なんでこんなゴミを作成してしまったの? 私は長女で責任がある。だから余計にしんどい。私さえ居なけりゃこんなことになってなかったのに。 全部がしんどい。どーしてなんよ。 現実を見たくない。生きたくもない。 あーあ……また病み期に入っちゃったよ こんな卑屈に捉えてしまってお風呂にも入れなくなる自分が嫌。明日になったら忘れてんのかな。 そうだったらいいな…… みたよ14 | |
3/1(土) 06:30:44 - No.20250301063052-1 私も「家庭の事情」に振り回されてきて、なんで私はこうなのか…と思うことが多くあったな。「生きたくもない」って思うこともあったけど、私としてはそれは「病み期」になっちゃったというより、傷ついたんだなと思うことにしてる(今となってはだけど)。 みたよ2 3/1(土) 06:30:52 - No.20250301063052-2 家庭って一番滞在してる時間が長い空間だから、そこが機能不全を起こしてると悪いエネルギーだけひたすら浴び続けて、いいエネルギーはひたすら奪われ続けるからほんと削られる。。。出ていきたいと思ってもエネルギーをロストして私ははや数十年経つかも...。 みたよ2 |
好きな人。 | |
2/21(金) 20:12:45 - No.20250301063013
私はある人を好きになってしまいました。付き合って、何度も喧嘩して別れて、だけどまた付き合って別れて、今はもう3回目になります。彼女は、優しくは無いけど、優しいんです。ちょっといじわるなとことか、顔とか、嫉妬しても口に出さないとことかが好きで、でも彼女は浮気性で、私は何度もやめてほしいと言ったのですが彼女は口ばかり、でも喧嘩したあとは甘えてくるんです、そんなとこに依存しちゃって、離れようと思っても離れられなくて、私の頭の中は彼女でいっぱいです。ずっとそばにいてほしい、一生一緒にいたい、そう思えてくるようになりました。ですが心のどこかでは「離れたい」って思ってるんです。今日も喧嘩しました、彼女の浮気です。離れたい、離れたいんだ、もう、私だけ辛い思いなんてしたくない。身体だけ好きでいてほしくない、本気で好きでいてもらいたい、甘えてほしい、安心させてほしい、彼女は私の理想の人とはかけ離れています。だけど好きなんです、好き、好き好き好き、本当は嫌いなのかも、嫌いだ、嫌い嫌い嫌い、でも離れられない、離れたい、離れたい、離れたいよ、辛い思いしたくない、今日も私は彼女と一緒です。日に日に傷が増えてきて、日に日に彼女は私の身体だけを求めていって、これからも、きっと続くんでしょう。 みたよ20 | |
3/1(土) 06:30:04 - No.20250301063013-1 好きとか嫌いとか、そういう気持ちっていったいなんなんだろうな…と思う。。個人的には「離れようと思っても離れられなくて」というところにその気持ちの有する力の強さ?みたいなものを感じたかな…。 みたよ2 3/1(土) 06:30:13 - No.20250301063013-2 あなたの「好き」という気持ちに相手が依存してることもあるのかなと想像した。なにがあなたの中での本当の気持ちかは私にはわからないけど、もしこれ以上傷つけられるのがつらいとあなたが感じるなら、心のどこかで思ってる「離れたい」という気持ちにも耳を傾けてもいいのかなと思った。。。 みたよ2 |